Wの悲劇

高校2年の夏に起立性調節障害(OD)発症して全日制高校から通信制高校に転学。1年浪人し…

Wの悲劇

高校2年の夏に起立性調節障害(OD)発症して全日制高校から通信制高校に転学。1年浪人して獣医学を目指すも体調を理由に断念。現在は某栄養学部に通っていて合理的配慮の申請を行っている。 #起立性調節障害 #病気 #大学生

最近の記事

5月24日(金)

5月24日(金) 体育が1限からだけ、という日だったけど、しっかり出席をとりに普段通りの時間帯に大学に行った。 しんどかったけどラジカセで音楽を流したりスコアを眺めていたりして体調を回復させてて体育館へ向かった。脳筋だからで筋が通るのは嫌だけどずっとバスケをしてた。ずっと90分。3回-4回ずっと。ありえへん笑。天気が晴れていくに伴い、体調はしんどかったけど調整力を発揮した。2限目は通常であれば教職概論だけど先生の用事で休講で 2限の時間帯はEuph.を吹いてた。基礎60分30

    • 5月23日(木)

      5月23日(木) 朝1限から授業があり行きたくなかったけど楽器を洗うために頑張って1限から行った。だから普段通りの時間に家を出て8:00の大学バスで向かった。気分を変えるためにTrpを吹いた。息を使うことで全身の力が抜け力感がだいぶ減った。で1限は化学A 2限は食と文化。どっちも、どこかで聞いたことのある話だったけど鰹の旨味成分がイノシン酸で昆布がらグアシル酸ということを改めて意識することができ、また小麦がグルテニン、大豆がグリシニン タンパク質で形成されチェインがとうもろこ

      • 5月22日(金)

        5月22日(木) 昨日、1限から 5限まで授業が詰っていたこともあり今朝は身体がしんどくて動けなかった。だから正直大学に行くか迷ったけど根気で行った。行く前にランディの散歩をして8:17発に乗って8:55に大学に着いた。天気がいまひとつピリッとしないから宝塚もそこそこしんどい角ほだった。1限は基礎セミナー。中身のない授業だから、その場にいれば出席点をもらえる。そういう想いで頑張った。そこで食塩を1.0g取摂していた。後期科目の食事摂取基準論や栄養教育学の説明をうけそのあと図書

        • 5月21日(火)

          5月21日(火) 金曜日にハードケースを持って帰っていたから、それを今朝、大学に運んだ。ケースの中にかばんと筆記用具もろもろ入れて身体にかかる負荷を減らそうとしたけど朝通学するということに変わりはないから結局しんどかった。でも1限から受講したい科目があったから必死に行った。先週と比べて暑くなっているから、今日から食塩摂取をまた開始した。オブラートにNaclを包み飲み込む。しんどい作業が今月から9月くらいまでの期間しないと、と同時に どこまで努力でもつんだろうという不安が募って

        5月24日(金)

          5月20日(月)

          5月20日(月) 朝は天気が良くで晴れの天気で昨日まで雨だったから、その気圧差が身体に応えててしんどい1日となった。午前中はランディの散歩に行ったり掃除をしたり新聞を読んでた。そして久しぶりに食塩を1.0g摂取した。オブラート3包分。しんどい。季節の幕開けだ。そのあと Euph.を戻しに普段よりも早めに大学にいった。3限目は食事設計論。前回までは栄養成分表を用いて味噌汁の塩分濃度を求めてたりしてたけど今回はナシ。どのようにして客観的嗜好のデータを手に入れるか。という話だった。

          5月20日(月)

          5月19日(日)

          5月19日(日) 昨日と天気がだいぶ変わり1日ずっと雨が降っていたこともありランディの散歩は行けなかった。メルカリの発送をしてユーフォニアムを吹いたけど頭痛がひどくて途中できりあげた。そのあと飯田さんに行き午後から明日、授業のある解剖学の消化の範囲を予習して体腔・消化細胞小器官の復習をした。消化管は、口、食道、胃小腸、大腸を通り、それぞれの器官の詳細を YouTubeを通じて学んだ。胃では食べ物の分解だけされているのかと思っていたけど貯蔵をしているとは…。驚いた。そしてガスト

          5月19日(日)

          5月18日(土)

          5月18日(土) 昨日までほぼ皆勤で大学の授業に出ていたから、さすがに疲れたけど4じすぎに目が覚めた。で、6じすぎにランディと総合公園にいったけど暑くて7時過ぎには帰ってきた。そして午前中はゆっくり過ごし、新聞を読んだり、掃除をしたり…。そのあと芦屋川にTrp.を吹きにいった。1週間吹いてなかったけど、チューニングB♭が鳴り、Dもでたから満足。1時間30分ずっと基礎練習をしていた。12じすぎに家に帰り、次はグランド楽器に Euph.を持っていった。というのも家で掃除をしようと

          5月18日(土)

          5月17日(金)

          5月17日(金) 1限の体育は 山登りをするということで 行くか迷ったけど昨晩、友だちからLINEが来て、一緒にいくよ、とのこと。そのおかげで、どうにか途中まで登ることができた。しんどかったけど、友だちがいなかったら出席できなかったな、と痛感し、とてもうれしいというかありがと!っていう気持ちでいっぱいだった。2限目はさすがに身体がしんどくて少し寝ていた。いつも教職をうけている人が欠席したことに伴い先生が録画をすると、授業っぽい授業が始まった。この先生すごいなあと感心した。その

