マガジンのカバー画像

日常雑感

86
日常生活の中でふと頭に浮かんだことを雑記としてまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

アウトレットモールと大相撲

年に数回アウトレットモールに行く。あまりブランド品に関心はないが、それでもどこかで聞いたことのあるブランドを掲げた店がひしめき合っている。一通り見て回るだけでかなり時間がかかる。広い上に、いつ行っても混んでいる。品揃えも多い。

外国からの観光客がたくさん来ていた頃は、いったいどうやって持って帰るのだろうとこちらが心配になるほどの荷物を抱えて歩く人をよく見かけた。最近はそれほどの人はあまり見かけな

もっとみる

"海外" という言葉に感じる違和感

"海外" という言葉を聞くといろいろな思いが浮かんでくる。

会社員時代、ある物品をドイツからフランスに陸上輸送するプロジェクトにかかわったことがある。そのプロジェクトの契約件名の中に「海外輸送」という用語が入っていた。ある大組織の担当者との打ち合わせの際に、ドイツとフランスは地続きなのだから、「海外」へ輸送する、という言い方はおかしくないかと聞いてみた。その担当者曰く、たしかにそうだけど、すでに

もっとみる

電話は "絶滅危惧種" か?

このところわが家の電話機が鳴らなくなった。それだけではない。受話器を持ってダイヤルすることもなくなった。つまり、電話がかかってくることも、こちらから電話をかけることもほとんどなくなった。

電話機が鳴るのは週に2、3回程度だろうか。通話の発信履歴を見ても発信回数は月当たり一桁台が続いている。

人づきあいが減ったわけではない。仕事のペースもここ数年変わらない。コロナ禍のため、対面で人に会うことが減

もっとみる

ネットショッピングの "罠"

ネットショッピングをよく利用する。このところ立て続けで、そのネットショッピングの "罠" にはまってしまった。気づいたのは、メルマガや広告メールが突如頻繁に届くようになったためだ。

商品の注文の際にメルマガやお知らせメールもいっしょに "注文" してしまったらしい。またやってしまった。

いくつかのネットショッピングのページには、この "罠" が仕掛けられている。注文の手続きを進め、最後の確認ペ

もっとみる