見出し画像

『目印を見つけるノート』34. 石橋を叩いて渡らない

きのうは救急車の音が12回聞こえました。
減るといいのですが。
きのうは雷がすごかったです。
『春雷』といえば、立松和平さんの本かなと思いましたが、フェイントで米津玄師さんの曲を聴きました。
木の緑もまぶしくなってきました。

今日は満月、見えるといいですね。
みんな安心して暮らせる日が早く戻りますように。

⚫ツールに対しては石橋を叩いてます

今度、お気に入りのnoteをドカンと挙げてみようかと思うのです。たくさん見つけました。フォローしているのも200を越えて、「ふむふむ」、「へえー!」、「おおっ!」などとひとりつぶやく日々です。

でも、埋め込みの方法をきちんと見返していないので、また覚えてからにします。

私は新しいことを身につけるのに、少し時間がかかる方だと思います。

今でこそフリーメールやアプリを使っていますが、TwitterもFacebookもInstaglamも……LINEですらしていません。スマホにしたのもつい3年前のことです。遅いですね。子どもの方がずっと早くからしている……登録すれば済むだけの話なのですが、まだ少し先にしようかなという感じです。

好きなミュージシャンの方がされているツールに入れず悶々とすることもあるのに、どうしてでしょう。悶々。

単純にメカが苦手なせいでしょうか(それはあるある)。
億劫がる年齢になったのでしょうか(昔から)。
みんなと同じことをするのが嫌だからでしょうか(そこまでの反骨心はないかも)。

たぶん、一番近いのは、使いこなすことができず、振り回されてしまうからだと思います。

ちょうど3年前から、小説投稿サイトに出しはじめました。いっぱいあるのですね。『小説家になろう』、『カクヨム』、『エブリスタ』、etc……最近では『ノベルアップ』というのもありますね。私はその中で、『アルファポリス』というのにしたのですが、始めてみると皆さん、すごく枝葉を伸ばされているのです。重複していくつものサイトに出されている。その方が多くの読者を得られるからだと思うのですが、そのハードルの高さに私はくらくらしました。

「これだけのサイトを縦横無尽に使い回すのに注力したら、書く時間なんか作れるわけがない」

最近までは延々、仕事と家の合間で書いていました。
そして今、一日中家にいても、書く作業が細切れになることがわかってきたところです。洗濯機を回して書く、掃除機をかけて書く、子のケンカの仲裁をして書く、食事のしたくをして書く、ドラえもんのドリルの採点をしながら書く……何か、家にいる方がより細切れになります。

なので、投稿サイトの掛け持ちはしないことにしました。掛け持ちで活動されている方々を尊敬します。皆さんなんとそれに加えてTwitterやインスタや何やらもがんがん使っていらっしゃいます。

皆さんの24時間は私よりはるかに長いのかなあと思ったりしています。

また、
子どもは数年前、Twitterの炎上騒ぎに巻き込まれたことがあります。物販のやりとりでトラブルになったことも1度や2度ではありません。その都度、親としてアドバイスできることはしてきましたが……。
話を聞いて思ったのは、どのようなトラブルでも受けた人はひどく傷ついてしまうということです。やりとりの時間はほんのわずかでも、悩んで、傷ついて、引きずってしまう時間は長いです。

ツールやシステムの問題ではなくて、とどのつまり、使う人の使い方に帰するものだと思います。

そんなこともありますので、しばらくは投稿サイトとnoteの2本立てでのんびり続けられたらいいかなと思っています。

⚫お籠りクラフトとバラの続報

ここ数日は、ありあわせの組み合わせに延々はまっておりました。普段はネックレスを組んでいることが多いので、バラバラのパーツを合わせていくのが楽しゅうございます。

チェコビーズの和風シリーズ?はストラップを5本ほど組んでみました。ペアは否応なくイヤリング/ピアス行きです。マリアさまのパーツもありましたので、青系で。
ずらっと置いてみました。

それから金古美(金属パーツのメッキの色合いの一種、さびれた金の加工です)のパーツで何かしたいなと、再びストラップをちょこちょこと。このタイプはじかに肌にあてるものにするをためらってしまいます。ですので延々使いそびれていたのです。
金古美と銀古美のパーツは8~9年前にちょこちょこ買い集めていたものです。相当の種類が使わず保管してありました。これらはすべて同じお店で買ったものです。

東京・目黒の『BEADS MARKET』さんですね。検索してみたのですが、古い情報しかないので、もしかしたら今はないのかな。移転しているのなら探したいです。まんべんなく揃っているのですが、天然石の変わったカットのものや金属パーツがとても充実していて、垂涎のお店でした。
金古美と銀古美のパーツ、長く保管していましたが変質していなくてスゴイなと思います。

ビーズショップも今度、まわった感想を書きましょう。

▲これはずっと前に撮った写真です。ぼわぼわですね。

さて、福山のばら祭り用のバラの苗がピンチだという話をきのう書きました。noteを更新して、バラ通販のサイトを念のため確かめたら……母の日セットが売り切れになっていました。あっ、と思ってすぐに加筆しました。

もし、気になった方がいらっしゃいましたら、
・『+Rose shop』通販のサイト
https://plusrose.thebase.in/categories/2368542
をご確認くださいませ。

私はきのう注文しました。
できるかな。

それではまた、ごひいきに。

おがたさわ
(尾方佐羽)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?