見出し画像

光のカーテン 【奥入瀬 24/6/19】

奥入瀬渓流の本流にかかる
唯一の滝である銚子大滝。

少し陽が傾いてきた午後、
光のカーテンがかかります。

降り注ぐ光芒

普通はこんなにはっきりとは見えませんが、
銚子大滝が舞い上げる大量の飛沫のおかげで
光の通り道がくっきりと浮かび上がるのです。

見事なカーテン

後ろの景色が霞んで見えるあたり、
遮光カーテン越しに見る景色と似てません?笑

これはもはや光のカーテンというより、
飛沫のカーテンと言った方がいいかもな。

舞い上がる飛沫のおかげで光が見えるのか
差し込む光のおかげで飛沫が見えるのか…


今の時期は15時〜16時頃がオススメ。
ホテルで開催している「名瀑ガイドウォーク」は
銚子大滝をゴールに設定していて、
ちょうどこの時間に到着するので、
素晴らしい景観が大トリを飾ってくれます。

7月に入ると日の入りは徐々に早くなるので、
光のカーテンがかかる時間も変化します。
日没時間の約4時間前あたりが良さげかな(^^)


もうすぐ1年の半分が終わる。
同時に夏本番がやってきます。

もう夏になっちゃったの!?なんて
毎年言っているような気がするけど、
今年はこのnoteの執筆活動のおかげか
四季の変化をしっかり追いかけることが
できているように感じるので、
もう!?という感覚はあまり感じません。

植物達の変化を通して季節の移ろいを感じ取る。

この上ない贅沢です(^^)


この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,497件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?