Kimmy Ikuko Iwamoto

初めまして、Kimmyです。紫陽花の綺麗な季節に新たに仕事を始め、noteデビューをし…

Kimmy Ikuko Iwamoto

初めまして、Kimmyです。紫陽花の綺麗な季節に新たに仕事を始め、noteデビューをします。

最近の記事

手作り生ハム教室

こんにちわ、Kimmyです。手作り生ハム教室に参加しました。 とはいえ、教室では塩、亜硝酸、香辛料をまぶしただけで、後はプロが12か月をかけてじっくり、塩漬け、燻製、乾燥、熟成してくれます。私が抱えてるのは、豚バラ4.1キログラムでこれで、「パンチェッタ」が出来ます。ずっしり重かったですが、乾燥後は、65%の重量になるそうです。これとは別に、肩ロース1.4キログラムで「コッパ」も仕込みました。 カロリーが高めだと言われている豚肉ですが、豚肉の脂には、様々な種類のアミノ酸が含

    • 肩書至上主義の人たち

      こんにちわ、Kimmyです。一生懸命に努力をして評価され、その結果、昇進をすると自分が認められた気がして、承認欲求が満たされることはあります。そして、その後は新たな目標に向かって頑張ろうと思えることも事実です。しかし、昇進は他人による評価によって行われることで、自分から昇進したいとアピールするのは、どこか違う気がするのです。ところが、自分の昇進の為には手段を選ばず、どうかするとライバルの悪口を言いふらし、評価や昇進の担当上長に必要以上にゴマをするような人を時々見かけます。その

      • その昔、冬になったら編み物をしていました

        こんにちわ、Kimmyです。衣替えをしていたら、ずっと前に作った手編みのセーターがたくさん出てきました。そういえば、冬になって仕事がオフシーズンになり時間ができると、よく編み物をしていました。時間をかけて編んだセーターなので、どうしても処分できなくて、何点かは、断捨離を免れて残っています。 ピンクとブルーの色違いのセーターは、輪状の編み棒で襟元からぐるぐる円柱状に編んでいきます。ですので、最後に脇や袖を縫い付ける必要はありません。何という編み方なのかは忘れてしまいましたが、

        • 多様性のある意見を求めるなら、それを受け止める器が必要という話

          こんにちわ、Kimmyです。最近ようやく、学校での授業で、一人ひとりが自分の意見を発言し、様々な意見があることを認識しつつ議論をするという教育が始まったようで、遅ればせながら、とても素晴らしいことだと思っています。かつて学校の授業では、先生が一方的に教え、生徒や学生はそれを知識として記憶する事が多く、生徒や学生が自分で考え、多様性のある意見を議論することはとても少なかったからです。議論をすることによって、新たな気づきやアイデアも生まれてきます。数学のように答えが一つである場合

        手作り生ハム教室

          目標達成のための自己効力感

          こんにちわ、Kimmyです。私は、20代後半から、新しいプロジェクトを任せてもらうことが多くありました。そんな時、当然、不安はありましたが、せっかくもらったチャンスなので、何としても成功させて期待に応えようとしました。負けず嫌いの性格ですが、誰か他の人に負けるというより、失敗して自分に負けることが嫌だった記憶があります。当時は女性に責任ある仕事を任せてもらえることが極端に少なかったので、もし私が失敗して、「やっぱり女はダメだな」と言われるのも、耐えられないことでした。次に続く

          目標達成のための自己効力感

          働く女性が生き生きと活躍するには

          こんにちわ、Kimmyです。日本におけるジェンダーギャップを少なくして、女性が仕事でより生き生きと活躍するには、まだ、たくさんの課題があります。企業側には、これまでのように、残業、単身赴任、飲み会、接待(今はコロナで自粛中ですが)ありきの働き方だけでなく、賃金格差や制度、社内の風土も変えていく必要があるでしょう。夫の家事・育児参加ももちろん重要なので、男性の育児休暇が促進すると良いと思っています。さらに、企業以外での課題もあるように思います。政治家は、少子化対策の為にも子育て

          働く女性が生き生きと活躍するには

          ゴルフの素晴らしいところ

          こんにちわ、Kimmyです。新卒で入社した会社では、8割くらいの社員が大学のゴルフ部出身で、ハンディキャップがシングルの人もたくさんいました。私はと言えば、練習場に1,2回行ったことがあるくらいでゴルフとは無縁でした。仕事がゴルフ関連なので、私もゴルフをしなくてはと思って練習場に通うも、ボールが飛ばず、半べそをかきながら、練習をしていた記憶があります。それでもゴルフを知れば知るほど、とても素晴らしいスポーツだという事が分かってきて、ゴルフ関連の仕事をしていることが楽しくなりま

          ゴルフの素晴らしいところ

          成功体験の使い方

          こんにちわ、Kimmyです。コスモスが美しく咲く季節になりました。 成功体験には、良い使い方と悪い使い方があると思っています。 まずは、良い使い方です。自分に自信がない人が、勇気をもって何かに挑戦し、何か小さなことでも成功したら、その成功体験によって、自分に自信がついて、周りからも評価され、挑戦し成功することの喜びを知ります。そして次には、もう少しハードルの高いことに挑戦してみようと思うようになるのです。これを繰り返すことで、遂にはかなり困難なことにも挑戦し、成功を収めるよう

