マガジンのカバー画像

みんちゃれ

282
さとゆみビジネスライティングゼミ3期火曜有志メンバーによる延長戦のnoteたち
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

最初に決めるべきは「ゴール」。目標到達への道は、そこから逆算して決めるべし(31/1…

年が明けると、必ず「今年の目標」を考えるたちだ。 何かを始めるとなれば、真っ先に形から入…

岩崎尚美
1年前
12

ほたるのひかり_100日チャレンジ(34日目)

■ ホタルはどうして光るの? ■      梅雨のジメジメが続いていますが、湿度の高い梅雨…

まさやん
1年前
7

ふしぎな関係_100日チャレンジ(33日目)

昨日の大気圧の説明。 「机の上に置いた1cm四方の紙の上には、上から1kgの力で押されています…

まさやん
1年前
12

空気に押しつぶされない_100日チャレンジ(32日目)

国立科学博物館で開催されている、「恐竜博2023 THE DINOSAUR EXPO」へ行ってきました。 日本…

まさやん
1年前
11

私の常識がひっくり返ったはなし(023/100)

「しゃっくりってそんなに皆出ないの?」 しゃっくりは横隔膜の痙攣のこと。医学的には「吃逆…

9

だるま落とし_100日チャレンジ(31日目)

科学は面白いと思うけれど、物理は苦手です。 入試に有利だからと物理、化学が必修でしたが、…

まさやん
1年前
10

色を通して自分の心の声があふれ出す~アクティブ・カラーセラピー体験談~(30/100日)

「好きな色を選ぶ」とは、限らないのか。これが、最初の感想だった。 「◯◯なイメージに当てはまる色を選んでください」そう言われてわたしは、テーブル上に並べられた、12枚のカラードットを順番に見ていく。1枚選ぶと、また次の質問。未来の自分のイメージを聞かれたと思ったら、次は今の自分のイメージ。聞かれたことに対して、ぴんと来る色を選ぶ。不思議と、ぱっと目に飛び込んでくる色が必ずある。これは、必ずしも自分の好きな色とは限らない。意外だった。 自分で色を選ぶというより、色に呼ばれる

こんなところにも…_100日チャレンジ(30日目)

雨が降りしきる中、同僚と中華料理店で少し遅いランチ。 私は迷わず五目あんかけ焼きそばに決…

まさやん
1年前
13

言葉のパワーを知っているのに、なぜ普段は意識しないのだろう『本日は、お日柄もよく…

「ごめんなさい」 娘があまり良いとは言えない点数のテストを持って見せに来る。 この「ごめん…

27

【消えたチューリップ】行政だってミスるんだから、わたしのミスなんてミスの範疇にな…

ここ最近、街中のあちこちに花が植えられている。わたしが住む仙台市では、今月26日から「緑化…

岩崎尚美
1年前
12

ファーブルに学ぶ_100日チャレンジ(29日目)

「昆虫記」を書いた、フランスの昆虫学者アンリ・ファーブル。 今年は生誕200年ということで、…

まさやん
1年前
8

「何もない日」をどう生きるか

生後9ヶ月の子供を連れて、保育園の説明会に行ったときのことです。 「Hランクです」と言われ…

34

切り取り方と解像度(28/100日)

今日は写真展に行った。もともとTwitterではフォローしているカメラマンさんで、思わずくすっ…

岩崎尚美
1年前
9

まだまだあった_100日チャレンジ(28日目)

昨日は「銅」の殺菌作用について紹介しました。 実はまだ、銅にはすごい性質があるのです。 1.電気をよく通す  銅は電気抵抗が小さいので、電気を通しやすい性質があります。そのため、電線、電化製品、電子機器に使われています。 2.熱をよく伝える  熱の伝わりやすさは物質によって違います。布や紙に比べて、金属は熱が伝わりやすいです。そして金属のなかでも、銅は熱をよく伝えるので、お鍋、やかんなどの調理器具にも使われています。鉄よりも銅のお鍋の方が熱が均等に伝わりやすく、お湯が早く