桶村 模型

桶村 模型

記事一覧

ほとんど面識のない人間に対する色紙の寄せ書きを依頼された場合に、ユーモアを交えつつそれなりに無難なことを書く能力に秀でたい。

桶村 模型
2年前
2

ビンゴ大会で一位になってそれなりに価値のある景品を獲得すると、なぜか罪悪感が湧いてしまう

桶村 模型
2年前
2

フェイクニュース戦略のキモは偽の情報にあるのではなく「結局何が真実かわからない」という悲観論を蔓延させることであり、「ちゃんと調べたら確かな情報に辿り着ける」という感覚自体は大切にすべきなのだろう。

桶村 模型
2年前
3

知ったかぶりは嫌われる行為筆頭であることは皆わかっている。
それなのに知ったかぶりが蔓延するのは、会話相手のしたい話をスムーズにさせてあげたいという善意から知ったかぶりが発動することが案外多いからであろう。

桶村 模型
2年前
4

「1+1が2以上になるんだ」的な言い回しをする人が述べたいことはおそらく、「f(1+1) ≧ f(1)+f(1)」であろう

桶村 模型
2年前
3

有名建築家が設計した家が展示物になってるのを見ると、「住むために作った筈なのに人が住んでない」というねじれを感じるな

桶村 模型
2年前
1

久々に東京に来たが、目を瞑ることでしか広告から逃れられない

桶村 模型
2年前
2

飲食店等でふと「財布忘れたかも」と不安になってカバンを漁り、財布があって安心するということがある。このとき、財布を見つけた後には全く不安になる必要はないのに、最初の不安感が少し残ってしまう。

桶村 模型
2年前
3

それでも地球は回っている。故に全ての寿司は回転寿司である

指導者がよく口にするとされる言葉に「やる気がないなら帰れ」というものがあります。中高の部活動などでコーチが選手に発することが多いかもしれません。生徒がコーチに言…

桶村 模型
2年前
13

ラフトラックメイカー

近頃、Amazon primeで海外のコメディドラマを見ています。日本のドラマと異なるのは、日本じゃない場所で日本人じゃない俳優が役を演じている点です。それから、随所にラフ…

桶村 模型
2年前
11

インクリーズするイングリッシュ

先日、英語の文章を書く必要性に迫られました。近頃はGoogle翻訳やDeepLなどの翻訳ツールが世に出回っているため、英語力が皆無の私でも一端の英文を作成することが可能で…

桶村 模型
2年前
15

「存在しない四字熟語辞典」について

この度、#COMITA137にて『存在しない四字熟語』を販売いたします。一円玉がたった二百個の価格なので、興味が湧いた方はお越しください(ただし当日、一円玉二百枚を私に投…

桶村 模型
2年前
19

よそ見をすることで避けることができるもの

人とすれ違う際、左にずれて避けようとしたら、相手も同じ方向にずれてきてぶつかりそうになる。反対方向に体を向けたら、同時に相手も動いて……というように、道端で見知…

桶村 模型
2年前
11

サイコロジー的トートロジー

心理学の本が好きでよく読んでいます。好きと言っても食すのが好きという意味ではなく、読むのが好きというニュアンスです。大抵自分が知らなかった事実が書かれていて面白…

桶村 模型
2年前
18

言い訳の分類学

人間は生きている時、様々な言い訳を思いつくものです。私もこれまで幾度となく言い訳をしてきました。これらの輝かしい言い訳達を振り返ってみると、2つに分類できること…

桶村 模型
2年前
11

心倫加再

広大な森林を有するイエローストーン国立公園では、小規模な森林火災が発生しても消火しないらしいです。初めて知った時には驚きましたが、理由を知っていたく納得しました…

桶村 模型
2年前
5

ほとんど面識のない人間に対する色紙の寄せ書きを依頼された場合に、ユーモアを交えつつそれなりに無難なことを書く能力に秀でたい。

ビンゴ大会で一位になってそれなりに価値のある景品を獲得すると、なぜか罪悪感が湧いてしまう

フェイクニュース戦略のキモは偽の情報にあるのではなく「結局何が真実かわからない」という悲観論を蔓延させることであり、「ちゃんと調べたら確かな情報に辿り着ける」という感覚自体は大切にすべきなのだろう。

知ったかぶりは嫌われる行為筆頭であることは皆わかっている。
それなのに知ったかぶりが蔓延するのは、会話相手のしたい話をスムーズにさせてあげたいという善意から知ったかぶりが発動することが案外多いからであろう。

