見出し画像

【note.#10 一日のルーティン(仕事あり)を書き出してみた 】

05:00~(おそらくこの時間)猫が布団に入ってくる 目が覚めるが一緒に                   寝る
06:30 iPhoneのアラームで起こされる
    体が動かないのでそのまま寝る
08:00 アラームで再び目が覚める
    布団の中に潜り込んで人間のような格好で寝ている愛猫を愛でる
    体が動かないのでやはり寝る
09:00 起きなきゃやばい。起きなきゃ。
    起き上がって2,3分じっとする。(Twitterでトレンドチェック)
09:05 身支度 (化粧はしない 面倒くさい)
    お湯飲む(日課になった)
09:30 出勤
   (台風でもスーパー原チャリジョルノ号 2年位前からタイヤパンク                  気味)
09:37 コンビニでお昼ご飯買う(セブンかローソン)
09:50 会社到着
10:00 仕事開始(暇)
14:30 お昼休憩(大体この時間を目安に。前後しても±10分くらい)
15:30 仕事再開(暇すぎてやることなくて白目向いてる)
18:00 仕事終了
18:30~ 帰宅 買い物して帰ると19時近くなる。
19:00 夕食づくり 
    19時まではこたつでダラダラ。
19:30~20:30 夕食
    最近はYouTubeでウマズラビデオ鑑賞。もしくは肉チョモランマ。
               ネトフリでアニメも見たりする。民放放送は99%見ない。
21:00 お風呂とか
    ゲーム等など、、
22:00 パソコンぽちぽち
23:00~布団に行く
    眠くなるまで布団の中で自由にしている
02:00~ 就寝

------------------------------

改めて書き出してみると毎日ほとんどこれの繰り返しで何にもしてないですね。笑

朝は本当に起きるのが苦手で、目は覚めるのですが体が動かないです。
こんな感じなので朝ごはんは作らない、娘の世話とかも一切しない。
自分でできることは自分で、と育てました。
(私が楽したいだけ。笑)

朝ごはんは食べません。娘もそうですけど、朝は胃が受け付けなくて。
白湯、お湯は体に良いらしいので毎朝飲むようにしていますが、最初はそれもきつかったです。
朝起きて胃の中に何かを入れるのが私的にはダメだったようです。
お腹がすいて目が覚める人はすごい・・・。

旅行の時は早く起きて、しっかり朝ごはんを食べるのですが、あれってなぜなんでしょうね。(笑)
不思議なものです。

白湯の話が出たのでついでに。
普段口にする飲み物はほぼ水かお湯かコーヒー、お酒のみなのですが、お湯を飲み始めてからお通じが少し良くなったような気がしますね。
会社でも最低1Lは飲むようにしていて(水筒持参)トイレが近いです。
1日の目安は2L飲むようにはしていますが、当然ですがそれだけでは痩せません。

就寝時間は寝つきも悪いので大抵この時間か、それ以降です。
布団の中でのスマホ。よくないのはわかってはいるのですけれど、眠れなくてついつい手が伸びてしまうのはもう依存症に近い感じかもしれないです。
いい感じに不眠症一歩手前です。

熟睡も10年以上してないです。していないというかできていないです。
少しの物音で目が覚めたり、光とかもダメですね。
満月の夜に窓から月の光が入ってきたりすると、眩しくて目が覚めるなんてこともあります。
布団と枕も自分に合ってないのでそれもつらいです。

こう、さわやかに目覚めて優雅な一日とか送ってみたいですね~!

そんな日を目指して今日もきっと夜更かしです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?