見出し画像

長期休みの計画立てに役立つアイテム【子育て/ワーママ/キャリア】

働くママも年末年始のお休みに入った方も多いのではないでしょうか。
職場によっては年末年始もお仕事という方もいらっしゃると思います。いつもお疲れ様です。

多くの方は、連休を迎えるかと思います。
ゆっくり休むもよしですが、
今こそ、【やりたかったこと】を進めてみてはいかがでしょうか?

よい連休の過ごし方⸜🌷︎⸝‍

●私が思うよい連休の過ごし方
□連休の初日、もしくは前日までにスケジュールやTODOリストを作成する
□残すと心残りになりそうな事は早めに片付ける
□労力、時間が要るけど、ずっと脳裏に残っている事は早めに片付ける
□短くてもいいので、家族みんなで楽しめた!くつろげた!という時間を明確に設ける
□自分の成長のための時間を設ける
□きちんと休む
□誰かに感謝を伝える
□誰かに喜ばれることをする
□最終日の夜に振り返りをする

ワーママが連休の満足度を高めるには、
【 自分時間×家族との時間の充実度 】
だと思っています。
どちらが欠けても申し訳なさややり切れなさを感じてしまいがちです。
連休ではどちらも大事にしてみてくださいね!

連休の計画立てに役立つアイテム⸜🌷︎⸝‍

普段から手帳やノートを使うという方も、そうでないという方も連休中だけでも「書く」ことで有意義に時間を過ごしてみませんか?

▼ウィークリープランナーも役に立ちます◡̈⋆


それでは皆さまも、
素敵な連休、ホリデーをお過ごしください◡̈⋆



手帳コーチング2022モニター1枠増員しました!
ご興味のある方はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?