マガジンのカバー画像

日帰り温泉&ウォーキングレポート

16
だいたい月1回~2回、2時間以上のハイキングと日帰り温泉をセットにした小旅行を行います。そのレポート記録。個人的記録要素強めです。横浜エリアにお住まいの方には参考にもなるかもです。
運営しているクリエイター

#散歩

第16回日帰り温泉ハイキングレポート

第16回日帰り温泉ハイキングレポート

2024年3月25日月曜日雨のち曇り

ここ数日続いていた真冬のような寒さがようやく和らいで
少し暖かくなってきましたが、桜(ソメイヨシノ)はまだまだという感じです。
結局ほぼ1年、ロングウォーキング休んでしまいました。
腰痛、ひざ痛、足の小指にタコのような魚の目のようなものができたりで
ロングウォーキングができる状態ではなくて・・・
小指の魚の目はまだ治っていないのですが
いつまでも動かずにいて

もっとみる
第15回ハイキングレポート

第15回ハイキングレポート

日帰り温泉ハイキングレポートファンのみなさん、こんばんわ。
しばらくのご無沙汰すいませんでした。
もう、お気づきかと思いますが、今回、「日帰り温泉」がタイトルについていません。
はい。温泉行ってません。
いやいや・・・前回、春のお花見ハイキングの後、持病の痛風痛?にしては軽めでしたが足の甲に痛みが出て、それかばいながら歩いてたら、ひざ痛、腰痛、と連鎖して、しばらく長距離ハイキングは控えていました。

もっとみる
第4回 日帰り温泉ハイキングレポート

第4回 日帰り温泉ハイキングレポート

4月11日(月)。快晴。気温22℃。みんな半袖。
さて、今回も山下公園から。
今回はあまり計画を立てずに行くことにした。
今まではきちっと休憩ポイント、タイム割(しおり)を作って
その通りに遂行することを一つの楽しみにしてたんだけど、
あるしゅオリエンテーリングてきな?
それはそれで面白いんだけど、ちょっとスマホばっか見てることが多くなってしまい、風景とか、その時の状況を楽しむことができてない気が

もっとみる
第2回 日帰り温泉ハイキングレポート

第2回 日帰り温泉ハイキングレポート

今回のコースは
山下公園~三ッ沢公園~羽沢~上菅田~竜泉寺の湯~鶴ヶ峰駅。
今回もまず、しおり(計画書)を作成。

山下公園
↓27分
とちのき通り
↓23分
青木橋
↓15分
横浜沢渡郵便局
↓20分
三ッ沢公園馬術倶楽部
↓35分
横浜羽沢郵便局
↓30分
上菅田中学
↓33分
竜泉寺の湯
↓45分
鶴ヶ峰駅
トータル3時間48分の予定。

それでは実測レポート。
開催 1月24日(月)晴れ

もっとみる
決意表明!月例、ウォーキング&日帰り温泉レポート

決意表明!月例、ウォーキング&日帰り温泉レポート

2022年から月1回、2時間以上のハイキングと日帰り温泉をセットにした小旅行を行います。
そしてそのレポートをここに記録していきます。
どこまで続けられるか・・いや、続けるんだ!
という決意表明です。

さて第1回は
 石川町駅~成正寺~極楽の湯横浜芹が谷店~東戸塚駅コースです。
まず、事前に立てたしおり(計画書)

出発 石川町駅→(高速下道)
↓30分
突き当り左折→中村橋右折→すぐ左折→す

もっとみる