見出し画像

第15回ハイキングレポート

日帰り温泉ハイキングレポートファンのみなさん、こんばんわ。
しばらくのご無沙汰すいませんでした。
もう、お気づきかと思いますが、今回、「日帰り温泉」がタイトルについていません。
はい。温泉行ってません。
いやいや・・・前回、春のお花見ハイキングの後、持病の痛風痛?にしては軽めでしたが足の甲に痛みが出て、それかばいながら歩いてたら、ひざ痛、腰痛、と連鎖して、しばらく長距離ハイキングは控えていました。
今はもう、とりあえず普通に生活してる分には問題ない程度には回復しましたが・・また無理して歩いて膝や腰を壊しても、もともこもないので。
ちょっとハイキング計画を根本的に考え直さなくてはと思っている次第です。
そこで、考えたのが
とりあえずこ1時間くらいのウォーキングを週1ぐらいで続けていく。
(これはいままでもだいたいやっていたのですが)
並行して体重を減量して、ひざや腰に負荷がかかりにくい体づくりを目指す。目標8k減!
長距離を歩く日帰り温泉ハイキングは年2回~4回ぐらいにする。
(膝の軟骨は消耗品と考えて過剰負荷は控える)
という感じで行こうと思ってます。
また、すぐ変更するかもしれませんが・・・。
というわけで、今回は、週1回のこ1時間のウォーキングレポートです。
次回からはもうこの普段ウォーキングはいちいち投稿しませんよ。
なので、間隔はまた開くことになるかもしれませんが
長距離ハイキングに行ったときは濃いめのレポート書きますので
楽しみにお待ちくださいね。
それでは今回のレポートです。

22:00山下公園

7月10日月曜日晴れ。日中は30度越えの暑い暑い日でした。
なので夜のお散歩です。
山下公園、こんなのできてたのですね初めて見ましたよ。
ま、いつものお散歩コースです。パパっと行きましょう。

赤レンガ倉庫
ハンマーヘッド
臨港パーク


ヨーヨー広場


日本丸メモリアルパークからの景観


汽車道


ナビオス横浜

夜風に吹かれながら、山下町にお住まいの方ならおなじみの
お散歩コース。
私もこのコース歩いて早20年。ところどころ変わったところもありますが
変わらぬところは変わらぬまま。
この最後のナビオスの景観なんかは20年変わってませんね。
なにあともあれ、変わらず過ごしてこれたことのありがたさ
しみじみと考えたりしてました。

歩行データ

総歩行時間 1:30
総歩行距離    6.2K
平均ペース        4.1km/h
最大標高  8m