          成功体験の使い方

          思い出編 ~ニューヨークの国際会議で受けたおもてなし~

          コロナで海外にはしばらく行けそうもないので、過去のことを思い出していました。私は、長年、プロゴルフトーナメントとゴルフ専門のテレビ局の仕事をしていました。もう十数年前になりますが、ニューヨーク、マンハッタンで開催の、World Congress of Women's Golf (世界女子ゴルフ会議)に招待されたことがありました。会議はLPGA(米国女子プロゴルフ協会)主催で、開催ホテルは、ウォルドーフ・アストリア・ホテルでした。この会議では3日間びっしり盛りだくさんのスケジュ

          思い出編 ~ニューヨークの国際会議で受けたおもてなし~

          大谷翔平選手の凄さ

          MLBエンジェルスの大谷翔平選手の試合を見るのが楽しくてたまりません。私は野球ファンではなかったのですが、今シーズンは可能な限り、エンジェルスの試合をテレビかネットで観戦しています。先発ピッチャーとして、シーズン9勝(9月14日現在)をあげながら、ホームラン王争いをし、さらには盗塁を重ね、ついにはホームスティールまでしてしまう大暴れぶりに魅了されています。時代背景が全く違う100年ぶりの記録云々言われる快挙も、感動的です。さらに記録以上に、いつも懸命に、楽しそうにプレーをし、

          大谷翔平選手の凄さ

          「仕事のやりがい」って何でしょうか

          こんにちわ、Kimmyです。さすがに一昔前のように、終身雇用が当たり前の時代ではなくなってきましたが、今でも「良い大学を出て、良い会社に入る」ことが理想的で、入社後は会社が異動や転勤を決めることが多いのが実情です。それでは、お給料が良くて、福利厚生が整っていて、育休、介護休などの制度が整っている企業で働いてさえいれば、「仕事のやりがい」が持てるのでしょうか。 上記の記事にあるように、諸外国と比較して日本の会社員は、「やらされる仕事」が多くて受け身になり、「やる気」が持てない

          「仕事のやりがい」って何でしょうか

          驚くべき「最高のビジネス・リーダー論」が、1300年前の中国古典にあった

          私は、歴史や古典が得意ではありませんが、友人に薦められて、出口治明氏 の「貞観政要」解説書を読んで、ひっくり返るほど驚きました。なぜって、私が仕事を通していつも感じていたリーダー論がはっきりと書かれていただけでなく、さらに、より深いビジネスリーダー論、マネジメント方法もたくさん網羅されていたからです。もちろん、立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口氏が当時の時代背景とともに、とても丁寧に解説してくださっているので分かりやすいのです。残念ながら、私には原書はお手上げです(苦

          驚くべき「最高のビジネス・リーダー論」が、1300年前の中国古典にあった

          人生100年時代 ~50代半ばで年金予定額を聞いて愕然としてから始めたこと~

          こんにちわ、Kimmyです。 今では、人生100年時代と盛んに言われるようになりましたが、10年ほど前には、まだあまり言われていませんでした。私が50代半ばの頃、社内で、「ライフプランセミナー」があり、それは、各自が貰う予定の年金額や退職後の資金計画を立てるというものでした。その内容にとても興味があった私は、セミナールームの最前列に座り、講師の話に耳を傾けていました。 それまで年金取得予定額を知ることがなかった私は、渡された書類に書かれた金額を聞いて愕然としました。「え~!こ

          人生100年時代 ~50代半ばで年金予定額を聞いて愕然としてから始めたこと~

          明るくポジティブでいたら幸運がやってくる!

          こんにちわ、Kimmyです。 いきなりですが、皆さんの周りにもこんな人はいませんか? * いつも、できない理由ばかりで、できる方法は考えない *「でも」とか「いや」と言いがちで、何でも否定から入る * 失敗を恐れて新しい事にチャレンジせず、リスクのある仕事はしない *「自己肯定感」が低く、何でもネガティブに捉える * 失敗やミスがあるといつまでも落ち込んでいる * 悩みに答えていくつかの解決策を提案してもどれも無理だと回答する * いつも上司や組織の愚痴や悪口ばかりを言って

          明るくポジティブでいたら幸運がやってくる!

          DX(デジタルトランスフォーメーション)によってもたらされる労働移動

          キャリア面談をすると、40代半ばの会社員から、「キャリアを重ねたいが、どうしたら良いか分からない」とか「自分はもういい年だし、今の仕事の他に何もできないので、定年までこのまま続けるしかないかと思っています」等と言われることがあります。まさに「中年の危機」(ミッドライフ・クライシス)で色々と考える時期なのかと思われます。 今世紀は、第4次産業革命と言われ、Society5.0の実現が目の前に迫っているとも言われています。今世紀は、一世紀(100年)で2万年分の進化が見込まれて

          DX(デジタルトランスフォーメーション)によってもたらされる労働移動

          健康管理と健康寿命 ~1年2か月で5歳若返った話~

          3年近く前に運動不足を解消しようと、久しぶりにジムで運動を再開したところ、股関節を痛めてしまいました。一時は歩くこともつらく、その後良くはなったものの、やはり痛みが気になり、ぎこちない歩き方になっていました。そこでリハビリ病院を探して通い始め、自宅でも教わった体操をした結果、全く気にならないところまで改善しました。ちょうどその頃、太り気味で手持ちの服がきつくなったので、ダイエットをしようと、スマホのアプリで、食事の栄養管理を始めました。目標の体重を設定して、朝一番に計測した体

          健康管理と健康寿命 ~1年2か月で5歳若返った話~