見出し画像

【OPV News!】 シンプルにして至高。焚火会をやりました。

こんにちは、OPVコミュニティマネジャーの福ちゃんこと野口福太郎です。


現在OPVのnoteはここで活動する人たち=パイオニアたちの「人」にフォーカスしていますが会員さんたちの活動を紹介したりするなど、より広く発信をしていきたいと思います!

半分は僕の自己満、半分は皆さんに「創る楽しさ」をおすそわけしたいという思いから筆を取っています。
普段よりちょっとくだけたスタイルで徒然なるままに綴りますので、どうぞ駄文にしばしお付き合いくださいませ。

さてタイトルにある通り、去る6/11日の木曜日OPV前で焚火会を開催しました。

主宰はOPV会員の小林さん。
普段は映像制作などのお仕事をされていて、4月の自粛期間には飲食店を応援する企画「#南相馬テイクアウト」でも精力的に活動されていました。(現在は更新終了)

画像1

 (キャンプやBBQで火を扱えるメンズは3割ましで
カッコよく見える現象に名前を付けたい。)

そんな小林さんは大のキャンプ好き。
OPVコミュニティで夜な夜な開催されるBBQの時にはスノーピークの焚火セットを持って駆けつけてくれます。

開催した意図を尋ねると「ただ焚火を見たいから。」という、シンプルにして至高の回答。
当日は雨がかなり心配でしたがなんとか持ちこたえくれて、無事開催できました。

僕はまだ小林さんほどの焚き火ジャンキーではありませんが、ハマる理由が分かりかけたので、二つほど挙げてみます。

・シンプルに、火を見ると落ち着く。

人間は太古より炎とともに生きてきました。
暖をとる、灯りにする、調理にする、猛獣から身を守る....
こうして炎と密接に何万年、何十万年と生きてきたからにはDNAレベルで刷り込まれるんでしょうね。

スクリーンショット 2020-06-17 17.12.13

(軽くおつまみとお酒を買って乾杯。
これまた不思議と美味しさが3割マシです。)


実際に炎は1/fの揺らぎ(エフぶんのいちゆらぎ)という、自然界に存在するリズムで揺れる性質があり、癒しの効果があるそうです。
ソースはこちら

ゆるいコミュニケーションが生まれる

火を囲んでいると自然と会話が生まれます。
最近はオンライン会議やチャットツールなどやりとり自体は簡単になりましたが、仕事上のコミュニケーションばかりだとなんだか血の通った感じがしません。

対して焚き火を囲んでいた時は、みんな目線は火に向いて目も合わないし、他愛もない話ばかりだけど不思議と心地よかったです。

なんだろう、「一緒にここにいる」というような、感覚を共有しているからこその安心感というか。

スクリーンショット 2020-06-17 17.11.56

(炎が消える頃に遅れて社長の和田さんが参戦。)

この感覚は一度味わってみるとクセになりますね。
小林さんは2週間に一回やりたい!というのもわからんでもないです。
同じくキャンプ大好きな和田さんは「OPV用に常設の焚き火台買うか〜!」と言い出す始末。(笑)

生憎しばらく梅雨時なので難しいですが、素敵な取組なので続いて欲しいです。

コミュニティは焚き火に例えられるとはよく言いますね。
中心にいくほど熱が高く、そこで誰かが楽しそうにしていれば魅力は自然と伝播していく。
OPVに集う人たちのパイオニア精神=パイオニズムの火は今日も煌々と燃えているのでした。

(野口福太郎)

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
OPVの応援をぜひよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
コミュニティメンバー紹介記事シリーズはコチラ↓


小高パイオニアヴィレッジWeb
私たちのビジョン・事業が掲載されています。

小高パイオニアヴィレッジの事業/起業家たちの活動を各種SNSで発信しています。ぜひフォローお願いします!

小高パイオニアヴィレッジ

Twitter:
https://twitter.com/OdakaPV

Facebook:
https://www.facebook.com/pioneer.village.fukushima/

ガラスアクセサリー工房  
アトリエiriser(イリゼ)

Twitter:
https://twitter.com/iriser9

instagram:
https://www.instagram.com/iriser_odaka/?hl=ja

マチ・ヒト・シゴトの結び場NARU
Twitter:
https://twitter.com/naru_minamisoma

Instagram:
https://www.instagram.com/naru_minamisoma/?hl=ja

起業伴走型地域おこし協力隊精度NextCommonsLab南相馬

webサイト:
http://nextcommonslab.jp/minamisouma/

Facebook:
https://www.facebook.com/nclminamisoma/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?