見出し画像

「こんなこと書いていいのかな?」と、ためらってしまう人へ

ボクは、1,000文字くらいの記事なら5分程度で書けます。
推敲せず、思いつくままに書くだけならね。

もちろん、実際に投稿するときは、読み直して誤字脱字も含めて修正をして要るんですが。

要は、慣れれば書くだけなら、これくらいの時間で書けるってことです。

文章はとりあえず書いてみるのがいいと思うのです。
何も気にせず、思うままに、書いてみる。
これがいいんじゃないですかね。

特に最初のうちは、あれこれ考えすぎてしまいます。
だからこそとりあえず書く。

いや、そうは言うたかて、いろいろ気にするやん。
こんなん書いてもいいんかな。
みんなすごいこと書いてるのに、しょぼいんちゃうん。

とか思ってしまうかもしれませんが、気にしてはいけません。

もし、しょーもないことなら、誰も読んでくれない。ただそれだけのこと。
しょぼくても読まれなくなるだけ。
それだけです。

え!そんなことになったら、書いても書いても読んでくれる人おらんようになるやん。
って思いますか?

大丈夫。
noteには500万人のユーザーがいます。
1人に嫌われても、まだ残り499万9999人のユーザーがいる。

誰か1人くらい、「おお。めっちゃおもろいやん」って思ってくれる人はいます。
だから、あなたはただ書くだけでいいんです。

何も気負わず、何も考えず、ただ書きたいことを書く。

それでええんちゃう?

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,315件

#noteの書き方

29,077件

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました! 良かったらサポートをお願いします。 いただいたサポートは、今後の記事執筆のために書籍や記事の購入に使用いたします。 ありがとうございます!!