岡崎 つく

いろんな人のいろんな人生を知るのが楽しくて、noteは書くより読むほうが多いです。アザ…

岡崎 つく

いろんな人のいろんな人生を知るのが楽しくて、noteは書くより読むほうが多いです。アザラシが大好きな友人が喜ぶのでアザラシの絵ばっかり描いていたらちょっと上達してきました。語学と宇宙とカリグラフィーのことなど。魚さばきにわか。記事中のAmazon商品はアフィリエイトリンクです。

マガジン

  • 絵がうまくなるためのnote

    絵の上達及び絵を仕事にするために役立ちそうなnote、モチベーションを上げてくれるnoteを集めています。あくまで自分用のリストなので、デザインの話題もあったりします。

  • 漫画描きとクリスタについてのnote

  • OKZ Wöchentlich

    一週間の絵のことやいろんなことを学んだ記録。神様だって世界作る時日曜日は休んでるけど、上手くなりたいので休みなしです。たまにサボるけど。

  • 日々のちょっと良かったニュース

  • 昔の自分に教えたいライフハック

最近の記事

結局どうやったら服の塗りやシワが上手くなるのか研究した道のり

はじめに一枚のイラストの中で衣服が占める割合ってけっこうあって、水着とか露出度が多い系でない限り、たいてい人物の肌より面積が大きいです。そのため、衣服の塗りのクォリティは思った以上に絵の印象を左右するし、素人っぽさを脱する鍵になると思います。 ということでここ数年、服のシワや塗りをいろいろ研究したのをまとめました。過去の記事と重複する部分も多いので、飛ばし飛ばし読んでいただければ! コミックイラストの話が中心ですが、それ以外でも役に立つ部分はあると思います。 取り組んだの

    • 2024年8月は原稿祭り

      読んだ本 人体の構造と動き 描き方入門 人体を描くうえで重要なポイントを完全解説 とある方が、「絵師の人たちが大絶賛してる本がある」と紹介していたのを見て購入。確かにめちゃくちゃいいよコレ…。円柱とかの描き方の時点で「なにそれ知らなかったんだけど…!?」みたいな解説が出てくるし、資料をノールックで描いたポーズの不自然さを解決するのに良さそうな雰囲気。初心者からそれなりに描いてる人まで、文句なしにお勧め。 頑張らない背景の描き方 マンガ・イラストに役立つ「省力化」テクニッ

      • 7月はすこやか肩甲骨強化月間

        観た映画 哀れなるものたち ヨルゴス・ランティモス好きなはずなのに劇場公開終了ギリギリでやっと見た…。 ストーリーも衣装もセットも演技も音楽も全部最高だったんだけど、特に目を奪われたのはカメラワーク。覗き穴から覗いてるような演出とか、序盤で魚眼レンズを多用してるところとか。それにしてもエマ・ストーンほんとすごいなあ。気まずいシーンだらけなのでおうちで見る時は背後注意! 読んだ本 世界はラテン語でできている 近所の書店で衝動買い。面白かった。 九井諒子先生の落書き

        • 2024年6月は躍動感について考えたりしたよ

          怒涛のイベント月間も終わり、絵の練習に時間を割けるようになりました。ただ、後半は結局また執筆モードになっちゃった…。 読んだ本 こんな本が出てたので買ってみました。 ネームの本と思いきや、ストーリーの練り方やキャラクターの作り方など、お話作りの基本についてかなりのページが割かれてる本。文章が中心。 シナリオ作りの本はいっぱいあるけど(セーブ・ザ・キャットとか)、漫画に特化してお話作りのセオリーを言語化した本ってそんなにないので、これはこれで良いと思う。ネットとかにもこ

        結局どうやったら服の塗りやシワが上手くなるのか研究した道のり

        マガジン

        • 絵がうまくなるためのnote
          135本
        • 漫画描きとクリスタについてのnote
          5本
        • OKZ Wöchentlich
          25本
        • 日々のちょっと良かったニュース
          8本
        • 昔の自分に教えたいライフハック
          6本
        • カリグラフィーの参考になるnote
          9本