「1+1が2以上になるんだ」的な言い回しをする人が述べたいことはおそらく、「f(1+1) ≧ f(1)+f(1)」であろう

有名建築家が設計した家が展示物になってるのを見ると、「住むために作った筈なのに人が住んでない」というねじれを感じるな

久々に東京に来たが、目を瞑ることでしか広告から逃れられない

飲食店等でふと「財布忘れたかも」と不安になってカバンを漁り、財布があって安心するということがある。このとき、財布を見つけた後には全く不安になる必要はないのに、最初の不安感が少し残ってしまう。

それでも地球は回っている。故に全ての寿司は回転寿司である

それでも地球は回っている。故に全ての寿司は回転寿司である

指導者がよく口にするとされる言葉に「やる気がないなら帰れ」というものがあります。中高の部活動などでコーチが選手に発することが多いかもしれません。生徒がコーチに言っているのは見たことがありません。

こういう言葉が発せられた場合、たとえやる気がなかったとしても、帰るという判断は実際はできないことがほとんどです。中学校時代の部活動で、知人がこのフレーズを本気にとって家に帰ったことがあります。大したもの

もっとみる
ラフトラックメイカー

ラフトラックメイカー

近頃、Amazon primeで海外のコメディドラマを見ています。日本のドラマと異なるのは、日本じゃない場所で日本人じゃない俳優が役を演じている点です。それから、随所にラフトラックが挿入されている点です。
登場人物が間抜けな動作をしたり、面白いジョークを言ったりすると、ドラマ内での音声が中断して「ワハハハ」という類の笑い声が挿入されます。この笑い声が視聴者につられ笑いを引き起こし、おかしみをより高

もっとみる
インクリーズするイングリッシュ

インクリーズするイングリッシュ

先日、英語の文章を書く必要性に迫られました。近頃はGoogle翻訳やDeepLなどの翻訳ツールが世に出回っているため、英語力が皆無の私でも一端の英文を作成することが可能です。ただし、私には作った文が一端のものなのかは判断できません。私の日本語力が不十分なため、翻訳したところで不十分な英語になることは確実にわかりますが。

便利な世の中になったものです。翻訳ツールのない時代は大変でした。私は高校時代

もっとみる
「存在しない四字熟語辞典」について

「存在しない四字熟語辞典」について

この度、#COMITA137にて『存在しない四字熟語』を販売いたします。一円玉がたった二百個の価格なので、興味が湧いた方はお越しください(ただし当日、一円玉二百枚を私に投げつけるのはおやめください。日本政府発行の百円玉二枚でお求めください)。

コミティア137 9/20 11時〜15時
東京ビッグサイト青海展示棟A•Bホール

サークル名 桶村模型
スペースNo.「お04b」 ジャンル:N

もっとみる
よそ見をすることで避けることができるもの

よそ見をすることで避けることができるもの

人とすれ違う際、左にずれて避けようとしたら、相手も同じ方向にずれてきてぶつかりそうになる。反対方向に体を向けたら、同時に相手も動いて……というように、道端で見知らぬ他人とフェイントの掛け合いになることがよくあります。このような状況を回避する方法はあるのでしょうか?

私は相手を慮って衝突を回避しようとしており、相手も私と同じように考えている。互いに避ける気持ちで一杯の人類愛に溢れた人間です。このよ

もっとみる
サイコロジー的トートロジー

サイコロジー的トートロジー

心理学の本が好きでよく読んでいます。好きと言っても食すのが好きという意味ではなく、読むのが好きというニュアンスです。大抵自分が知らなかった事実が書かれていて面白いのですが、たまに奇妙な文章に出会います。それは、以下のようなモノです。

「人間は繰り返し見たものを好きになる傾向があります。何故でしょうか?それは、単純接触効果が働くからです!ある大学の実験では、被験者に……」

単純接触効果そのものに

もっとみる
言い訳の分類学

言い訳の分類学

人間は生きている時、様々な言い訳を思いつくものです。私もこれまで幾度となく言い訳をしてきました。これらの輝かしい言い訳達を振り返ってみると、2つに分類できることに気づきます。2種の言い訳の内、どちらを用いるかはその時の状況や気分、または個々人の性格によって異なるようです。タイプ分けができれば、あなたも言い訳をしたり、言い訳をされた時に、明確に言い訳を分類できるようになれます。区別できるようになって

もっとみる
心倫加再

心倫加再

広大な森林を有するイエローストーン国立公園では、小規模な森林火災が発生しても消火しないらしいです。初めて知った時には驚きましたが、理由を知っていたく納得しました。

森林火災は、木と木の感覚が広く、また落ち葉や枯れ木等が多いほど燃え広がりやすい。火災が発生しなければ、木の密度は高くなり、落ち葉等は地面に溜まっていきます。つまり、火災の燃料が溜まってくということです。火災の燃料が極めて豊富な状態の時

もっとみる