見出し画像

セゾンとスーパーマン

今日、手続きのためカード会社とJAFに電話した。

昨年7月に、一人暮らしのアパートから実家に戻り、必要最低限の手続きは済ませている。

昨日、ふと書類の整理をしていたら、細々とした手続きが残っていることに気付く。

まずは、クレジットカード。家賃の引き落としのため、指定されたものを作った。家賃の引き落としにしか使っていなかった。解約のため、電話。

「何か不都合がありましたか。」と聞かれる。1番の不都合は、家賃のために専用のカードを作ること。それは言わなかった。引っ越したから必要なくなったことを伝えると、普段の買物にも使えるから継続しないかと言われる。

「おねえさん、残念だけど、このカードで買物をしたことは一度もありません。」胸にしまい、他のカードがあるからと、やんわり断った。

続いてJAF。JAFは、NHKの受信料みたいな仕組み。同じ世帯であれば家族だけど、世帯が別だと個人での契約になる。実家に戻ったので、個人から家族に戻る手続きをした。家族に戻るって、変だけど。

対応してくれた人が、さらりと言った会員年数に衝撃を受ける。免許を取得してからだから、そりゃそうか。お礼を言われた。

JAFって、車を持っている人は当たり前に入ると思っていたけど、そうではないらしい。年会費だけで、何かあったら助けに来てくれるスーパーマンなのに。ましてや自動車保険にすら入っていない人がいると言うから、恐怖を覚える。無事、家族に戻り、解決。

ふと気付く。

携帯の番号って、高校生の時から変わってない。15年近く、勝手に割り振られた番号を、健気に使っている。人に勝手に決められたものに愛着を持ち、15年近く当たり前のように使っているって、なんか気持ち悪い。

今なら、番号が変わったところで特に困らない。手続きの電話をかけたら、電話番号を変えたくなる展開。予想してなかったな。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます😊 少しでも「いいなぁ」と思ってもらえたら、うれしいです🍀🐝