マガジンのカバー画像

残念な盲人の心暖まらない話

110
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

見えなくても日常生活

目が見えなくても自立して生活できている人とそうでない人がいるけどその差は、と
いう質問にある全盲の人が「親の教育」と答えたそうです。

これはいつ見えなくなったかとは関係ありません。

先天盲でも本当にこの人見えてないのかと思うほど一人でどこでも行ってしまうし、
料理はできるし音楽もできるしパソコンで何でもやってしまう人もいます。

方や、お皿がたくさんあるとさばけないから外食では丼ものかハンバー

もっとみる

見えなくても料理

見えないからと言って毎日外食とかコンビニ弁当と言うわけにはいかない。

私はずっと実家であまり台所に立つことなく目が見えなくなってしまったのだが、見
えていた頃なぜか趣味でお菓子作りを習っていた。

友達に紹介してもらった教室だったのだが、一人1ホール作るというかなり本格的な
教室で、来ている人もめっちゃグルメだったり、料理学校の講師だったりするような
人もいて、私はお呼びでない感が半端なかった。

もっとみる

見えなくても整理整頓

以前お笑いタレントのラジオで、「家の中で見つからないものベストテン」というの
をやっていた。

爪切りとか耳かきとか‥。

私は全部どこにあるかわかっていた。

いや、これ、自慢じゃないから(笑い)

見えないとある程度分かっていないと一生の四分の三くらいは探し物で終わってしま
う。

30cmずれていても手に触れなければそれはないのと同じなのである。

しかし、さすがにすべての物をどこに置いてい

もっとみる

見えない上にシャルル・ボネ症候群

シャルル・ボネ症候群?!

何それって思う人がほとんどだろう。

眼科の先生でも知らなかったりする。

当然私が知るわけはなかった。

私はほとんど目が見えないのだが、ある日クリーム色なはずのお風呂の壁が青いシダ
植物みたいな映像で覆われていてびっくりした。

その前からも変なものがおぼろに見えていたので飛蚊症の一種と思って無視していた


それからもずっと気持ち悪い映像が見え続け、しかもそれは

もっとみる