マガジンのカバー画像

福祉実践編

116
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

自分の内側を見る時間

自分の内側を見る時間

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「自分の内側」です。
本当に本当に、素敵な方がこの世には溢れていて。

それはもちろん介護の世界にもたーくさんいます。
前へ前へ、広く広く、を追い求めガチな僕ですが色んな人を見る度に自分の内側をしっかりと見る事も必要だな、と今日あら改めて感じたのでそんな事を書いていきます。

それでは第168弾です、よろしくお願いします。

もっとみる
「○○の人」とならない為に〜思考停止〜

「○○の人」とならない為に〜思考停止〜

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「思考停止」
よく介護現場で「○○の人」というワードを聞きませんか?
僕はこれに違和感をずっと感じてきました。
今回はその違和感の正体、そして解決策について書いていこうと思います。

それでは第167弾です、よろしくお願いします。

「個人」を見ずに何が介護士か忙しい朝、人手不足の日中、もしくは穏やかな日常でも。
その違和感は色

もっとみる
視野を広く持つ!介護コミュニティ時代

視野を広く持つ!介護コミュニティ時代

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「視野」です。
昨日も「〜〜時代」なんていうタイトルでしたが、本日も時代系のタイトルです(笑)

割と重要な事だと思うので書いていきたいと思います!

それでは第166弾、よろしくお願いします!

狭い世界に囚われない為にお年寄りが従来のように施設や在宅で生活をしていると閉鎖的になりがちなように、職員も同じ所でずっと働いていると

もっとみる
介護現場で唯一辛い事

介護現場で唯一辛い事

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「現場で辛い事」です。

さて、割と明るく元気な性格の僕ですが、そんな自分にも実は辛い事があるんです。

今回はちょっとした感情の吐露です、愚痴では無いので悪しからず。

それでは第164弾、よろしくお願いします!

唯一、辛いもの介護現場に勤めて6年目、自分自身の事で辛いと思った事は一度もありません。

人手がいなくても、職員

もっとみる
「介護福祉士」を明確化する為に

「介護福祉士」を明確化する為に

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「介護福祉士のブランド化」です。
一つの未来構想、とでも言いますか。。

そんな事を書いていきます。
それでは第164弾、よろしくお願いします!

「介護は誰にでも出来る仕事」なの?こんな事をよく聞きませんか?

「介護は誰にでも出来る仕事です!!」

そんな謳い文句が流行った頃もありましたよね。
実際に今コロナで職を失った人が

もっとみる
在宅介護に学ぶ気付きの授業

在宅介護に学ぶ気付きの授業

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「気付き」です。
在宅介護に関わると様々な気付きがありますが、今日も気付きがあり、こういう所に注目した方が良いなという事があったので書いていきます。

それでは第163弾です、よろしくお願いします。

主体は誰だ?さて、介護と言えば「本人主体」とよく呼ばれます。

尊厳を守る、生活を守る、その為に私たち介護士がいます。

逆に言

もっとみる
「取り敢えずオムツに」が危険な理由

「取り敢えずオムツに」が危険な理由

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「オムツ」です。
施設でよくありがちな「取り敢えずオムツ対応にしましょう」というフレーズ。

在宅介護等でご家族の方が主に見ている、とか
不安症の本人に合わせて、とか

状況にもよりますが、オムツ対応の大半は間違いだと言わざるを得ないと思います。

そんな問題を「利用者への悪影響」と「コスト面」で切り込んでいきます。

それでは

もっとみる
キッカケは人それぞれ!あなたは?

キッカケは人それぞれ!あなたは?

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「キッカケ」です。

この所Twitterで「介護始めました!」という方が結構多くて、その理由がとても素敵だなぁと思う反面「自分はどうだろう?」とまたまた考えていました。

よく自分を振り返るのですが、またちょっと個人の振り返りです(笑)

それでは第160弾です、よろしくお願いします。

キッカケは色々あって良い!介護業界に参

もっとみる
不穏になるのはお年寄りか?職員か?

不穏になるのはお年寄りか?職員か?

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「不穏」です。

念の為不穏の定義ですが「落ち着かない様、危機や危険をはらんでいるさま」と出て来ます。

さて、落ち着かない様なんて聞くとイメージしやすくなりますね。

そんな不穏な第158弾、よろしくお願いします!

落ち着かない原因を考えよう!

さて、介護施設や病院等には認知症があるお年寄りもいます。

そして別段認知症が

もっとみる
老いには逆らわず、そして加速もさせず。

老いには逆らわず、そして加速もさせず。

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「老い」です。

介護士をしていると多くの「老い」に出会います。
そんな中「自然な老い」に付き合うこと、そして「不自然な老い」についての違和感、そんな事を感じたので書いていきます。

それでは第157弾です、よろしくお願いします。

自分勝手な「老い」を判断するな突然ですが、皆さんはどんな老後を過ごしたいですか?
田舎でのんびり

もっとみる
自分に出来る戦い方を熟知せよ!

自分に出来る戦い方を熟知せよ!

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「戦い方」です。

その人の立場や環境によって、戦い方って変えた方が良いよね、という話です。

それでは第156弾、よろしくお願いします。

やってよかった座談会昨日ですね、母校の学生さんに向けてリモート座談会を行ったんです。

今振り返れば、自分の伝えたい事がしっかり伝えられたかな?と思います。

一応ザックリと昨日話した内容

もっとみる
母校の生徒にリモート座談会をした話

母校の生徒にリモート座談会をした話

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「キッカケ作り」です。
本日2回目のリモート座談会の依頼を受け、行ってきました!

その感想と、そこから学んだ事について書いていきます。

それでは第155弾、よろしくお願いします。

「キッカケ」を作りたい僕が学生向けに授業をしたい!と思い行動し始めたのは将来のためのキッカケを作ってあげたいからです。

キッカケ、、、それはこ

もっとみる
100年後の介護業界計画③

100年後の介護業界計画③

こんにちは!

埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「100年後の介護業界計画③」です。

一先ず今回で介護業界計画は終了になる予定です。
その後は僕がやりたい事業アイディアや構想も語りたいと思います。

それでは第154弾、よろしくお願いします。

これから求められるサービスとは?さて、今の時代、そしてこれからの時代に求められるサービスとはなんでしょう?

これからは在宅の時

もっとみる

発信と行動で少しづつ世界が変わってきている話し

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「発信と行動」です。

前回の記事でnoteが150記事を達成したので、その以前と今を見比べてみようと思います。

振り返り的な151弾、よろしくお願いします。

見えてくる世界が変わってくる僕は3月14日から投稿を始め、もう少しで6か月になる計算です。

自分の思考、人生観・価値観・感性・学び・熱意なんかを書き留めておこうと思

もっとみる