見出し画像

【実践報告】写経を初体験|2023.11.16おはよう倫理塾|月〜金朝5時からzoomで報告しあいます

昨日は、 #北鎌倉 #円覚寺 での

#夏目漱石 の 『 #門

#写経 お疲れさまでした

丁寧なご説明がありました


はじめての体験でした。


#家庭倫理の会 横浜西 の皆様

写経の最後に先祖供養するところがございました。

願い文は先祖供養にかぎりません

母親の父親の家である「表田家」の先祖供養

を書かせていただきました。

こちらの子育てセミナーに参加したときに、母親に会いに行くとよい、といわれたため、母親が入っている広島の施設に面会を申し込みました。しかし、母から会いたくないといわれ、面会を見送ることとなりました。

どうしたらよいのか、と悩んでいるときに、旭区支部の佐藤克男さんからわざわざお電話をいただき

「小川さん、先祖供養をした方がいいよ」

といわれました。

今年は4年ぶりに、盆も、彼岸も、お坊さんが来てくれています。

2023年盆供養
2023年彼岸供養

うちは屋敷墓で敷地内にお墓もあるので、お参りもしています。

本村町を一望できる墓

ちゃんと先祖供養はしているのにおかしいなぁ、と思いました。でもそれは父方で、母方の供養はまったくしてきませんでした。

そこで、家系図コンサルの方に、母方の家系図をつくるよう依頼しました。

ちょうど昨日の朝、家系図コンサルの方から連絡があり、母の父親が昭和19年に戦死していたことを知りました。

昭和19年10月18日バブヤン群島方面に於い戦死

母親は戦争孤児として、島根へ養女に出されて疎開してます。(と、聞いています)

母「恵子」の戸籍は先祖がたくさん

母の父親の「表田家」
母の母親の「玉本家」
母を育てた「岡田家」

供養するにあたり、どの家の先祖供養がよいか、写経が始まってから家系図コンサルの方にお尋ねしました。

すると、血縁なら「表田家」か「玉本家」ですね、と返ってきました。

先祖供養をすすめた #佐藤克男 さんに報告

いま母の面倒を見ているのは、母の母方である「玉本家」の弟なので、探せば広島の玉本家の墓はわかるのではないかと思い、お墓がわからない「表田家」の供養を書き、納経させていただきました。

広島にいる母、恵子に報告

そのあとパシフィコ横浜の国際会議に行きました。

当方は通訳レシーバーを使っています

そこでもいい出会いがありました。

ひのきのソイキャンドル

自分も世界を変えていけるのではないか、という晴れやかな気になり、ここのところ抱いていた劣等感がなくなった気がします。

Y-SHIP を紹介してくれた #白井佳貴 さんと

朝起きは再建の第一歩

成功者の条件とも言える、朝早起きをする習慣。
早起きを実践している有名人は、世の中を変えてる人が多いです。

この朝早起きの習慣が身につけやすくなる実践報告会が毎週開催されています。

なぜなら・・・
開催が朝5時から!

朝型の習慣が身に付き、自分を見つめる時間、学びや趣味の時間、運動の時間、家族との時間など、時間管理が簡単に出来るようになります。

健康は最も大切な資産です。

朝型の #生活リズム は健康管理に役立ちます。
人間を磨く場に参加して参加者同士の交流・情報交換を通じて仲間を築くことが出来ます。

朝早くに集まってすることは 

純粋倫理を学び、実践し、報告発表する。毎週、この繰り返しです。難しいテストや作業はありません。礼に始まり、礼で終わる、よい習慣を身につけたい大人のための塾です。

#おはよう倫理塾 は、毎朝、会場に集まっていたときもあったとのことです。しかし、いまは週に1度土曜の朝5時 #本村神明社 #神楽殿 に集まり、それ以外は #zoom にてオンラインでの活動としています。

zoomでは、月の目標を掲げて実践活動を報告しあう実践報告会が開催されています。

web上に集まるので場所も服装も個性が出ています。家や職場、地方の出張先や帰省先からアクセスされるかたもいれば、畑といった野外からアクセスされる方もいます。

会場として使わせていただいている #本村神明社 の神楽殿は平成16年の社殿修復工事時につくられた建物です。

当時、 #氏子世話人 だった自分も携わっており、周囲の反対もあるなか後世のために再建をしました。

#エコキャンドルナイト のイベントをさせていただいた思い入れのあるお宮です。

月一度、 #清掃の実践 があり会場としてつかわせていただいている #本村神明社 の草取りをします。

このような #清掃活動 のときもあれば、 巡講師の #講話を聞くときもあります。

万人が幸福になれる「十七箇条」が学べます

#生涯学習#自己啓発 として、古人の金言も含む倫理法人会の栞、#万人幸福の栞 「 #十七箇条 」を毎回一条ずつ輪読して学ぶことが出来ます。 

子育てカフェを会場で開催

zoomで開催されることもありましたが、
11月19日は会場での開催です。



最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。