マガジンのカバー画像

思惟かねのノンジャンル随筆

33
私が書いた文章のうち、ジャンル分けができないごった煮の文章を集めたマガジンです。画像はおでんです。
運営しているクリエイター

#マシュマロ

思惟かねのじっくりマシュマロ焼き3:バーチャルな存在の「本質」はどこにある?

思惟かねのじっくりマシュマロ焼き3:バーチャルな存在の「本質」はどこにある?

先日、とても面白いマシュマロを頂きました。

何をもって、私自身を思惟かねであるとするか。
非常に難しい問いではありますが、結論から言えば、私の答えはこうです。

一般論として、それは個々の要素ではなく、ピックアップした要素が受け手に綻びのない「思惟かね」というイメージを連想させることができるか、で決まると思います。
そして私自身に限っていえば、私がこうして「思惟かね」として言葉をつづる限り、その

もっとみる
思惟かねのじっくり焼きマシュマロ2:「うまくできない自分」のとっても前向きな許し方

思惟かねのじっくり焼きマシュマロ2:「うまくできない自分」のとっても前向きな許し方

二度あることは三度ある。またもやお悩み相談のマロを頂きました。
こんな「よくわからん」コラムニスト気取りのVTuberにお悩み相談をする奇特な方がいらっしゃるとは思いもよりませんでしたが(大変失礼な表現をお詫びします)、例によって真摯に、身も蓋もなくお返事をしていきましょう。
(今回は2000字ほどのちょと短めの回答になります)

さて、マロ主さんは「自分ができない」ことにイライラしてしまうのが嫌

もっとみる
思惟かねのじっくり焼きマシュマロ:「努力をしなくても誰か愛してもらう」には?

思惟かねのじっくり焼きマシュマロ:「努力をしなくても誰か愛してもらう」には?

マシュマロをいただく立場になるというのは、正直言ってなんだか不思議な気持ちです。前回産まれて初めていただいたのは応援のメッセージでした。そして今回頂いた2通目は、お悩み相談のマロでした。

私などが回答してよいのかという気持ちもありますが、不肖思惟かね、受けた問いには真摯に返すことを心に決めています。
というわけで私なりに答えていこうと思います。ただし真摯さと優しさとは往々にして両立しないというこ

もっとみる