越冬中のアカアシシギとコアオアシシギ(^^)アカアシシギとコアオアシシギといえばどちらもそう発見する機会の少ないおそらく出会えれば嬉しいシギなんではないでしょうか?普通渡りの途中に日本へ立ち寄り南下するものだと思います。このアカアシシギは9年も連続でここを越冬地に選んでくれているそうです。はじめは2羽で来ていたのですがいつの頃からか3羽になったそうです(^^)コアオアシシギは2年目。前期の越冬の際は足をケガしてビッコ引いた状態で発見され訪れる皆さんの心配の的でした。

画像1 関係ないですが木々の隙間から見える灯台(^^)ミサゴがよくとまります。
画像2 アカアシシギとコアオアシシギ(^^)
画像3
画像4 コアオアシシギ(^^)去年発見された時はビッコ引いた状態でおそらくハヤブサか何かに狙われたと思われます。今期に発見した際にまだビッコ引いた状態だったもののかなり回復しているように思えました。越冬中の今もどんどん回復していろようです(^^)前期には生き抜くのは難しいだろうと考えていたので見ごとな回復劇にこんな嬉しいことはありません(^^)
画像5
画像6
画像7
画像8 この越冬中四兄弟はいつも一緒です(^^)
画像9 目の前を飛んで行きました(^^)
画像10 オマケ(^^)
画像11 オマケ(^^)昨日の夕日ではありませんがここからの夕日は最高なのです(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?