ジョージ

ジョージ

最近の記事

原則管理

原価管理の新しい体系従来:人手作業中心 安定的な生産環境 現代:機械作業中心 安定的な生産環境の消失 →理由:工場の自動化 顧客ニーズの多様化 多品種少量生産  これにより、原価企画・原価維持・原価改善が注目されるように・・・ 原価企画①適用段階:製品の企画・開発段階 ②目的:顧客ニーズに適合する品質・価格・納期等の同時的な達成 ※競争が激しい現代のため・・・ ×プロダクト・アウト志向 →原価+利益=販売価格  ・原価ありきで考えている 〇マーケット・イン志

    • 連結財務諸表における税効果・連結キャッシュフロー計算書

      これまでの一時差異は・・・ ①子会社の資産および負債の時価評価による評価差額金 ②連結相互間における未実現損益の消去 ③債権債務の相殺消去による貸倒引当金の減額修正 この3つを行ってきた。 それにもうひとつ加わる 「連結上の簿価と親会社の個別上の簿価との差額」 差異の解消について子会社への投資に係る一時差異の税効果は以下の理由により解消 投資の売却 これに関しては、売却の意思決定が明確の場合を除き認識しない。 →「売るよぉ」って思わない限り税効果ではない!

      • CVP分析 予算管理

        目標利益達成売上高の算定(営業外利益がある場合)  目標利益が営業利益ではなく営業外利益を含む経常利益で与えられている場合 →営業利益へ調整が必要 目標総資本利益率=税引後経常利益/平均総資本 利益改善策(原価の引き下げ)①変動費の引き下げ →仕入先を変更して材料単価を下げる →作業方法の改善による作業時間の短縮 ②固定費の引き下げ →広告宣伝などのマネジド・コストの節約 →遊休資産の売却によるコミテッド・コストの削減 収益の増加①売上高の増加 →値引きの

        • 四半期財務諸表・間接所有・子会社の新株予約権

          税金費用の計算原則:法人税等に適用される税率に基づく 特有の会計処理(法人税調整額を含んだ計算方法) →法人税等の計算方法 法人税等=税引前四半期純利益×見積実行税率 見積実行税率の算定方法 見積実行税率=予想年間税金費用/予想年間税引前当期純利益 ※予想年間税金費用 →(予想年間税引前当期純利益±永久差異)×法定実行税率-税額控除 有価証券の減損処理①四半期切放法 ②四半期洗替法のどちらかである。 年度末における減損処理は「切放法」のみである 間接所有

        原則管理

          本日の復習②

          製造部門費の予定配賦(4-3-3)①部門共通費をそれぞれに配賦 ②補助部門(材料倉庫・工場事務費)を第1・第2配賦 ③第1・第2の予定配賦率を出す ④製造指図書の作業時間基準で配賦 ※単位に気を付ける(万など) 仕損費の会計処理(5-3-3)①表を書き、直材・直労・製間をそれぞれ記入 →それぞれの配賦基準で!※先月完成しているものは入れない ②仕損品が出ているものは該当の所に入れる(102-2は一部仕損なので102に移す) ③製造間接費差異を出す(予定ー実際)

          本日の復習②

          仕損・減損の会計処理

          減損率が安定している場合の処理「減損の平均発生」の状況には2つ考えられる ①通常ケース 減損が工程のあちこちでランダムに発生する状況→だいたい50% ②特殊ケース 加工作業の進行に完全に比例する形で減損が発生する状況 ex)25% 50% 75%・・・進むにつれて原料が100㎏・97・5㎏に減少していく ※完成品から期末仕掛品の生産からどれだけ減損したか区分把握ができる 完成品原価・期末仕掛品原価を求める手順大きく2つパターンがある 期首仕掛品があるかどうかに

          仕損・減損の会計処理

          本日の問題演習①

          繰延税金資産の回収可能性【解き方】 将来減算一時差異の解消スケジュールを書く →数直線を書き、一時差異等加減算前課税所得の見積もり期間を示す  それ以降のものが回収不能であるからその数字を合わせる  ※税率が出てくる場合はそれを掛けて前期を見ることを 1株当たりの当期純利益新株発行の場合 【解き方】 ①数直線を書き、期首・期末・発行時をそれぞれ示す ②期首における発行済み株式と新株(発行日から期末)を数直線上に四角で書く ③発行時から期末までの株式数を日割り

          本日の問題演習①

          1株当たりの情報

          1株当たりの当期純利益の出し方普通株式に係る当期純利益/普通株式の期中平均株式数 →下2桁まで出す ex)30円00銭 100銭→1円 普通株式の期中平均株式数の出し方期首発行済株式数+期中発行株式数×当該発行日から期末までの日数/365日 ※必ず図を書く 利益の単位が千円になっていることが多いので最後に1000掛ける 普通株主に帰属しない金額や自己株式がある場合普通株主に帰属しない金額とは? →配当優先株式に係る優先配当額:普通株主より先に貰える 潜在株式調整後