        記事

          2024年5月はオンラインイベントに出たり自家通販したりコミティア出たり嵐のように駆け抜けていったよ

          買った本 たしかセールで購入。写真トレスとかフォトバッシュとかがメインなんだけど、構図とか背景の見せ方なんかも詳しくて参考になりました。 きらめく瞳の描き方 そろそろ読みたいと思ってたら、ちょうどセールになってたので。 首と肩と腕の描き方の本。 これがUnlimitedで読めるの嬉しいかも!まだ模写とかはしてないけど、手前に伸ばした動作とか、腕の縮尺が身についてない気がしているので練習したい。 顔ばっかり描いてたけど体は全然描けないっていう人はとりあえず首片腕から練習

          2024年5月はオンラインイベントに出たり自家通販したりコミティア出たり嵐のように駆け抜けていったよ

          2024年4月は「原稿が終わったらどうなる?原稿が始まる」状態アゲインだったよ

          読んだ本 買ってよかったーーーー!キャラ絵の光や印影の本。 ついったとかPixivの講座でよく見る話も多いけど、一冊の本として体系的に学べると身につきやすさが全然違う気がする!! 「球体の例で説明されたらわかるけど実際に自分が描く段階になるとよくわかんなくなる」みたいな人に効くと思う。 カラーアンドライトとかは、「それを自分の絵にどう落とし込むか?」を考えないといけなかったけど、これはもう割とそのまま使える!それに、ほんとによく使うとこを厳選してる感じ。初心者のうちから情

          2024年4月は「原稿が終わったらどうなる?原稿が始まる」状態アゲインだったよ

          2024年3月は「原稿が終わったらどうなる?原稿が始まる」状態だったよ

          読んだ本 マスターショット2 フィルムアート社のkindleセールで購入。演出のための構図とかカメラワークについての本。以前出張編集部で「バトルとかじゃない日常漫画は、コマ割りや構図、演出で飽きさせない工夫が必要」と言われたので、対話シーンをテーマとしたこちらが何かヒントになればいいなと思って。 対話シーンと言っても、緊迫感あるシーンや関係が親密になるシーンなど、大きな感情の動きを表現するものが中心なので、ゆるふわ日常漫画向きではないかも。それでも、漫画でやっても面白そ

          2024年3月は「原稿が終わったらどうなる?原稿が始まる」状態だったよ

          2024年2月は漫画描いたりクロッキーしたりメモリースケッチしたり布描いたり

          と言うわけで2024年も6分の1が終了。恐ろしいー! 前半はまあまあ練習してたんだけど、後半は締切がある作業に追われて全然出来ず…。3月は気持ちを入れ替えてまた頑張る! 資料いろいろ買ってみた Art stationで欲しかった写真素材が半額になってたので、いくつか購入しました。円安のせいでなかなか手が出ずにいたから嬉しい。 一家に一つあると便利な筋肉写真とか これは布描きの練習資料用に。 この手の海外写真素材ってサイズがデカくて大変なんだけど、Satine Zi

          2024年2月は漫画描いたりクロッキーしたりメモリースケッチしたり布描いたり

          2024年1月は漫画描いたりクロッキーしたりアザラシ描いたり。

          お絵描き頑張るイヤーも4年目を迎え、当時ピカピカの一年生だったらもう高学年!! ◯2024年の目標とか 課題は継続とマンネリ回避。脳の報酬系おバグり気味な飽きっぽい自分自身を、手を変え品を変えて手懐けながらモチベーションを維持していきたい。 気合いとか精神論とかじゃなくて、自然と楽しく続けられる工夫を考えていこうと思います。 それとひょっとしたら4月から仕事が変わるかもしれなくて、環境やライフスタイルが変わっても順応して描き続けられるように頑張りたい。 具体的な絵の課

          2024年1月は漫画描いたりクロッキーしたりアザラシ描いたり。

          令和5年、絵と漫画が上手くなるためにやったこと

          一年間の絵の振り返りも3年目なんだけど、今年は全然ダメだったのでどうしようかと思いつつ、でもまあ全然ダメな年があったっていうのも一つの記録として残しておきます。 1〜2月→まあまあ頑張った 出張編集部めっちゃ行った 3〜6月→謎の体調不良(スーパーに買い物行くのもしんどかった) 7月→オンラインヨガを始めたら気力と体力が回復、クロッキー会道場破り 8月〜9月→コロナ(?)&後遺症でダウン 人間ドックで病気見つかりまくり 10月〜11月→漫画とか 12月→寒くてダメ、あと実家

