見出し画像

6/2~6/8までの投稿記事まとめ

最近、家族から「忘れん坊」と呼ばれています。
最新の忘れ物は保育園オートロックドアのパスワード。

嫁です。

聞いてください、皆さん。
先週、とても嬉しくて素敵なことがありました。

どれくらい嬉しかったかというと
泣きながらクッキーの缶を拝むくらいです。

意味がわかりませんね。
というかヤバいヤツですね。

説明させてください。

夫の国立のお店に…
私のnoteのファンという方が来てくださったんです!

お手紙と美味しいクッキーまで頂いて…
素敵を通り越して神々しさすら感じました。

だってですよ。

お手紙を書いてくださるにも
クッキーを買ってきてくださるにも

時間と労力とお金が必要です。

しかもこのご時世。
お出かけにはリスクを伴う訳で。

その時間と労力をくださるなんて…
しかも、わざわざ夫のお店に来てくださるなんて…

こちらが夫の料理を持って訪ねたいくらいです。

もう…
ただただありがとうございます、です。

私が皆さんの貴重な時間を頂戴しています。
私が読んで頂いているんです。

本来なら、私がありがとうです。
それだけで菓子折りものの感謝です。

なのに…
夫をネタに綴っているだけなのに。

あ、やばw
本音出たww

ただ、夫をモデルにnoteを綴っているだけなのに。

そこに楽しみを見出して、行動を起こしてくださる心が嬉しいです。
クッキーも美味しくて瞬殺でしたw

優しい心に触れると優しい気持ちになります。
人に優しくなりたいって痛感しました。

ホントに嬉しい。
改めてありがとうございます。

引き続き、夫のお店のこれまで・これからを綴ります。
皆さんの時間をちょっとだけ頂戴して、お付き合い頂ければ幸いです。

優しい気持ちをくださった名も知らぬ読者さま。

改めて…
本当に本当にありがとうございました。
好き!

では本題です。

夫のプレゼントに悩んだり、
夫の悩む姿をさらしたり…
先週は夫の本性に迫ってみました。

言わば夫の復習です。

何故なら、今週は新しいことに挑戦するから。
楽しんでもらえるかドキドキしながら準備していますw

その前に。
夫の人となりを復習してみましょう。

では、どうぞ。

6月3日 100年に一度のお客さまへ

実はこの記事、自戒の意味を込めて綴りました。

100年に一度のお客さま…
キンコン西野さんの記事を読んで気づいたことです。

西野さんが堀江さんのロケットに1000万円投資し、
5000万円分喜んでもらえたそうです。

1000万円がすごい額ですが。
ミリオネアで何度も「ファイナルアンサー?」
と聞かれないともらえないし。

みのさんのあの目力と迫力で聞かれたら…

オーディエンス使って答えわかってるのに
怖くて間違えたくなっちゃいそうw

みのさん抜きならいけそう。
というかあの番組もうやってないけどw

そうそう、昔ベトナムに行った時に
空港のテレビでベトナム版ミリオネアやってたんです。

ベトナム版みのさん。
びっくりするくらい「みのさん」でしたw

鋭い眼光
光輝く褐色肌
全身からにじみ出る気迫

全部がみのさんだったw
キャスティング明らかに寄せてたw
みのさんのそっくりさん探したわってヤツw

大きな画面に映し出されるベトナム版みのさん。
それを見て一人腹を抱えるアフロの日本人。

相当不思議な画だったことでしょう。
今書きながら思い出してニヤニヤしてますw

あ、待って。
私ミリオネアの話してたんじゃない!

