NO WILD BIRD,NO LIFE

NO WILD BIRD,NO LIFE

記事一覧

+11

3月後半のベストショット集です(^^)

6
+6

宝塚のお山ふたたび(^^)3/14ルリビタキに会いたくてまた行って来ました。今日はなかなか出が悪かったですが少し出て来てくれまし…

9
+13

大和川でミサゴやらなんやら(^^)3/13大和川でカメラを据えてマッタリ野鳥撮影してきました。途中ビデオカメラを持ったおじいちゃ…

8
+14

3/11西宮の山でメジロ3/12宝塚の山でキジを(^^)

10
+9

お山のルリビタキ(^^)3/9宝塚の森林公園でバーディングです。

7
+5

AF-S 300mmf2.8DⅱにNikon1v3のセットで探鳥にでかけました。3/8テレコン1.4を装着して焦点距離は1134mm(^^)これだと小鳥に注意…

10
+3

強襲揚陸艦(アメリカ)今日午前中に配達、仕入れを終え弁当を買い込み堺浜でカモでも見ようと堺浜へトラックを走らせる。堺浜の…

9
+10

越冬中のアカアシシギとコアオアシシギ(^^)アカアシシギとコアオアシシギといえばどちらもそう発見する機会の少ないおそらく出会…

9
+4

オオタカの飛翔(^^)2/27ここ何日か元気に飛び回っているオオタカですが写真に収めるほどの距離を飛んでくれなかったが今日は近く…

17
+14

今日のフィールドは猛禽達のお祭りでした(^^)2/23最高に楽しかったです(^^)

12
+3

野鳥が撮れない(^_^;)ss1/8で流し撮り(^^)

8
+5

雨の中スズガモを見てきました(^^)2/21今日はいつものフィールドはお休み。どうしても野鳥が見たい!!トラックを走らせて海へ向…

11
+5

鷹達はもう山へ帰ってしまったのか?2/19.20この2日間いつものハイタカ オオタカも見ない。ミサゴも来るには来るが愛想無し(^_^;)…

13
+6

野池で野鳥撮影(^^)2/18目的の野鳥はいなくても楽しいものです。見たかった野鳥は来年にスライドです(^^)✨

21
+6

いつもの干潟でミサゴ(^^)2/16しばらくミサゴにスルーされていたフィールドでしたがこの2日間居着いたような動きをし楽しませて…

13
+8

ここんとこレアなミサゴが撮れました(^^)2/15やっとミサゴが撮らせてくれた。やっぱりミサゴは最高の被写体✨

10