          1株当たりの情報

          製造間接費の配賦計算・部門別計算

          【学習した内容】製造間接費の配賦計算・製造間接費配賦計算の方法の原則  →部門別配賦ーーー予定配賦 ・予定配賦は何で原則なのか? →実際配賦の欠点として ①計算の遅延 ②単位原価の変動 この2点があり、これを解消できるからである。 ・基準操業度の種類 ①実際的生産能力(技術的に達成可能な最大操業度) ②平均操業度(正常操業度) →キーワード:「長期的」 ③期待実際操業度(予定操業度)←原則 →キーワード:「短期的」 ・①操業度差異の内容と②理論的処理

          製造間接費の配賦計算・部門別計算

          この本を読んで…①

          今回はこの本を読破しました! 「リッツ・カールトン一瞬で心が通う「言葉かけ」の習慣」 こちらの本は、リッツ・カールトンが実践しているお客様への対応を記している本です。 対お客様向けへの言葉かけを中心に書いているが、何より人への接し方がとても紳士的でウィットに富んだことが多く記されていたと思います。 私自身、アルバイトなどで接客業に携わってきて最初は笑顔絶やさず、お客様へサービスを提供しようという気持ちはありましたが、どうしても忙しい場面や慣れてくるといつのまにか作業に

          この本を読んで…①

          隙があった方が好かれる

          最近、同僚と話した時に出たワードなのだが「完璧すぎるよりちょっと隙あった方が愛くるしいですよね!」と言ってたことに疑問を抱いた 確かにその方がとっつきやすいのは確かなのは分かる 私は疑問を抱いたのは完璧すぎるという点である。 それは、その人が抱いてるレベルを超えたことによる完璧だと思っているのではないろうか? その人のことが完璧なのではなくて言った人が完璧に感じるだけであって他の人がその点を完璧だと感じることがないかもしれない。 あと単純に完璧のことを揶揄する人が多

          隙があった方が好かれる

          ありのままの自分を受け入れてくれる人

          よくこんな言葉を耳にする 「ありのままの自分を受け入れてくれる人」 この言葉は確かに、素晴らしい言葉でそのような人と是非とも今後絡んでいきたいと思うが 果たしてそれは、いい事のなのだろうか これは私は思うにありのままを受け入れた側の人はありのままでいられるのだろうか? いつも目にするのはありのままを受け入れて貰った側がそういう人を見つけるように言ってる記事であり、その逆はなかなか見ない。 受け入れてもらった側はいいが受け入れた側は等しくありのままをその人に受け入れ

          ありのままの自分を受け入れてくれる人

          ヴィンテージとの出会い

          私は、ヴィンテージ品にとても魅力に感じております! 最近、目覚めたんですか?と言われると答えは否であり、実はかなり前から虜になっていたのです! 遡ること高校の時に、私は興味を持ち始めました。きっかけは友人が服好きであったことでした。 同時の私は、服などには全く興味はなく着られればなんでもいいというなんとももったいないことをしておりました。 スポーツもやってたこともあり、私服など着る機会が皆無、、、、 そこに同じの部活の友人が服屋にいこーと言ってくれてついていきました

          ヴィンテージとの出会い

          ヴィンテージ

          久しぶりに投稿ですが、どうも勉強しているとなかなか後回しになっていました。 ですが、考えることはやめなかったのでこれからは、新しく自分の好きなものを追求でいるように調べた内容をアプトプット出来たらなとおもいます! それの第1弾で「ヴィンテージ品」です! これは自分にとてつもなく影響を与えてくれたものです! このことを今後のけっていくので乞うご期待!

          ヴィンテージ

          自習室ははかどるのか

          私の近くには図書館があり、家よりも誘惑が少ないためよく利用します。 ここで、皆様にお聞きしたいことがあるのですが、 「自習室のイメージ」とはどのようなものでしょうか。 ・静かに勉強ができる。 ・隣の人が勉強しているからはかどる などという快適な場所だという認識が多いかもしれません。 しかし、それは今のところ幻想にすぎないのではないでしょうか。 私が利用している自習室は、絶妙に五月蠅い所です。もちろんこれは私の 集中力のなさにも問題があるのですが、シャーペンでビ

          自習室ははかどるのか

          勉強にのめりこんだ今日

          私は、今日勉強にのめりこんだ一日でありました。ベンキョウーズハイと でもいうのでしょうか。なんと朝の10時から夜の8時までほぼぶっ通しで行っていました。 その時の感覚はとても異空間というか不思議な感じだったかなと。 「この問題で出てきたことで分からないところを調べよう」ということで 問題をやっては、調べ、さらに問題とどんどん理解を深めていき、今日で レベル5は上がった気がします。久しぶりに時間を忘れることが出来たので この感覚がもしかすると病みつきなるかもです。

          勉強にのめりこんだ今日