gunna

天上天下唯我独尊

gunna

天上天下唯我独尊

最近の記事

俺達の有馬記念-現時点回収率145%-

ご覧いただきありがとうございます。 「スキ」を押すと最新の自撮りと、阪神9レースの自信の本命馬が見れます!! 1年ってあっという間だなあ。 ここはしっかり当てて年末はやりたい放題するんだ。 とりあえず回収率150%オーバーで締めくくりたい。 最近はwin5ばっかり買ってて久々に1レースを本気予想したので手応えはある。 想定レース質まずは馬場。木曜に雨が降ったので先週とは若干馬場質が異なる可能性があるが、冬の中山らしくタフな舞台であることは間違いなさそう。日曜メインのディ

    • 俺達のマイルCS-回収率150%-

      スキを押して頂くと東京12レースの本命が見られます! 秋G1は秋天以外すべて◎が連対しており、収支も好調。 ちなみに秋天の週は忙しくてnoteに記事を書けなかったが、他レースは全て書いてるから予想をアウトプットして、クオリティをあげることはとても大切なんだと実感した。 今年のマイルG1(VM・安田記念)はどちらも外しており、今のマイル路線の横比較がごちゃごちゃになってたから、週中はこれの整理に努めた。 そこまで書く気力は起きないので、とりあえずいつもと同じプロセスで予想を

      • 俺達のエリザベス女王杯-回収率135%です-

        押忍。ご覧いただきありがとうございます。 先週のアルゼンチン共和国杯◎ブレークアップで、成績回復できました。前回は納得のいく見解ができましたが、今回は難解で決め打ちします。 スキ❤️を押してくだされば、福島記念の本命(穴サイド)をご覧いただけますので、良かったら押してみてください!! 条件面 良馬場想定で結構予想に時間を費やしてきたが明日はどうやら雨らしい。 玉砕覚悟の決め打ちで勝負。 今日はギリギリ内を使える馬場だったが、 yahoo天気によると朝から雨予報。 レース

        • 俺達のアルゼンチン共和国杯&みやこS

          押忍。先週は久々の現地観戦をしたが敗北してしまい連勝記録はストップ。 ここで巻き返して来週以降のG1に繋げたい。 まずはアル共から。 アルゼンチン共和国杯馬場・展開など 土曜の競馬を見る限り内はまだまだ使える設定。 まず東京2500mという特殊な舞台だが、 単純に2400mから距離が100m伸びるだけでなく、 スタート地点が下がることで上り坂スタートになる点が大きなポイント。 これによりだらっとしたスタートとなり、スローな入りとなるため ペースが上がりにくい。 実際に去

        俺達の有馬記念-現時点回収率145%-

          俺達の菊花賞2022 -GI3連勝を懸けて-

          先週は久々のベタ決着で浮かれていましたが、 切り替えて菊花賞の予想へ。 個人的に今年のG1でも最高級くらいの難易度に感じるので 慎重かつ大胆な予想をしたい。 どうやら長距離戦では血統が重要なファクターとなるらしいが、 エピファネイアの延長は買い♪ロードカナロアの短縮は軽視♪ くらいしか分からないので、触れないようにします。 まずはコースが今年と昨年限定で阪神3000mでの施行となる点は要チェック。 過去の菊花賞のデータなんてほぼ当てにならないと思うので、 去年の結果(事実

          俺達の菊花賞2022 -GI3連勝を懸けて-

          俺達の秋華賞

          何かの縁でこの記事をご覧になって下さった方、ありがとうございます。 あなたの貴重な数分間を頂ければ、きっと競馬予想の役に立つ情報や考え方を提供できると思いますので、気になっている馬の短評だけでもご覧になってみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー G1はいつも以上に気合が入るので、週中も常にレースのことを考えて生きている。 結果もとても良い感じで、スプリンターズSは◎ジャンダルム。 幸先の良すぎる滑り出しとなった。 特に3歳限定G1は、

          俺達の秋華賞

          俺達の神戸新聞杯&オールカマー2022

          まずは俺達の神戸新聞杯。 思っていたのとオッズが違いすぎるのと、天気がよく分からん。 前回の全頭ジャッジを参考に。 神戸新聞杯 馬場 クッション値は土曜の朝時点で9.5と割と高い数値。 そこから更に水分が抜けているはずで、レースを見て分かる通りやや高速馬場という印象。 土曜に2200mの番組は無かったが、中距離レースということで10レースの夕月特別を参考に。 結果から見ると逃げたタガノフィナーレがそのままに逃げ切りで2着馬は2番手追走。前が優勢な馬場だった。午後から馬場

          俺達の神戸新聞杯&オールカマー2022

          オールカマー&神戸新聞杯 予習

          私はデータはほぼ参考にしない。 出走馬によって、天候によって、馬場によって、レースの傾向は毎年変わるものだと思っている。 もちろんある程度の傾向は掴む必要があるけど、それはコースに関するものくらいで十分。 時間に余裕があれば全頭について特徴をまとめて、飽きたら注目している馬のみの特徴を。 それでは早速神戸新聞杯からアイウエオ順で。 神戸新聞杯 まずは簡単に中京2200について。 スタートからコーナーまでの距離が長い。 先行馬が多ければペースが激化しやすい印象。 最後の直

