マガジンのカバー画像

Book BAR🥃

18
「本」を読むことは人生を変えると思います。 ただ、読んだ内容を忘れるんです。すごく興奮したけど、忘れる。これもまた事実なんです。 何とか、脳の海馬にとどめておくためのアウト…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「さあ、自分に目覚めよう ストレングスファインダー2.0」でわかること

「さあ、自分に目覚めよう ストレングスファインダー2.0」でわかること

これはやっておいて読んでおいて損は無いんじゃないかなーという本です。本を購入すると巻末にあるコードから心理テストを受けることが出来ます。177問?の設問から、自分が得意とすることなどを導きだします。

「努力すればなんにでもなれる」という言葉を否定する本です。

とても素晴らしい。当たり前ですが、みんな違いますし、得意不得意はあります。なりたいものになれないこともある、それはそうですよね。

何が

もっとみる
「人は話し方が9割」この本に話し方のことは書いてない

「人は話し方が9割」この本に話し方のことは書いてない

2020年上半期1番売れた会話の本、だそうです。話し方について多角的に訴求していると思いますよね?実はこれ、全く話し方については書いていないですよ。

話し方のことが書いてあって、さぞ勉強になるだろうと考えたあなた、それは勘違いかもしれません。なんでしたら、この本の中身、話し方のことについては1割くらいしか書いてないです。ただ、そうなる理由もわかります。

話し方というのは、聞き方の裏返しだからで

もっとみる