見出し画像

あなたならどっち?これから認可が下りて供給予定のワクチン摂取or様子見

先日ニュースで2021年6月までにファイザー社のワクチンを6,000万人分確保したと日本政府が発表して、本当にできるの?と思いながらニュースを見ていたが、現実味を帯びてきた。イギリスで12月2日に米ファイザー社・独ビオンテック社のCOVID-19ワクチン(mRNAワクチン)が承認され、12月7日の週に配布される。既に英国が注文した2,000万人分のうち40万人分が3日に到着している。*ロシア・中国も自国のワクチンを年内に認可する手順を進めている。

画像3

アメリカも10日に承認されれば11日より各医療機関へ配布される。この状況下の中で今回私の周りの人に出会う人にワクチンを接種するか聞いていると面白い結果に。15名程度にしか聞いていないが、実に様々な意見が出てくる。そして現時点で実に70%近くはワクチンを受けないという・・・・その理由としてはあまりにも早く認可されたので安全性の面を懸念点として挙げている。

ワクチン開発、異例の早さに安全性を疑う声多数

それもそのはず、通常10年近くかかる臨床実験~認可を10月近くで完了させるということに対して疑問を持たざるを得ない。

画像1

しかしながら調べていくうちに私の考えは変化していく。bbcサイトの下記リンクにどのようにして速くワクチンが完成したかを説明しているのを読んでからで、主に理由は2つ(+資金繰りに成功)。

①既にワクチンの弱点を理解:

この20年間で過去2度、動物から人間へと感染したウィルス、SARS(2002)・MERS(2012)と同じで生物学的特徴や活動の仕方、そして「スパイクタンパク質」が弱点だと理解していた。加えてMERSワクチン(チャドックス1)は既に開発済みであった。2020年1月11日になると、中国からの新型ウィルスの遺伝子コードが公表されて、遺伝子情報を挿入できれば今回のCOVID-19に対応したワクチンができる。

②臨床試験の安全性

フェーズ1~フェーズ3まで行われるが、科学界からのバックアップがあり、30,000人の試験志願者が参加したことにより、データとしては十分に。通常10年程時間がかかるのは、書類を出して治験の認可が下りたり、拒否されたり、修正したりするものがあり、時間がかかる。試験の経過を見る上での10年ではないということとのこと。ただし医療研究に絶対はないので、数カ月数年後に副作用的なことも起こるかもしれない。これを踏まえて我々は判断をしなければならない。

==================================================

さて、今回このことについて調べたのは11月30日(月)にTHE NEW YORK TIMESのPODCAST「The Daily」が特集したことから関心が出て調べだしました。タイトル「When and How You'll Get a Vaccine/どのように、そしていつあなたがワクチンを接種できるようになるか?」を聴いてから。

司会は今や1日200万人が聴くと言われているPODCASTERになったThe New York Times社 MICHAEL BARBARO氏(声癒し系)、そしてゲストは同社の医療関連を担当するKATIE THOMAS。

画像2

主なポイント

・優先順位をもってグループごとにワクチンを接種(2020年12月11日~2021年5月)

・ワクチンを受けるまでの大枠の情報(輸送手段はどのように?強制的に受けるもの?どこで受ける?料金は?安全性は?最悪のシナリオは?)

・ワクチン接種をした後に集団免疫が完成。その後、想像できる世界は?どんなことが出来る?

=================================================

・優先順位をもってグループごとにワクチンを接種

画像4

アメリカもイギリスもほぼ同様な順番でワクチンが配布される。医療従事者(医者や看護師)とヘルスケア関連で働く人達に真っ先に支給され、その後消防士・警察・先生など日頃の生活を運営する為にコロナに負けずに頑張って頂いているエッセンシャルワーカーや高齢者並びに基礎疾患などを持病に持ち、コロナにかかると致命傷になってしまう可能性のある方々が優先される(イギリス・アメリカで多少の順番差あり)。2021年の場合はそこに加えてオリンピック選手も入ってくるが早くも体調への懸念事項を考慮してワクチン接種に抵抗を示す選手も出てきている。

そして最後にそれ以外の方々として我々が入ってくるのだが、その頃には社会情勢や意見も多数出てきて多くの考えが出てくるでしょう。しかし、今のうちに自分の中で情報収集をして意志決定をしていくことが大事であると考える。

・ワクチンを受けるまでの大枠の情報(輸送手段はどのように?強制的に受けるもの?どこで受けるもの?料金は?安全性は?最悪のシナリオは?)