          令和5年、絵と漫画が上手くなるためにやったこと

          2023年、クロッキー会道場破りをした話

          もう去年になっちゃったけど、ふとSNSで見かけてクロッキー会に参加したのが2023年の7月のこと。 それがめちゃくちゃ楽しくて勉強になったので、多い時は週2〜3回くらい色んなところに参加したり(ちょっと狂ってた)、同じ日に別の会をハシゴしたりすることもあったほどでした。 もちろん地域によっては気軽に行ける場所で開催されてるとは限らないのですが、もし1人で絵を練習してて行き詰まりを感じてる人がいたら参加してみてほしい!以下、推せる理由を書いていきます。 ・平面ではなく立体で

          2023年、クロッキー会道場破りをした話

          2023年11月は漫画の作画のことをいろいろ考えたよ

          買った&読んだ本 ブラックフライデーでお絵描き関連の本をいろいろ買っちゃた(全部アフィリンクです)。 ストーリーが伝わる背景つきキャラクターイラストの描き方 これ、ほんとに買ってよかった!描く以前の構想の段階から仕上げまで、上手い人が普通にやってることが細かく言語化されてとてもいいです。何回も読み込もうと思います。3か月上達法とかやる人は、単に模写するだけじゃなくて、これを読んでやると発見が多いかも。 この手の本って単に作例とざっくりした手順が載ってるだけみたいなのも

          2023年11月は漫画の作画のことをいろいろ考えたよ

          2023年10月も漫画描いてたら終わっちゃったな

          一瞬だけインクトーバーしてみた すぐ飽きちゃったけど。 インクじゃないからインクトーバーですらないけどまあok クロッキー会 体力がまだコロナ(?)前ほど戻ってないのと、クロッキー会のメッカ(?)中野Zero小ホールが改修に入っちゃったこともあり、ちょっと頻度が減っちゃったんだけどそれでも続いてます。 全部男性クロッキーだったな。 信じられないくらい全身美しいショーンさん、現実世界なのでphotoshop使ってないはずなのにここまで綺麗なの信じられない。ぜひクロッ

          2023年10月も漫画描いてたら終わっちゃったな

          9月は体調いろいろあったり40歳になったりいろいろ楽しかったよ

          誕生月でした。でも前半はコロナの後遺症と思しき症状で全く調子が出ず、なんかあっという間に終わっちゃったな。楽しかったけど。 読んだ本 犬飼道子 お嬢さん放浪記 著者のおじいちゃんはあの犬養毅。スーパージッカフトイではあるものの、米国やヨーロッパでいろんな危機的状況を機転と運で乗り越えていく感じはとてもワクワクする。旅先で出会った人たちとのエモいエピソードも好き! 我が母校にもガチお嬢様多かったけど、意外と胆力がある子ばっかりだった記憶があります。 コレも今読んでると

          9月は体調いろいろあったり40歳になったりいろいろ楽しかったよ

          漫画の作画の素人っぽさをなくしたくて試したこといろいろ

          いわゆるデッサン力以外の部分で、モノクロ漫画の作画のクォリティを上げるためのTipsコタツ記事です。たぶん同人仲間がいたらこういうことを教わりながら描けるんだろうなーと思いつつ。使用ツールはクリスタ、グレスケ漫画を意図してます。記事中のAmazonリンクはアフィリエイトです。 駒の割り方とかトーン、ベタ入れの「やり方」自体の講座はなんとか見つかるのですが、 もう一歩踏み込んだテクニックが見当たらないと思ったのがこの記事を書いたきっかけです。 試せるボタンをいろいろ置いて

          漫画の作画の素人っぽさをなくしたくて試したこといろいろ

          クリスタfor iPadで漫画描く時の時短テクを収集するnote2

          長すぎて重かったので2個に分けました。 ワークスペース周りやショートカットなど、時短のための機能を中心に。クリスタ時短系の記事では定番のやつが多め。 ちなみにAmazonのリンク先はアフィリエイトです。 クリスタで作業時間が測れるようになってたよ 「情報」から作業時間が表示できるようになりました。1ページあたりの作業時間がわかると全体の工数も検見当がつけられて便利だと思います。そして、これで漫画描きRTAが可能に…! ワークスペースのカスタマイズ パレット配置 パ

          クリスタfor iPadで漫画描く時の時短テクを収集するnote2