マガジンのカバー画像

オオイタミライベースイベント情報

15
オオイタミライベースのイベントについてお届けします!
運営しているクリエイター

#若手起業家育成

03/18(月)「クロージングイベント!! 共に考え、アウトプットする!アイデアソン開催」のお知らせ

03/18(月)「クロージングイベント!! 共に考え、アウトプットする!アイデアソン開催」のお知らせ

2023年9月24日に、大分市の「若手起業家育成事業」の取り組みの一環としてプレオープンし早半年。
多くの方にご利用いただき、夢実現に向けて頑張る若者や大人たち、頼もしい先輩方との多くの出会いがあり、私たちもたくさんの刺激をいただきました。名残惜しいですが、プレオープン期間が3月20日で終了します。そこで、これまでの感謝の気持ちを込めて…クロージングイベントを3月18日に開催いたします!

第一部

もっとみる
01/20(土)「デザイン×ビジネス〜”ミライ”を作るアイデア発想術〜」開催のお知らせ

01/20(土)「デザイン×ビジネス〜”ミライ”を作るアイデア発想術〜」開催のお知らせ

デザインシンキング”を学んで経営や日常生活に役立てよう!”デザイン”はデザイナーだけが使う。
みなさんそんな風に思っていませんか?
実は”デザイン”は経営や日常の課題解決にも欠かせないものなのです!
身近な日常生活での悩みごとや困りごとの解決から、新しいビジネスアイデアまで、この手法を使うことで生まれるかもしれません。

そんな”デザインシンキング”をチームになって体感しながら、課題発見能力を

もっとみる
01/06(土)「今日から使える!自己分析ワークショップ」開催のお知らせ

01/06(土)「今日から使える!自己分析ワークショップ」開催のお知らせ

私のやりたいことって何?ワークショップを通じて自分の目標・抱負を見つけよう!あなたは自分自身のことや、好きなこと、やりたいことを言えますか?
自分を深く知ることは、あなたが望む未来を描き、目標を達成していくためにとても大事なことです。
起業においても、なぜ、そのビジネスをやるのか。なぜ、その課題を解決したいのかという、共感の部分が非常に大切であり、自分を深く知ることは、共感を生む「Why」を見つけ

もっとみる
12/16(土)「地域の魅力をビジネスへ 〜地域×起業の選択肢〜」開催のお知らせ

12/16(土)「地域の魅力をビジネスへ 〜地域×起業の選択肢〜」開催のお知らせ

起業する上で最も「大切にしたい」ことはなんですか? また「どこ」で起業しますか?今回は「大分」をビジネスの場所として起業した3人の先輩を招き、 「地域✕起業」についてのトライアングルトークです。

ビジネスとは、人に価値を与えて収益を得ること。 経済合理性などを考えれば人口や情報が多く行き交う都市部が絶対的に有利・・なはず。
しかし、ゲストの3名はあえてこの大分で起業をした。
そこにはきっと「

もっとみる
12/10(日)「シリコンバレー発「BizWorld」で学ぶ、アントレプレナーシップ体験会」開催のお知らせ

12/10(日)「シリコンバレー発「BizWorld」で学ぶ、アントレプレナーシップ体験会」開催のお知らせ

アントレプレナーシップ(起業家精神)って何? シリコンバレーで生まれたアントレプレナーシップ教育プログラム「BizWorld」をワークショップ形式で体験してみよう!<BizWorldとは?>
ビジネスのプロフェッショナルでもあり、Tesla(テスラ)・Skype(スカイプ)・Twitter(ツイッター)などの初期投資家である、Tim Draper(ティム・ドレイパー) が娘のために作ったプロジェ

もっとみる
11/24(金)「VCから学ぶ!資本政策と資金調達」開催のお知らせ

11/24(金)「VCから学ぶ!資本政策と資金調達」開催のお知らせ

事業成長に必要な「資金調達」、自社に合った方法ってなんだろう・・・
今から事業を始める方も、更に事業を伸ばしていきたい方も・・・ 資金調達は経営において将来を左右する大きなイベントです。
その指針・マイルストーンとなる「資本政策」と、最適な「資金調達」の手法・実行方法を知っておくことはとても重要なことです。

今回は、国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)出身で現在はベンチャーキャピタリストとして

もっとみる
10/24(火) 「起業家の心がまえ ~持ち合わせておくとよい視点と視座~」開催のお知らせ

10/24(火) 「起業家の心がまえ ~持ち合わせておくとよい視点と視座~」開催のお知らせ

多世代、多文化が共生する別府の街その別府で、起業したい、事業を加速したい人に向けて視野を広くもつ目を磨き、事例をたくさん共有する。
共に成長する継続的な「Learning Place」。
それがONE BEPPU DREAM ACADEMY=ドリアカです。

2021年度にスタートしたドリアカも3年度目に突入しています。
アントレプレナーシップを持った方々をさらにサポートしていくため、メニューも拡

もっとみる