          5月17日(金)

          5月16日(木)

          5月16日(木) いつも通りの時間に大学へ行こうとしたらゲリラ豪雨の予想が出たので、通常時よりも早めに家をでた。昨日の夜があまり寝れなかったことと重なり、身体がだいぶしんどくて休むこともよぎったけど行った。他の人は行けるのに自分だけが行けないというのが嫌で…。結局、負けずぎらいなのかも。今日も8:00すぎに大学に行き、朝40分くらいEuph.を吹いてた。そのあと1限の化学Aを受講した。内容はコロイド粒子、ブラウン、チンダル現象、浸透圧の範囲だったから解剖学の内職をしていた。

          5月16日(木)

          5月15日(水)

          5月15日(水) 本当は身体がしんどくて 1コマだけのために大学へ行きたくなかったけど、昨日、兄に喝を入れられたこともあり、渋々がっこうにいった。ついでに、というか目的をつくるために朝からユーフォニアムを吹こうと考えた。この目的を果たすために8:05のバスに乗り8:30すぎから1限終わりの10:30までずっと吹いてた。溶けるように時間がすぎていき、あっという間に2時間が経過してしまった。その 2時間はほとんど基礎練習と呼ばれるロングトーンやリップスラーを中心に12音階まで展開

          5月14日

          5月14日(火) うって変わり"春晴れ”という天気だった。 1限から5限まで授業が詰っているから大変だった。 8:00のバスで大学に行き、解剖学の9:00まで Excel で2章、消化器の範囲を印刷していた。そのあとは、あっという間にすぎていった。1限は教育学概論。安定の倫理学者がたくさんでてきた。初耳のヒトも多かったけど。(ほうれん草ゲーム) 2限は食品学。アミノ酸の分類と抽出方法について学んだ。有機化学の範囲だから初学だと大変だろうな。3限は化学B。この授業中に食事設計論

          5月13日(月)

          5月13日(月) 朝から雨が降り続いたこともあり身体はだいぶしんどかった。授業が3限からだからAMはスマホに日記を写すという作業をしていた。でもPMからは行かないとついていけない範囲だから気合いでいった。3限は食事設計論。ほうれん草の重量変化率を中心とした計算問題・相乗、相殺効果といった食事論について深く学んだ。4限は10号館で総合英語。今日からはヘミングフジコの物語を読んでた。週1でも知らないことがないように読む習慣がつくから助かってる。5限は解剖学をうけた。1番たかったや

          5月12日(日)

          5月12日(日) 母の日だけど兄はMETRock2024に行っているから居なかった。自分はランディの朝散歩に行くために6:10に起床。眠い目をこすりながら自転車を総合公園に走らせた。着いてしばらくするとレトリバーのハリーがいた。先週にも会ってたけど今園にも会えて嬉しかった。 帰ってから少し寝てから青木にあるグランド楽器にいった。うちの吹奏楽にTube がなくEupe, があるから、とりあえずEuphを吹こうかなーと思いマウスピースを買いにいった。アウトレット価格で2000円と

          5月11日(土)

          5月11日(土) 大学がない。という脱力感からか身体が5:20に起きたけど結局動けず。 The OD. という症状だなと 8:00すぎ。に動けたけど食パンしか喉に通らず 身体が重くて、久しぶりに恵鍼灸院に行き治療をしてもらった。食欲が出ないから、どうこう…とか色々と話した。 そのあとは冷麺をたべてデーゲームの 投手は加藤日ハムVS、ロッテを観てた。 万波と田宮の活躍でメルセデスを降板させ、日ハムは完封リレーで3-0。と今日も快勝。ソフトバンク戦が嘘みたいだ。そして貯金を4に戻

          5月11日(土)

          5月10日(金)

          5月10日(金) 1限から授業と体育があったから必死のパッチで8じにバスに乗った。今週で1番しんどいな。と感じたかも。バスケで遊んでいるのを、お灸をしてぜっけんを畳んで観ていた。90mだから何をしているのだろうと不思議な感情が湧いてきた。2限は教職概論だから1号館までいった。身体がしんどくて授業の始まるギリギリまで寝てた。ホンマにつらい。授業はあまり進展せず、為になる雑談をずっとしていた。だから1限よりも気楽だった。そのあとは吹奏楽サークルに入部届を書きにBさんと行った。そこ

          5月10日(金)

          5月9日(木)

          5月9日(木) 1限から授業があったから8:00のバスに乗って大学に行った。早かったけど混んでなかったから良かった。8:30にお灸をしに保健室へ行き9:10頃から化学を受講した。内容は中学校の復習に近かったから面白さない・・・。途中、水が水面上に浮く理由を説明していて確かに、密度が小さくなるからだと感心して90mが過ぎていった。ご帳は食と文化。いつもと違いあな(穴)埋めだった。平安が大喬料理、鎌倉が精進、室町が本膳、江戸が懐石料理といった流れ。覚えるのが少し大変そう。ボチボチ