危機管理能力

今世界中で猛威をふるっている「新型コロナウイルス」。

WHOがパンデミック宣言し、世界が揺らいでいます。

ついにイギリスでは「外出禁止令」がでるほどまでの事態となりました。

そんな中、日本はというと…

正直そんな変わってなくないですか?笑

確かにマスクをする人が増え、アルコール消毒薬の設置や予防への意識は高まっていると思います。

現に毎年恒例のインフルエンザは激減しているそうです。

だが、普通に出勤したり、各地に旅行へ行ったり、飲みにいったりと普段の生活となんら変わりない日常を過ごしてはいませんか?

本田圭佑さんもTwitterで、「日本だけが世界で割と普通に生活している唯一の国」といっています。

しかしかかるときはかかります。

だから一人一人が危機管理能力を向上させてながらも普段と変わりなく平和に生活していきたいですね。

私が住んでいる県は比較的災害などの自然災害が少ないところです。
だから緊急時の避難準備や非常食など用意している人が他の地域の人々と比べると圧倒的に少ないとおもいます。

いまでもショッピングモールやスーパーでマスクを付けていない人の方が多いのも実態です。

日本人は外国と比べ、握手やハグなどの挨拶の文化が無いため、感染者数は少ないのではとも言われています。

しかし危機管理能力はもっていて損はないとおもいます。

一人一人が意識の向上をめざしましょう。