見出し画像

今や日本中、いえ世界中が外出禁止を余儀なくされる中…
自粛生活という名の「おうち時間」

そう。
「おうち時間」って
なんだか響きが良いと思いませんか?

「不要不急の外出禁止」
「外出自粛」「StayHome」と言われるよりも

「おうち時間」
なんだかとっても前向きな言葉に聞こえます。

誰かに強制されて家にいる、のではない
外出できない生活に嫌気を感じる、のでもない

前向きに、自らの未来を考える…そんなあなたのための
あなたが自由にクリエイトできる、それがあなたの
「おうち時間」

みなさまは毎日、何をして過ごされていますか?

お子様とのスキンシップの時間
ご自宅にいる旦那さまとご一緒にお料理の時間
普段できないところをDIYの時間
お菓子作りや、お料理の時間
映画やDVD,読書を楽しむための時間…

さまざまかもしれません

その中の1つとして
”公に外出しなくても良い” 素敵な「おうち時間」を利用して
資格取得、を考えてみるのはいかがでしょうか?

一般社団法人おから再活研究所では…

「無益」と呼ばれるものから「有益」を作り出す。
産業廃棄とされる「おから」の再生活用を通じて、日本の食文化や食の大切さについて学ぶことを指針としています。

おからを使ってできる簡単な味噌作り
身体の免疫を上げる発酵食について
ご自宅で簡単にできる米糀を使用した「甘酒」や「塩麹」の作り方、活用法
腸活、と呼ばれる腸内環境を向上させるお話や
生命の維持に必ずなくてはならない「塩」の選び方

そのようなことをいくつかのセンテンスに分けて
オンラインにて資格取得ができるよう
現在急ピッチで体勢を整えております。

準備が整い次第、ご自宅にいながら「おうち時間」を利用して
発酵食、味噌作り、調味料の選び方に関する知識が身につきます。

さらには
「アフターコロナ」と呼ばれる
終息後の今後に向けて…

お住いの地域でおからを入手できるお豆腐屋さん、
またはオンラインにて購入できる全国のお豆腐屋さん、
オンライン懇親会を通じて全国のお仲間との交流会など

リアルなコミュニティーの場所作りも
あなたの活躍を、どんどん応援させていただきます!

「おうち時間」を賢く使う方法
いかがでしょうか?

みなさまのおうち時間を
少しでも楽しんでいただくために
これから少しずつ、お役に立つ方法をお伝えしようと思います

今こそ腸活、発酵食を学び活かすチャンスです
美味しく、美しく、
楽しみながら、乗り越えてゆきましょう!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?