見出し画像

俺達のレパードS

おっはモーニング☀️

レパードステークスの予想をしていくよ〜⭐️


◎タイセイドレフォン
前走、2勝クラスのパフォーマンスが圧巻。
内枠からインベタで上手く立ち回ることが武器のこの馬にとっては絶好の枠となった。
セオリー通り先行して横綱競馬に期待。

4.5倍付くならこれの単勝一点でも良い気がする。


○メイショウユズルハ
新潟1800での勝利経験から舞台適正は問題ない。
前走は1勝クラスではあったが、レースレベルは高かった。2着のエルパソはその後1勝クラスを楽勝。3着のコパノニクルソンはもっと強くて2勝クラスで古馬を子供扱い。レースレベルの担保はできている。
岩田パパは文句のない騎乗をしてくれるので信頼に足る。

▲鳳凰ルーレット
普通に走れば突き抜ける可能性もあるが、
位置が取れずに、差し届かない懸念がある。

△カフジオクタゴン
中京1勝クラスでメイショウユズルハを下して勝ち上がり。次走の八王子特別は出遅れで度外視。
ほんで前走の2勝クラスは芝スタートだったが、
馬なりで先行して上がり2位の脚でオディロンを子供扱い。普通に実力上位。
ホーちゃんの積極的すぎる騎乗で外から先行できたらいいね。

⭐︎ライラボンド
1400だと急がしそうだったにも関わらず、前走のパフォーマンスはすごい。
大穴だが距離延長がハマれば。

単勝◎一点(4.5倍以上)

若しくは

3連複F
◎ー○▲△⭐︎ー○▲△⭐︎6.8.9.11
馬連
◎ー○△⭐︎

レース後回顧

先行勢が多かったこともありハイペースで
前の馬には厳しい展開だった。
1000メートル通過1分フラットは早い。
でもコース形状的に差しがバンバン決まる訳ではなく、地力の高い馬達が上位を独占。
やはり3歳ダート路線はハイレベルなのだろう。

◎タイセイドレフォンは見立て通り厳しい展開ながらキッチリ好走。
いつか重賞を勝てる馬だと確信した。

○メイショウユズルハは前述の通り厳しいペースで沈んだ。1勝クラスを勝っただけの馬で過剰人気だったなあと反省。やはり重賞は格が重要。

▲鳳凰ルーレットはなんで負けたかよく分からん。
やはり戦ってきた相手が強くなかったのか。
残念。

△カフジオクタゴン
集中は本命視していたが鞍上が不安で相手に降格。この判断に悔いはないが、ここまで強い馬だと思っていなかったため驚いた。世代戦は相手関係を重視するべきと再確認。

まじでタイセイドレフォン残してくれて助かった。
川田しか勝たん。

馬券
3連複 22点🎯 4,370円
馬連 3点🎯 3,690円
回収率 322%❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?