ぱるむ

写真が好きな26歳会社員 / 趣味のお話をつらつらと。 フォロー・コメントお待ちしてお…

ぱるむ

写真が好きな26歳会社員 / 趣味のお話をつらつらと。 フォロー・コメントお待ちしております! instagram @om_portrait 気づいたら手元のカメラはOLYMPUS(OM System)ばかり…

マガジン

  • 【フィルム忘備録】

    フィルムの特徴や作例を紹介するマガジンです。(本当は自分がフィルム毎の特徴などを忘れないようにするための忘備録なんですが)

記事一覧

【フィルム忘備録】#5 VIBE PHOTO MAX400

どうも、ぱるむです。 第五回となった今回。三日坊主の私が五回まで続けらるとは思ってもみませんでした。 今回は私のお気に入りフィルム、VIBEシリーズの新作VIBE PHOTO …

ぱるむ
1年前
3

【フィルム防備録】#4 Kodak Ektar 100

お久しぶりです、ぱるむです。 今回はKodakの高級なアイツの登場です。 フィルム紹介今回ご紹介させていただきますのはKodak Ektar 100 です。 「世界最高の粒状性を持つ…

ぱるむ
1年前
6

【フィルム忘備録】#3 Kodak GOLD 200

どうも、ぱるむです。 第三回となる今回は、これまたド定番のフィルムをご紹介させていただきます。 フィルム紹介今回ご紹介するのはKodak GOLD 200です。 以前ご紹介し…

ぱるむ
1年前
31

【フィルム忘備録】#2 VIBE PHOTO 400

さて、第二回となる今回は、有名どころの一本! …ではなく 私のお気に入りの一本をご紹介したいと思います。 フィルム紹介今回ご紹介するのはVIBE PHOTO 400です。 地…

ぱるむ
1年前
8

【フィルム忘備録】#1 FUJIFILM 100

はじめまして。ぱるむと申します。 「これなんのフィルムで撮ったんだっけ…」 現象が多すぎるので忘備録をとnoteを始めてみました。 フィルム毎の写りの特徴なども自分…

ぱるむ
1年前
6
【フィルム忘備録】#5 VIBE PHOTO MAX400

【フィルム忘備録】#5 VIBE PHOTO MAX400

どうも、ぱるむです。

第五回となった今回。三日坊主の私が五回まで続けらるとは思ってもみませんでした。
今回は私のお気に入りフィルム、VIBEシリーズの新作VIBE PHOTO MAX400(以下MAX400)をご紹介します。

フィルム紹介以前ご紹介した正体不明のフィルムメーカーの新作です。
標準のVIBE400がお気に入りの描写をしてくれるので、期待もMAXで撮影して参りました。
(VIBE4

もっとみる
【フィルム防備録】#4 Kodak Ektar 100

【フィルム防備録】#4 Kodak Ektar 100

お久しぶりです、ぱるむです。

今回はKodakの高級なアイツの登場です。

フィルム紹介今回ご紹介させていただきますのはKodak Ektar 100 です。
「世界最高の粒状性を持つカラーネガフィルム」と紹介されるフィルムです。

Kodakらしく高コントラストでこってりとしたフィルムらしい写りでありながら、フィルムとは思えない精彩感。

高価なフィルムではありますが一度は使って欲しいフィルム

もっとみる
【フィルム忘備録】#3 Kodak GOLD 200

【フィルム忘備録】#3 Kodak GOLD 200

どうも、ぱるむです。

第三回となる今回は、これまたド定番のフィルムをご紹介させていただきます。

フィルム紹介今回ご紹介するのはKodak GOLD 200です。

以前ご紹介したFUJIFILM 100のKodak版と言いますか、大体のお店で見かける定番のフィルムです。
(以前の記事はこちら↓)

写りの特徴としては、名前の通り黄色(ゴールド?)が強めになります。

フィルム全体に言えることで

もっとみる
【フィルム忘備録】#2 VIBE PHOTO 400

【フィルム忘備録】#2 VIBE PHOTO 400

さて、第二回となる今回は、有名どころの一本!

…ではなく
私のお気に入りの一本をご紹介したいと思います。

フィルム紹介今回ご紹介するのはVIBE PHOTO 400です。

地元のカメラ屋に限定入荷していたフィルムをパケ買いしたのがこのVIBEでしたが、
使ってみると好みドンピシャでして、わざわざ取扱店を探してリピート買いしてしまっております。
(調べたらネット通販もあるんですね…)

結論か

もっとみる
【フィルム忘備録】#1 FUJIFILM 100

【フィルム忘備録】#1 FUJIFILM 100

はじめまして。ぱるむと申します。

「これなんのフィルムで撮ったんだっけ…」
現象が多すぎるので忘備録をとnoteを始めてみました。

フィルム毎の写りの特徴なども自分なりに記録していこうと思いますので、どうぞお付き合いください。

フィルム紹介
初回となる今回はFUJIFILM 100です。
カメラ屋さんに行くと必ずと言っていいほど置いてある「The 標準」みたいなフィルムです。

お値段もお手

もっとみる