          オールカマー&神戸新聞杯 予習

          三連休のW重賞ゆる回顧

          三連休はローズSとセントライト記念の2重賞。 どちらも世代最後の1冠に向けたトライアルレースだった。 トライアルレースって難しいんだよなあ。しかも今週は台風が直撃してて天気と馬場がマジで読めなかった。 予想は1週間ずっとしてたけど、人気馬が素直に強いという結果になったことと、馬場が読めなかったから魂の見をした。 前までの自分ならせっかく予想したのに馬券を買わないなんて、、 となって適当に穴狙いをして爆死していたと思うので成長できたと実感。 どうせ競馬は毎週やってくる。嫌でもや

          三連休のW重賞ゆる回顧

          俺達の京成杯AH&セントウルS

          押忍。 最近はyoutubeとかSNSで競馬予想系のコンテンツを配信している人がたくさんいて、馬券購入者の一定数はそれらを見ていると思うし、なんなら推しの配信者等にマル乗りして馬券買ってる人も多そう。 別にマル乗りも良いと思うけど何が楽しんだろうなあ、、 馬券買うのは、もちろんお金を儲けたいという目的はもちろんあるけど それと同じくらいに、自分の想定通りにレースが進んで 馬券が的中して脳汁を出す、ってのが一番のやり甲斐だと思う。 あと、マル乗りして負けたらうざすぎるけど、自

          俺達の京成杯AH&セントウルS

          回収率130%↑〜俺達のキーンランドカップ2022〜

          もう8月が終わってしまう。  結局今年も花火大会に行けずに夏が終わってしまうことになりそうだなあ。 昨日はどうやら花火大会があったみたいで 街に浴衣の人が沢山いた。 花火を見れなかった競馬好きの皆さんへ。 おれがキーンランドカップで特大花火を打ち上げるよ。 勝ちたければ俺に乗れ。 俄然、回収率は130% 秋までに140%〜150%まで戻したい。 このレースは期待値の宝箱だと思うんご。 キーンランドカップ馬場 先週の札幌記念は思ってたよりもCコース替わり1週目が効いてい

          回収率130%↑〜俺達のキーンランドカップ2022〜

          俺達の関谷記念、俺達の小倉記念

          押忍。 台風やばたん。 今日は豪雨の中脱毛のカウンセリングを受けて 契約してきた。 脱毛代を明日の関谷記念と小倉記念で稼がせてもろて、タダ脱毛を目指す。 関谷記念 馬場 正直この後の降雨次第で大きく変化しそうなので あくまで想定だけど、外にバイアスが寄りそう。 今日の段階ではまだ内が使える馬場だったけど えげつない降雨と芝レースで内が荒れそう。 故にスムーズに外に出せる馬を重視。 明日のレースを見て最終的には決めたいので 関谷記念は自信度低いです。荒れなそうだし。 ◎ダ

          俺達の関谷記念、俺達の小倉記念

          俺達のレパードS

          おっはモーニング☀️ レパードステークスの予想をしていくよ〜⭐️ ◎タイセイドレフォン 前走、2勝クラスのパフォーマンスが圧巻。 内枠からインベタで上手く立ち回ることが武器のこの馬にとっては絶好の枠となった。 セオリー通り先行して横綱競馬に期待。 4.5倍付くならこれの単勝一点でも良い気がする。 ○メイショウユズルハ 新潟1800での勝利経験から舞台適正は問題ない。 前走は1勝クラスではあったが、レースレベルは高かった。2着のエルパソはその後1勝クラスを楽勝。3着のコ

          俺達のレパードS

          回収率145%男による「俺達のクイーンS &アイビスSD」

          夏休みが始まった。 人生で夏休みを味わえるのはあと2回だけ(のはず)。 競馬で負けても大丈夫、俺達には夏休みがある。 まずは土曜の新潟メインで予後不良となったグレートマジシャン号、ご冥福をお祈りいたします。 いつかG1を獲れる馬だと思っていただけに本当に悔しい。どうか安らかに、 千着は正直枠ゲーだしよく分からないので クイーンSをメインに予想。 馬場 札幌競馬場は開幕2週目。 開幕したばかりで内がやはり良い。土曜のメインも1番枠の大穴が突っ込んできたように、内外フラッ

          回収率145%男による「俺達のクイーンS &アイビスSD」

          俺達の中京記念

          馬場 小倉の芝は最終週にも関わらず依然として高速馬場。内外はフラット故に、大外ぶん回しは力が抜けた馬ならという感じ。穴なら先行〜中団の内で溜めて外に出す形。 高速馬場だし、距離延長<距離短縮 を重視。 1800戦ということでマイラーだけど2000も対応できる馬と、2000がベストだけどマイルもこなせる馬、1800専、の主に3パターン。 マイラーを狙いたい。 展開 1番を引いたらさすがにベステンダンクが逃げそう。 ベレヌス狙っていただけに痛恨の外枠。でも内の馬達(カデナ

          俺達の中京記念

          俺達の函館記念

          コロナに罹ってしまい暇すぎたので G3ですが予想をアウトプットしようと思います。 先週は体調が最悪なのもあってテキトーに予想してたら当たらなかったし。 まずは馬場。 天気予報を見ると降水確率50%。 小雨が降るという体で。 今日の函館は向かい風が強すぎて差しが全く届いていなかった。12レース全部見た。 インが全く使えないこともなさそうだけど 更なる降雨とレースを使えば、インを走る馬にはキツい。 前決着が多かったけど前が止まらない馬場ではなく、後ろが届かないほどの強風の影響

          俺達の函館記念