見出し画像

最近のこと

今日は全然取り止めもなく書く。

コロナ後遺症に関して、最近は初期に比べると確実に良くなってきてるなぁ、とは思う。

今日も労基に労災の振込日のことで電話した際、ついでに担当の方から体調についてヒアリングされた。
んだけど、
「前回お伺いしていた喉の痛みや胃腸の不具合、発熱は今も継続中ですか?」
と聞かれ、リアルに(え、誰のことだ...?いつもの担当者じゃないし、他の人と間違えてるのか…?)などと思いつつ、よくよく思い返してみると前回ヒアリングされた時は悪寒戦慄と急性の喉の炎症で立て続けに発熱。止まらぬ鼻水。お股問題。不正出血と出るもん全部出ており(失礼)、もうどうにでもなってください、こちらは寝る時間だけはあるのでね…って感じだったことを毎日つけている日記を読み返してようやく朧げに思い出した。

そうか、なんか良くはなってる。
というか、悪寒戦慄以外の記憶がすっぽり消えていてすでに「へぇ〜、そんなことあったんだぁ!」と他人事なレベル。
コロナの記憶障害、嫌なことどんどん消し去ってくれて本当にありがとう。

とはいえ毎日毎日不安ではある。
労災は毎回2ヶ月遅れだから経済的な不安も常にある。
そもそも雇用+自分の事業で成り立ってた生活が雇用されてた分の休業補償しか入らない訳で、生活は余裕がない。
自分の事業の方を回しても良いらしいんだけど、現実問題モチベーションも万全な体調も持ち合わせておらず全く出来る気配がしない。
自営業ってめちゃくちゃモチベーションと体力が必要なんだよな、と改めて思う。

さらに良くなったとて私の場合、解雇されてるから就活や面接が待っている訳で、またぶり返す不安のある中ワークライフバランス、というものを保ちつつ新たな環境に飛び込むのか、と思うともう何も考えたくもなく、いっそこのまま寝てる間に離島に流してくれ、とも思う。

コロナ後遺症で雇用切られました、しかも労災通ってるから完全にこちら側が有利、って事で裁判起こすorあっせんで話し合いって道もあるよ、と労基から勧められているし、実際弁護士にも相談はしに行っていて、まぁ現実的にそういう道もあると思うけど裁判ってまじ大変なんだから。
いっそ暴力的なユニオン(!)に連絡を取り、彼女らに先導してもらって進めてもらった方がうまくいくかも知れない。
だって今の私には、怒りや憤りを生成する気力が、覚悟が、熱意が、ない。

そして、もし良くなって新たな職場も見つかり働き始めたとて、みなさんご存知の通り私の場合コロナに罹りやす過ぎてまた感染、また休むのループに入るのでは…との不安もある。

こんなに感染しやすいのだから基本の感染対策じゃ無理だと、心から思う。
誰がマスクをつけてるかとか、換気とか、うがい手洗いとか、まじで関係ない。
誰のせいでもない。
自分自身が呼吸をしている以上、生きている以上、抗体が切れ次第、如何なる隙を突いてでもコロナたちが即、感染しにやってくる。

街で怖い人がつけてるガスマスク(!)みたいなのを常に付けるくらいじゃなきゃ、また必ず感染すると思う。
次の抗体切れのリミットは冬。
そこでまた感染する可能性の方が高い訳で、そしたら労災とかどういう扱いになってくるんだろうとも思う。

既に労災休業補償給付中に再感染してる訳なんだけど、それは一体どんな扱いになってるんだろうか?別に何にも言われてないけど良いのか?

…と、様々不安は尽きない。
裁判してこちらの要求が通ればまとめて金銭が入るので労災が遅れようが、就職に手こずろうが少しは安心できると思う。
私の1番の願いは完全に治るまでしっかり休む。
そして心機一転、なんの不安もなく元の生活を取り戻すこと。
すでに職場を失った私の場合、治りかけで徐々に慣らしていくことは不可能なのでこの方法しかない。
下手にその辺でアルバイトを始めたら、社会復帰は出来るけど労災の休業補償よりもうんと少ない給料となり、生活が成り立たない。

裁判に関しても「勝ち目は十分にある」と言われつつも前例がほぼないので何軒かの弁護士には断られいる。
なんかそういう小さいことがまた不安を呼ぶ。

体調も最近は良いと言いつつ『安定した不調が出続けている』って感じで、固定され始めた症状が日々私の中で安定して発生し続けている、という状態。
安定した不調なので、自分が対処法が上手くなりそれなりにいなせている、というだけで出ているには変わりない。
通常の自分にはまだ程遠い。

どこまでどうなれば再スタートを切れるのか。
そして金銭的な問題や、雇用を切られたという当初の憤りとどうやって折り合いをつけるのか。
安定し始めた不調の中で少しずつ考え始めている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?