見出し画像

思惟かねのじっくり焼きマシュマロ2:「うまくできない自分」のとっても前向きな許し方

二度あることは三度ある。またもやお悩み相談のマロを頂きました。
こんな「よくわからん」コラムニスト気取りのVTuberにお悩み相談をする奇特な方がいらっしゃるとは思いもよりませんでしたが(大変失礼な表現をお詫びします)、例によって真摯に、身も蓋もなくお返事をしていきましょう。
(今回は2000字ほどのちょと短めの回答になります)

画像1

さて、マロ主さんは「自分ができない」ことにイライラしてしまうのが嫌だということ。無力感というのは人を苛みますから。よーくわかります。

けれども、考えてみて下さい。自分へのイライラとは、裏を返せば向上心の発露でもあります。「理想の自分」があるのに、自分はそれに近づけない。だからイライラする。向上心がなければそんなことは思えないと思いますよ。それはとても良いことです
ただ残念なのは、あなたはそれが自己攻撃に向かってしまっていることだけです。そしてそれは正直「もったいない」です。


ここで唐突に宇宙の真理であるエネルギー保存則を考えましょう。あなたの中のエネルギーの総量、MPは一定です。だとすればそしてそのエネルギーは「自己攻撃」なんて非生産的な行為に使うよりも、もっと有効に使うべきだとは思いませんか?有り体に言えばもったいないでしょうそれ。

例えばMPの使いみちとしては、「なぜ今自分はできないのか?」「じゃあ何を変えたらいいのか」そういうことを考えること、そしてそれを実践することにエネルギーを使ってみましょう。生産的です。考えすぎるとハゲるので「じゃあ明日はこうしてみようかな?」ぐらいにふわっと結論を出しましょう。そこにエネルギーを使ってしまえば、イライラなんてしている余裕はありません。エネルギーの総量は一定ですから。


もしそれでも自分がどうしても許せないなら、無責任になりましょう!
実の得意な言い訳として「だって失敗した昨日の私は、今日の私とは別人ですから。私に責任なんてありませーん」というのがあります(冗談ではなくたまにこれで友人を煙に巻くことがしばしばあります)。
だって、あなたは昨日のあなたが今日のあなたと本当に同一人物だと、確信を持って言えますか?昨日のあなたと今日のあなたは、身長、体重、爪や髪の長さ、ものの考え方、あるいは細胞の一片まで本当に同じ存在ですか?多分別人ですよ。

だから私は堂々と「昨日の私がヘボだった」と責任転嫁をしてしまうのです。これは非常に気が楽になります。だって失敗したのは私じゃないのだもの。
無論、「ただし今日の私は同じヘマをする間抜けではないですけどね…?」と刃を研ぐことは前提として。ともかく、さ、じゃあ今日はうまく頑張ろっかと前向きに考えるのです。


ごちゃごちゃ言いましたが、あなたに必要なのは、自分を許してあげて、
「イライラ」という自傷行為を前向きなエネルギーに変えるための「ヘリクツ」
ではないでしょうか。ヘリクツという名前が嫌なら、方便、あるいは信念でもよいです。とにかくあなた自身が納得できる、カッコイイ名前つけましょう。✝我が必勝の悪魔的前進論✝とかでもOKです。私のセンスではありませんが。

「もったいない理論」を信じて、イライラするよりは前向きな行動をしよう!とエネルギーへと前向きに転用するもよし。
「昨日の私と今日の私は実は別人」
だからと怪しげな哲学を引っ張り出して「失敗したのは今日の私じゃないしー」と嘯いて「でも今日はうまくやるからね!」と前向きになるのもまたよし。
どっちにしろそのほうが人生楽しそうじゃないですか?


まあ、意識の改革も、技術の向上もどっちも一朝一夕では進まないでしょう。「できない」フェイズはまだしばし続くでしょう。
けど、大事なのは前向きになったいうこと。亀の歩みでも「前」に進んでいること、それがいつの日か「できた!」にたどり着く必要条件です。

「進め、たまに逃げても」
あなたの心に適度な無責任感と前向きさが備わりますように。
以上!

---------------------------------------------------------

思惟かねはとかく文字を読むのが好きな活字中毒ですので、今後とも遠慮なくマシュマロをお寄せください。
好きな色や飛行機やガンダムの種類、noteについての手厳しいツッコミ、ただのヤジ、応援まで幅広くお待ちしています。

この他にもちょっとしたエッセイや、VRやVTuberに関する考察記事を日々投稿しています。
もしよければぜひnote、Twitterをフォローいただければ嬉しいです。

また次の記事でお会いしましょう。

---------------------------------------------------------
今回も長文にお付き合いいただきありがとうございました。
引用RT、リプライ等でのコメントも喜んでお待ちしています。

画像2

Twitterhttps://twitter.com/omoi0kane
Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCpPeO0NenRLndISjkRgRXvA
マシュマロ(お便り): https://marshmallow-qa.com/omoi0kane
notehttps://note.com/omoi0kane

○引用RTでのコメント:コメント付のRTとしてご自由にどうぞ(基本的にはお返事しません)
○リプライでのコメント:遅くなるかもしれませんがなるべくお返事します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?