見出し画像

こんな天気の日は「お迎えありがとう」と言ってほしかった⛄️【ワーママ/子育て】

今日は関東も雪でしたね。湘南も雪でした。
少し早く迎えにいきましたが、雪で帰ったらびっしょり。かじかむ手で書いてます。

皆さんも、今日もお仕事にお迎えに、
本当にお疲れさまでした。

今日、雪の中、お迎えに行きながら思ったことがありました。

会社に復職して、子どもが保育園に入園してから約3年、ただの一回も「お迎えありがとう」とパパに言われたことはないと。

基本ワンオペなので、保育園送迎はいつも私です。
私がお迎えを代わってもらうときには、
【お願い】をして、「ありがとう」と伝えてきました。

なんだか変だな、私も働いているのにな。

そしてこんな天気の日は。
「今日は、送迎大変だったよね。ありがとう」
と言ってほしかった。
もちろん言われたことはない。


土砂降りの日も、吹雪の日も、保育園に送迎しなければ、私は仕事ができない。

朝から、保育園の先生に
「今日は、早く迎えに来てくださいね」
とプレッシャーを掛けられる。
(先生たちも安全に帰らなければならないし仕方ない。)

お客さまや、同僚にお詫びしてスケジュールをリスケしたり、予定していた仕事を諦めたりしながら、なんとか仕事を巻いて早く終えて、
びしょびしょになりながらお迎えに行く。

お迎え代わってくれとまでは言いません。
せめてパパには、
「ありがとう」って言ってほしかった。



今日は別の記事を予定していたのですが、同じ思いをして送迎しているママがいるかもしれないなーとお迎えをしながら思ったので変更しました。

パパであれママであれ、
相手の立場になって、想像してみて、
【 気持ちに寄り添う一言 】
が掛けられるといいですね。


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

21,449件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?