見出し画像

結論:決まった数字は無い

 お客様からいただく、筋トレに関するもので1番多いものが、この質問です。

 これに関して、
「あなたはこれだけやりなさい。」
と、断言できる数字はありません。なぜなら、まずはやってみないと分からないからです。

 ですので、私は、こう指導します。
「筋肉を鍛えたいのなら、まずは、ご自身の限界を知りましょう。筋肉は、限界を少し超えることで、強くなります。」
と。

 私自身、今の自分を知るために、懸垂が連続して何回できるのかとか、腕立てが連続何回できるのかということを、定期的に計測します。
 そこから、新たなトレーニングの目標を立てていくようにしています。

 目標が無ければ、どこを目指せばいいのかわからないですし、日々の変化に対しても反応が鈍くなってしまいますからね。

 そして、回数・セット数迷子のあなたに私がオススメするのは、『1セット出し切り法』です。

 これは、1種目に対し1セットだけ行うのですが、回数は決めません。正しいフォームを保てる、限界の回数を行うのです。
 できれば、バディを付けて、限界まで来たらサポートしてもらい、さらに回数を重ねると良いです!

 下手にダラダラ行うこともなくなりますし、短時間で、しっかりトレーニングできます。

 近年のスポーツ科学の研究では、この方法でも、ちゃんとトレーニング効果があるとのエビデンス(科学的根拠)も出ています。

 ぜひ、お試しください。
 トレーニングの際には、充分にケガにはご注意くださいませ\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?