輸送手段は?:既に報道にも多々出ているが、ファイザー社のワクチンの課題は温度調節による保管が必須。-70度の超低温管理をしないと効果が低下してしまう。この超低温冷蔵庫で6か月の間保管できる。通常の冷蔵庫で保管する場合は5日のみの期間しかなくなる。そして最後に特別な箱の中にワクチンを保管してドライアイスを入れれば15日の間保管できる。*参考までに日本が注文したファイザー・モデルナの比較は下記の通り。モデルナは-20度で保管。

図1

ワクチン接種の料金:初回は無料(それ以降は未定)*1人2回摂取    インフレンザの予防接種のように毎年受ける必要がある可能性大。*よって6か月ごとに摂取。

ワクチンは強制?:強制ではない。今のところ日本はファイザー社・モデルナ社のワクチンを注文。最初に来るのはファイザー社。受けたくないのであればアメリカの場合は必須ではない。

ワクチンの有効性:ワクチンは人々のコロナの発症を90%抑制する有効性であることは報道されているが、抑制するだけでそれ以外の発症した場合に抑える薬はアビガンなど、そして摂取して以降に人から人へと感染する可能性があるかどうかはまだわかっていない。

PODCAST内でも下記の通りワクチンの効力についてKatie氏が説明している。

The only thing that these clinical trials were testing was whether they prevented people from developing COVID-19, which of course is the disease that you develop, after having been infected by the coronavirus, so we really don't know yet whether, even if vast section of the American public gets this, if they still won't be able to pass the virus from person to person.     臨床治療のテストで行っていた唯一のことはこのワクチンが人々に対してCOVID-19の発症を妨げることのみで、大量の人々がコロナにかかった場合、人と人の感染に有効かどうかはまだ解明できていない。

・ワクチン接種をした後に集団免疫が完成。その後、想像できる世界は?どんなことが出来る?

画像5

最後に上記のことが全てうまくいき、7割の人がワクチンを接種した場合、集団免疫(herd immunity)が完成して他の人へ移すリスクということが減る社会が待っている。私もこのポッドキャストを聴くまでは1か月先のことも考えることが出来ないくらい先を見ない意識に変わっていたことに驚いた。多くを望まず、期待せず自分の出来ることをやる思考にシフトしていき、どこか心の中に見えない深い霧がかかっている状態で、最も楽しいこと(私の場合はフェス・クラブ・旅行)などは封印していた。6か月先のことなんて到底想像できない、と思っていた。

凄く楽観的ではあるけど、いやいやもしかしたらあり得るぞという風にも捉えられることに気付いたらかすかに希望が見えてきた。しっかりと情報収集(bbcや色んなサイトをあさりました)をして自分で決断をする、そして意志・ビジョンを持ちながら過ごすことによって(期待しすぎず)、今では2021年はまた違う生活が待っているように今は思う。

結果、昨日まで情報が分からず、安全性に懸念点を持って、受けないと思ってた私はワクチンを受けることにする。

(*日本の場合は衛生に多くの人が気を遣い、重傷者も少ないので受ける人が少ないかもしれない。そもそもインフレンザの予防接種も肌感覚2-3割しか受けていない気がするが、今回はメンタル面での考慮で受ける必要を感じてます。そしてこれはある意味壮大な人体実験でもあり、若者にとってはCOVID-19よりワクチン接種の副作用の方が体に害を及ぼす可能性も無きにしも非ず。)

2021年は知り合いに教えてもらったイギリスのHoughton Festivalに行きたい。そんな希望を微かに抱けたことに感謝し、これからイギリスやアメリカ、世界の動向(もちろん日本政府も)をウォッチしていきたいと思う。また何か面白い情報があればアップします。今回は真面目な話となりましたが、エンターティメントや人々の生活に大きく関わる話でしたので、この内容を投稿します、それでは。

ちなみに英語学習の為にpodcastの0.75倍速を。

・podcast音声(075倍速)

有料となりますが、文字起こし(+単語一部訳&説明)もアップしたいと思います。宜しければどうぞ。

ここから先は

17字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が参加している募集

宜しければサポートありがとうございます。頂いたサポート費用は活動資金に充てさせて頂きます。PODCASTの番組づくりやイベント開催なども出来たらと思っています。