マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

#人間

自分の中の矛盾を、認めたり、愛したり、許したりすること。

自分の中の矛盾を、認めたり、愛したり、許したりすること。

「自分の中に矛盾があっても、人は正しくいようとしていい」



①自分ってなんだろう

 あたいのエッセイをまだ読んだことがない人のために言っておくと、あたいは老け専のゲイだ。老け専とは「老けている人専門」の略語で、厳密な定義は無いけれど、ゲイ業界ではおじさんやお爺さんくらいの年齢に惹かれる人をそう指している。

 老け専は、世間的に少数派であるゲイセクシュアル当事者の中でもさらにマイノリティな

もっとみる
なにをしても褒めてくれるAIが存在しても、ぜったいに人間は満足しない。

なにをしても褒めてくれるAIが存在しても、ぜったいに人間は満足しない。



 なんか今めっちゃAIが話題になってるやん。

 前々から「AIの時代が来る」とかは言われてたけど、コロナ禍を機に、飲食店という身近な場所で、ロボット型の配膳機が普及したり、一斉に業務の機械化(無人化)が進んだから、ガチのマジでそういう時代が到来して、人間がしていた仕事が少しづつ減っていくんだろうなぁと実感したの。

 なので今のうちにAIに媚び売っとかないと、人間に反逆してきた時に大変だろ

もっとみる
犯罪者って生き物は存在するのか。

犯罪者って生き物は存在するのか。

 まずはじめに断っておく。あたいはいかなる犯罪行為を容認しない。



 この記事では、あたいが出会った3人の犯罪者について書こうと思う。

 あたいは有難いことに人生でいろんな方々と出会った。その中には前科がある人や、少年院にいたことがある子もいた。彼らともたくさん話したし、仕事やプライベートと様々な形で関わった。自分の前科を自ら自慢げに語る人もいれば、他人からそれを勝手に聞かされることもあっ

もっとみる