見出し画像

自ら行動してると言う人よりも客観的に見られて行動している人になろう!!

ここで皆さんにお聞きしたいことがあります。あなたは普段から行動をしていますか?

この話を聞くと、行動をしていないぜ!行動はしているけど身についてるか分からないな

と日々悩んで感じてる人が多いはずです。

✅行動してるかどうかは自ら言うものではなく、他者から見て判断するもの


自分から俺は頭が良いですとは言わないのと同じなのです。

ここでは行動している人としていない人、どのように他者から見られているのかを書いていきます

✅行動していない人は成功している人から見ると一目でわかる

例えばあなたがこの人「孫さんや堀江貴文さんみたいになりたいとか、あの成功している人のようになりたい」と

思ってもいざ成功している人から見ると、行動していない人は一目で分かります

理由は「言動や態度に現れ、不遜な態度をとるからです。」

要するに搾取してやろうと見え見えなのです。これでは人はついてきません

ですので、不遜な態度は控えましょう

✅行動している人は積極性があり、作業に苦にならず続けている  

例えば何かのスクールに行くと生徒が100人いたとして

手を挙げて質問する人はそのうちの1人か2人です「連続で同じ人が質問することなほとんどありません。」

今行動している人は積極的であり、一度決めた作業は苦にならず続けています

筆者も1年前と450記事以上書いた今では明らかにライティング力と継続力も上がっています

あなたが行動している人で成果を出したいのならば、ぜひ頭に入れていてください

✅大切なのは自ら行動していると自己申告するより他者から評価されるかどうか

この話は先日1年ぶりにカウンセリングを受けた時の話です。

そのカウンセラーさんは発達障害者を専門で副業や自営業の話を進めました。

その際に筆者が聞いた内容が「ブログをどのように拡張してビジネスモデルとしていくのか、ロールモデル研究として勉強させてください」など

ロールモデル研究とはその企業がどのような過程で成功したのか、コスト面や人数比率など研究することです

その後言われた言葉が「研究企業のビジネスモデルを調べてみたら?どうして儲かっているのか、どこに経費がかかっているのか、BS「バランスシート、貸借対照表」を見たらいいよ」と……

と教わり、最後に言われた言葉が、めちゃくちゃ行動しているよとの言葉でした。

このように、自ら行動していると言うことは簡単ですが、本当に行動しているかどうかは他者から見ないと分かりません。

最後に伝えたいことは、継続して認められれば言葉の節々から変わります。

経営者や成功者はその変化にはいち早く気が付きます

✅まとめ

行動することは口で言うことは簡単ですが、

ほとんどの人はできていません

むしろ、すぐに成果が出ることはないのです!

1年間でも半年でもいいのでコツコツ続けたら、少しづつ変わります

ですので、行動してみましょう

お知らせ

ココナラで新しいサービスを立ち上げました

ワーキングプア「月14万円以下で薄給」の筆者が年間30万円近く貯められたエッセンスや

また円安が来た時のために貯金したいけど節約、これから恒久化するNISAについて悩んでいるあなた!

ぜひDMでご相談ください

本日もありがとうございました


この記事が参加している募集

仕事について話そう

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!