見出し画像

図書館にあればよいと思うコーナー


今日も、図書館の話。

我が家の図書館通いが始まった話


図書館通いの良い影響の話



早速本題へ

どんなコーナーか。


『絵本を楽しむ子どもの隣で、おうちの人も、本を楽しもう!』


具体的には

絵本・児童書コーナーの一角に、
『おうちの人も一緒に』コーナーを作る。
子育て世代が好きそうなジャンル、
例えば、育児本。レシピ本。インテリアなど。
数冊でよいので、絵本・児童書コーナーの中もしくは横に設置する。


子どもと絵本を選びながら、
自分も好きな本に触れる。
子どもが絵本に集中している数分間の間、
おうちの人も、本を見ることができる。

おうちの人の読書姿を見せることは、
子どもにとって良い影響があるらしい。
(具体的な内容は忘れた)

子どもに本を読んでほしい!と思うのならば、
おうちの人が本を読む姿を見せるのが一番説得力があると思う。

絵本の読み聞かせが大切なのはもちろん。

今日、私がおすすめしたいのは、
親子で同じ絵本を見るだけではなく、
お母さんもお父さんも、
おじいちゃんおばあちゃんも、
同じ空間でそれぞれ本を読む、見る。

同じ空間で、
読書時間を過ごす。

いいこと、たくさんあると思う。



よく行く図書館に、こんなコーナーを作ってみたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?