…話を戻しましょう。
西野さんのお話です。

最初は「あー確かに」…なんて読んでいたんです。
今払うお金って特別だよなー…って。

でも読み終わる頃には真っ青です。

今のお金の価値に気づけなかった自分に愕然としました。
今、飲食店にお金を落とすことがどれほど大変なことかと。

飲食店に限りません。
私のところに来てくださるお客さまもそうです。

どんな想いで使ったお金なんだろう…
どんな想いで稼いだお金なんだろう…

数字は変わりません。
でも、そこに込められた想いは別物です。

その想いも価値にするならば…
今出回っているお金にはとんでもない価値があります。

そんなことに気づけない自分が愚かで恥ずかしくて。
感情のままに書いてしまいました。

子どもたちが大きくなったらこの記事を読ませて
お金の価値について話し合う予定です。

あぁnoteさん。
その頃までどうかご健在で。

6月5日 夫、嫁に相談する~beer republic THE GRUB物語8

夫には色んな役割があります。

書面上では配偶者
二人で過ごす時は親友
仕事の話をする時は上司

先生、同居人、運命共同体…
一言では語れません。

この記事は、夫が新しい役割
「相談者さん」を獲得した時のお話です。

私の目に映ったあの時の夫は…
夫の姿をした別な誰かのようでした。

夫は自分の考えのままに行動する人です。
迷いがない分、結果も早く出ます。

あの頃は迷っていました。
いつものように答えを出すこともできず…
とても苦しそうでした。

企業文化です。
苦しいくらい大事なことです。

相当悩んでいたのでしょう。
私という藁にすがるくらいですからw

私という藁にすがった結果…
無事に自分で答えを見つけられたようですw

私の存在意義w
一緒に焼き鳥食べただけやw

まぁ…戎の焼き鳥美味しかったから良いとしましょう。
夫が悩む貴重な姿を見れたら良しとしましょう。

夫よ。
あの時は色々な意味でご馳走さまでした。

6月7日 嫁、夫の誕生日プレゼントに悩む

夫の誕生日は6月9日。
もう過ぎてしまいました。

6月10日現在。
何をプレゼントするか何も決まっておりませんw

何故って?
夫が惑わすようなことを言ってきたからです。

キムチも何もかも覆されてしまいましたw

もうね、絶句w
困惑を通り越して大笑いです。

めっちゃキムチ調べたのにw
コリアンタウンの歴史とか探ってたところなのにw

私の労力が全て無駄になりつつある今。
新たな作戦を立てなければなりません。

さあ…どうしましょう。
あの秘策を出すしかないのでしょうか…。

それはタイの調味料。

タイのお味噌「タオチオ」
タイのお醤油「シーユーダム」

ここ最近私の中でアツい調味料たちです。

タオチオなんて味噌とは名ばかり。
完全なるしゃばしゃばソースです。

豆鼓醤の辛くないバージョン的な感じ。
空心菜炒めによく入っているそうです。

シーユーダムは香ばしくてちょっと甘めです。

タイの醤油焼きそば「パットシーユー」
シーユーダムがベースの激辛焼きそば「パッキーマオ」
どちらもソース焼きそばが霞むくらい美味です。

最近はナンプラーの味を忘れるくらいシーユーダムです。
タオチオ入りの空心菜を食べてからは完全にタオチオです。

シーユーダムの方が日本受けしそうなのに。
何故ナンプラーが先に来たんだろう…

そんな疑問もあり、もう欲しくて欲しくて。
キムチは叙々苑のヤツで良いかとすら思っています。

恋とプレゼントはタイミングが命。
このままの勢いでタイ調味料セットにしようかしら。

タイ料理好き過ぎて、ちょっとタイ語覚えたしw
このままタイ人になってやろうかなw

あ…
夫もタイ人にしてやろうかなw

ちょっと浅黒いし。
今坊主だし。
ひらひらの服ばっかり着てるしw

夫、タイ人化計画も面白そうですね。
まだまだ妄想は膨らみます。

あ、プレゼントしたものはnoteで公開します。

さあ…ちょっとクレイジーな嫁と
人を惑わす夫は何を選ぶのでしょうかw

こうご期待!

明日は記事投稿はお休みです。

その代わり…
別なものを出そうと思っております。

皆さまに喜んでもらえることを信じて…
明日しっかり準備します!

では、みなみなさま。
今週も私のnoteにお付き合いください。

夫の飲食店はここ↓
beer republic THE GRUB 代々木上原店

画像1

渋谷区上原1-32-15 第二小林ビル2F
03-6804-8714
Facebook
https://www.facebook.com/the.grub.yoyogiuehara/
Instagram
https://www.instagram.com/the__grub/?hl=ja
BASEも始めました。
https://thegrub.thebase.in/?fbclid=IwAR3hrHCjrZFLo2JWaqyhdC7hcdmN9jSv759iA64loa73fb2Q-ToNQAyDTMQ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?