見出し画像

好きなことでお金を得たいなら「稼ぎかた」より「もらいかた」を考よう


#16


こんにちは。おはなし屋なおとです。今日はお金を得る方法について話します。


お金を得るためには仕事をしますね。1日の大半を仕事に費やす人も少なくないでしょう。どうやってお金を稼ぐかはどう生きるかに直結します。


このブログを見てくれているあなたはきっと自分のビジネスで収入を得たい人だと思います。個人事業主になりたい。自分の好きなことを仕事にして暮らしたい。


好きなことを仕事にするには好きなことでお金を得る必要がありますが、僕たちはお金を稼ぐ方法を学校で習っていません。


いざ稼ごうと思っても、いったい何から考えていいのやら、わからなくなってしまいますよね。


今日はそんな「お金を稼ぎたいけれど、どう考えていいかわからない」という疑問を解決する話です。


お金を「稼ごう」とするからわからなくなる。


お金を「どうもらうか」を考えたらいい。


それではスタート!


お金を稼ぐ=自分がすごいことをする



「稼ごう!」と思ったらまず何をしますか。


具体的になにか行動を思いつく人は少ないと思います。僕たちは学校教育でお金の稼ぎ方について教わっていないので、「稼ぐ」という言葉の定義自体があやふやです。


稼ぐ人のことを「すごい」とか「いいなあ」なんて言うけれど、「実際に何をしてどう儲けているのか」は気にならない。


稼いでいる人に対して「すごいなあ」としか思えないので、いざ自分が稼ごうとしても「すごいことをしなくちゃ」と意気込んでしまうのは当然です。


すごいことをしたらお金が稼げるのであれば、オリンピックに出るような人は超お金持ちになっていないとおかしいわけです。


でも実際はそうなっていませんよね。ということは『お金を稼ぐ=すごいことをする』わけではないのです。


いくらすごいことをしてもそこにお金を払う人がいないとお金にならない。


ということは、そこにお金を払う人がいるなら、どんなことでもお金になるということです。



お金をもらう=どうすれば気持ち良く払ってもらえるかを考える



僕からあなたへの提案です。個人でお金を得たいなら、「お金を稼ぐ」ではなく「お金をもらう」と考えてみてはどうでしょうか。



コーチの収入はコーチングがうまい順番で決まるのでしょうか?違いますよね。



ミュージシャンの収入は歌がうまい順番で決まる?モデルさんの収入は美しい順に決まる?これも違いますね。



収入が高いコーチはクライアントからたくさんのお金を受け取っている人です。すなわち「このコーチにお金を払いたい」と思われる人なわけです。



いくら歌がうまいミュージシャンでも「ライブで歌を聞きたい」と思われなければ収入は上がりません。


たとえ歌が下手でも石油王に圧倒的に推されることができればあっという間に投げ銭で大富豪になれます。


僕は一般的なコーチよりもそれなりにお金を得ている方だと思います。


自分のスキルが他のコーチより高いとは思っていません。


ただ「どうすればクライアントさんが気持ちよくお金を渡してくれるだろうか」と他のコーチよりたくさん考えてきたに過ぎません。


優れたコーチになることよりも、『あなたにとって』最高のコーチになることを考える。


多くの人を喜ばせることよりも、『あなたが』最高に喜ぶことだけを考える。


喜ばせたい人を絞っているから自然と無理なく貢献することができるし、大きな成果を上げることもできます。



何を価値と感じるかは人それぞれ


あなたが将来受け取るお金は、あなたが優秀であるご褒美として誰かが与えてくれるものではありません。


お金は空から降ってきません。必ず『あなたにお金を渡してくれる人』がいます。


その渡してくれる人があなたに「お金を渡したい」と思ってくれさえすれば、あなたが優秀であろうとなかろうと、あなたはお金を得ることができます。



何を価値と感じるかは人それぞれ。


あなたが一生懸命身につけたスキルを価値と感じない人もいれば、あなたがなんの努力もせずにできることを「お金を払ってでも欲しい」と言ってくれる人もいます。


そう考えると「お金をどうやって稼ぐか」と考えて空回りをするのはもったいないと思いませんか?


「どうやって気持ちよくお金を払ってもらうのか」と考えれば、少しずつ考え方が変わってくるはずです。


心の底からあなたにお金を渡すことを喜んでいる、将来のお客さんの姿を想像してみてください。


そのお客さんはどんな気持ちでお金を渡してくれたのでしょうか。


そのお客さんはあなたのどんなところに惹かれてお金を渡してくれたのでしょうか。


考え方が「自分が何をするのか」から「お客さんに何ができるのか」という風に変わってくるはずです。


お金を得るためにはお金を渡してくれる人の存在が不可欠です。気持ちよくお金を受け取ってくれる人のところには自然とお金が集まります。


あなたに考えられるのは「どうすれば気持ちよくお金を払ってもらえるのか」ということだけ。


何を価値に感じるかはお客さんが決めることですから。


あなたにお金を渡した人が幸せになれば、あなたにお金を渡したい人は増えるはずです。


気持ちよくお金を受け取れる人になったらいいと思います。そうすれば自然と収入は増えますよ。


あなたのビジネスが豊かで充実したものになりますように。それではまた明日、この時間にこの場所で。またね!



フリーランスコーチのまいにち#16




⭐️おはなし屋なおとのメディア


フリーランスコーチのまいにち


おはなし屋なおとのコンサルティング


フリーランスコーチラジオ



⭐️657人のコーチが登録したおはなし屋なおと公式LINEを覗いてみませんか

友達追加はこちら
👉 


ID検索 @yxv8045g

おはなし屋なおとの公式LINEを友達追加すると…

・メールマガジンを受け取れます
・問い合わせや相談ができます
・教材を4つ無料で受け取れます
・公式LINEだけの告知や案内が届きます

友達登録をした後で「なんか違うな…」と思ったら即ブロックOKです。ボタンひとつですぐ登録を解除できます。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g

⭐️現在のプレゼントはこちら

✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g


#コーチング #ビジネス #Web集客 #ブログ #フリーランス #稼ぐ #個人事業主 #おはなし屋なおと


この記事が参加している募集

#業界あるある

8,611件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。