自習室ははかどるのか

私の近くには図書館があり、家よりも誘惑が少ないためよく利用します。

ここで、皆様にお聞きしたいことがあるのですが、

「自習室のイメージ」とはどのようなものでしょうか。

・静かに勉強ができる。

・隣の人が勉強しているからはかどる

などという快適な場所だという認識が多いかもしれません。

しかし、それは今のところ幻想にすぎないのではないでしょうか。

私が利用している自習室は、絶妙に五月蠅い所です。もちろんこれは私の

集中力のなさにも問題があるのですが、シャーペンでビート打つ人がおり、

どうにもそれが集中力を削いでくる原因かもしれません。これも時代で、

ここ最近カフェブームが来ていることもありカフェという名の自習室を

利用する頻度も多くありません。どの自習室もいい点悪い点もあり、

私は時間帯で分けるようにしております。やはり、制服を着ている人がいる

時間帯(夕方から夜)では勉強もそうですが青春も謳歌したいという想いもあると思いますので

その時間帯はカフェに行き、むしろ朝や昼などは図書館を利用する自習室のパートタイマーを行うようにします。

それにもっと集中力を上げる方法も身に付けたい

この記事が参加している募集

推薦図書

noteでよかったこと

note感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?