見出し画像

成功体験の使い方

こんにちわ、Kimmyです。コスモスが美しく咲く季節になりました。
成功体験には、良い使い方と悪い使い方があると思っています。
まずは、良い使い方です。自分に自信がない人が、勇気をもって何かに挑戦し、何か小さなことでも成功したら、その成功体験によって、自分に自信がついて、周りからも評価され、挑戦し成功することの喜びを知ります。そして次には、もう少しハードルの高いことに挑戦してみようと思うようになるのです。これを繰り返すことで、遂にはかなり困難なことにも挑戦し、成功を収めるようになるのです。あくまでも一般論ですが、男性より女性の方が、自分に自信がない人が多いと言われています。もちろん男性でも同様ですが、自信のない人は成功体験を上手く生かすことで、自信がついて夢に向かって挑戦できるようになると思っています。これは成功体験の良い使い方だと言えます。

次に、悪い使い方です。ありがちなのが、過去に上手くいった成功例がいつまでも忘れられず、その成功体験に固執し、何年、何十年経ち、時代や環境が変わっても、成功した時のやり方を変えようとしないことです。その人が社内で重要な決定する立場であったら、いつまで経っても過去のやり方を変えられず、新しいことにも挑戦できないという弊害が出てきます。若い人が新たな提案をしても、それを受け入れることができなくなるのです。もちろん過去の成功事例にも、生かせることは色々あるでしょうが、世の中の流れを敏感にキャッチし、俯瞰してみる必要があります。成功事例による成功体験は、内容によっては、時代とともに変わるものだと理解してもらうことが大切ではないでしょうか。

2021年9月21日
Kimmy Ikuko Iwamoto 岩本郁子
Office Kimmy代表
https://www.officekimmy.com/

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?