見出し画像

おすすめ人気時間管理アプリの天国と地獄。死ぬほど焦った話。【ワーママ/時間術】

こんばんは!
3月開業予定、国家資格キャリアコンサルタント
ママと子どものキャリアサポートおじまです!

今週の平日に起こった、
めちゃくちゃ焦ったことです…

時間管理系アプリ使っていますか?

時間は「量」だけでなく、
使い方=その「質」にも着目したいですよね!

何かに集中したいとき、
スマホが手元にあると、

今やろうと思ってたこと以外にも
次々に情報が目に入ってきて、

気づいたらやりたかったことに時間を使えずに過ぎていた…、なんてことも良くありました。

そんなときに有効なのが、時間管理系アプリです!有名なものだと以下の2つかなと思いますが、私はスマやめ🐟を使っていました!

天国👼スマやめ、最高にいい!

スマやめは前バージョンは、スマやめ以外の全てのアプリを使用できなくなる仕様でした。

ですがそれだと、
・さっとメモだけしたいときできない
・スマホアプリで読書したいときもできない
ができず、ちょっと不便だなぁ…と思っていたのですが、

新バージョンができて、スマホアプリ制限中でも使用できるアプリを選べるようになりました!
なんて画期的!!
本当に感動しました😭✨

【私が使用OKにしたアプリ】
✅電話
✅スケジュール兼メモアプリ
✅Kindle
✅ブクログ
などです。

その他はLINEやSNSなども全て制限しました。

・スマホを使わない作業のとき
・例えば手帳タイムで思考を整理したいとき
・読書に集中したいとき
そんなときにスマやめアプリを使っていました。

でもふと…
・読書メモをとりたいとき
・アイディアが浮かんだとき
・緊急の電話
こんなときはどうしても使いたい!!

それができるようになったスマやめは
私にとって本当に神アプリでした。

可愛いお魚も育って集められる♡かわいい♡

特に今は、会社から与えられたスケジュールではなく、自分で決めて自分で集中して進めなければならないので本当に助かっていました。

開発者さま、大感謝!

地獄😈スマやめ、最高に怖い!

しかし今週のある平日…

何度アプリの起動を終了しても、
全然制限が停止しない…!!

え?どうすればいいの??

とiPhoneの電源を落として見たら…
30秒ほどだけ回復…を繰り返し…また勝手に起動してアプリを制限してしまう…

noteもSNS全般全て使えないし、
LINEなどの連絡手段もないことはもちろん、

Chromeなどのインターネット接続もできず対処方法を検索することもできず、
開発者への連絡を取ることもできない…

焦りまくりました💦💦

やりたいことはたくさんあったのに進まず
保育園からの連絡(アプリ)も確認できず、
交通系アプリも使えないので移動も厳しく、
QR決済もできない…
今緊急事態が起きたらどうするんだ??
できないことが多すぎる。

使えるようにしていた数アプリの中の
電話で夫に連絡し、状況は伝え何かあれば娘のことは夫に連絡を入れてもらうようにしました。

***

そこから少し冷静さを取り戻し…
「そうか、スマやめアプリをiPhoneから削除したらいいのか…?」

スマやめアプリを長押し→アプリ右上‪✕‬

アプリが消えて、2.3秒……

全てのアプリが使えるようになった。
やったーーーー!!!!!

結局原因は何だったのか?🤔💭

iPhoneのOSも最新バージョンだったし、
原因が分かりませんでした。
開発者さんに連絡してみよう。

最悪のアプリだったのに…
今回の恐怖体験で、まだ再ダウンロードできず。

他のスマホロック方法も検討するも…

▼タイムロックコンテナという方法もあるけど開かなくなったらピンチだし、スマホアプリ全部使えないしな…

▼100均のポーチと、ロックタイマーで簡易ロックコンテナ風ポーチを作れるみたいだし、
最悪、緊急時はそのポーチ切り刻んで開ければいいか…?いやそれでも読書アプリとか使えない…

対処方法や、他にもしいいアプリを知っている方がいましたら、コメントで教えていただけると嬉しいです!!


まとめ

時間の使い方の質をアップさせるためにも、
アプリなどの手法に頼らず
集中力をアップさせる方法も検討してみようかなと思いました。

どんないいものにも「落とし穴があるかも」
最悪を想定する力がやはり必要だなぁ、
と実感した経験でした。

全ては学び。

本日も読んでくださった方、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

#おすすめアプリ

3,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?