nuunchan

配信したりコスパのいいゲームを紹介したりします。配信:https://www.twit…

nuunchan

配信したりコスパのいいゲームを紹介したりします。配信:https://www.twitch.tv/nuunchan 動画:https://www.youtube.com/channel/UCm2-ziWE3e-MnZV_2GE2DIg

マガジン

最近の記事

FF5 ピクセルリマスター日記 十数年ぶりプレイ編

2021年11/11日発売 PC スマートフォン対応 2,200円 面白い度   :☆☆☆☆☆ グラフィック度:☆☆☆☆☆ コスパ    :☆☆☆☆☆ 懐かし度   :☆☆☆☆☆ 懐かしのFF5をゆる~く縛りプレイしてます。 記憶縛り なるべく低Lv いきあたりばったりプレイ 流石に序盤は楽ですね。 グラフィックが綺麗になり原曲を崩さないアレンジでピクセルリマスターは個人的には文句なし。 当時プレイしたお兄さんお姉さん方にはぜひやってほしいですね。 ボスごとに動画と日

    • XboxGamePass ゲームVol2Back4Blood

      XboxGamePassについてPCorXboxにおけるゲームサブスクサービスです。 初回1ヵ月は100円。キャンペーン期間中は3ヵ月で100円になったりします。 私のNoteではPC版になります。 Back4Bloodかの有名なゾンビゲーム「Left 4 Dead」の後継として 10月12日に満を持して発売されたB4B なんと太っ腹なことに発売日と同時に Xboxのゲームパス入りを果たしました。 今回はこのBack4Bloodをご紹介していこうと思います。 ①ゲー

      • XboxGamePass ゲームVol1 塊魂アンコール

        塊魂アンコールおすすめ度:★★★★★ コスパ度:★★★★★(ゲームパス版) 不思議度:★★★★★★ XboxGamePassに入っているゲームです。 私の記事は基本的にPC版のみになります。 ①.Xbox Game Passについて2020年4/14から開始された定額制サービス Xbox WindowsPCにて数百あるタイトルをプレイし放題という サブスク系のサービスです。 Xbox PCのみで各850円 両方ついたULTIMATEで月々1,100円となっています。 しか

        • Apexの課金について(初心者寄り)

          Apex Legendsオススメ度:★★★★★★ コスパ度:★★★★★★ ハマり度:★★★★★★ 1年ほど放置していたnoteを再開してみます。 Apexの課金について書きたくなったので書いていきます。 内容としてはラーメンに味玉とチャーシューが増せるぐらいの金額ですがそれに生を感じるので動画も作りました。 チャンネル登録して下さい!!11 ①.対応機種Apexは現在5つのプラットフォームで配信されており PC PS4 PS5 Xbox Switchで全て基本無料なのです

        FF5 ピクセルリマスター日記 十数年ぶりプレイ編

        マガジン

        • Steamげーむ
          6本
        • Xbox Game Pass
          2本
        • PS4 ゲーム
          3本
        • PS1 げーむ
          5本
        • Switch ゲーム
          2本

        記事

          Timespinner

          プレイ時間:10時間ぐらい 値段:1,980円(steam) 面白い度   :☆☆☆☆☆☆☆☆☆ グラフィック度:☆☆☆☆☆☆☆☆ コスパ    :☆☆☆☆☆ プラットフォーム:PS4 switch steam ・時を止めることができるメトロイドヴァニアストーリーとしては時を操ることができる時の使者の一人が歴史を変えるために時代を行き来する。 ゲーム中に様々な文書や議事録などでなぜこうなったかなどの経緯が語られているのが細かくて良い。 ・テンポのいいアクションと適度な難易

          Timespinner

          Valfaris

          プレイ時間:8時間ぐらい 値段:1,285円(steamセール)2,457円(通常) 面白い度   :☆☆☆☆☆☆☆ グラフィック度:☆☆☆☆☆☆☆ グロ度    :☆☆ メタル度   :☆☆☆☆☆ コスパ    :☆☆☆☆☆ プラットフォーム:PS4 switch steam Steam版にてプレイ。 王道の横スクロールアクションに少しの収集要素を追加したゲームになっている。 ・メタルでロックな世界観このゲームまずは主人公。 ハードでロックに行きたいタイプで派手なアクシ

          Blasphemous

          プレイ時間:10時間ぐらい 値段:2750円(PSN) 面白い度   :☆☆☆☆☆☆☆☆ グラフィック度:☆☆☆☆☆☆☆☆ グロ度    :☆☆☆☆ コスパ    :☆☆☆☆☆ プラットフォーム:PS4 switch steam PS4版にてプレイ メトロイドヴァニアと言われるジャンルの1つ ダークソウルのソウルライクと言われる要素もかなり盛り込まれている。 ・ダークでゴシックな世界観ありがちな世界観かと思われがちだが、今作はそれを美麗な2DPixelのグラフィックとBG

          Blasphemous

          天誅弐

          プレイ時間:7-8時間 値段  :350円(中古 面白さ度:☆☆☆☆ 忍者度 :☆☆☆☆☆ コスパ :☆☆☆☆ プラットフォーム:PS 立体忍者活劇の第二弾 主人公力丸、彩女とその兄弟子龍丸たちの物語を描いた前作天誅の過去編のストーリー 操作キャラクターが3人に増え、ボリュームが増えている。 ・隠密行動をメインとしたステルス忍者アクション初めてこのゲームをプレイしたとき当時は若く、うまく隠れられませんでした。ということで大人になった今こそ隠密プレイをしたかった。 ・多

          天誅弐

          悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲

          プレイ時間:7-8時間 値段:1480円(セール)1980円(通常) 面白い度 :☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 元祖度  :☆☆☆☆☆☆☆☆ コスパ  :☆☆☆☆☆ プラットフォーム:PS PS4 セガサターン 色々 【悪魔城ドラキュラXセレクション】にてプレイ。PSにてプレイ歴あり。 悪魔城ドラキュラの探索型シリーズの元祖 元祖にしてシステムなどほぼ全て完成していると思う。 久々にやったけど面白い。すき ・メトロイドヴァニアの元祖「メトロイドヴァニア」と言われるジャンルの元ネタの

          悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲

          CARRION

          プレイ時間:5時間 値段:2050円(Nintendo store) 面白い度:☆☆☆☆☆☆ 触手度 :☆☆☆☆☆☆☆☆☆ グロ度 :☆☆ コスパ :☆☆☆☆ プラットフォーム:Steam Switch ・人間を捕食していく逆ホラーゲーム触手が主人公となって施設を駆けずり回るホラーゲーム 非力な人間達を喰い尽くせ! 人間を真っ二つにしたり、人間を美味しくいただいたりするが 2Dドットの横アクションゲームなのであまりグロさはない。 鮮血に染まるMAPのほうが恐ろしい現実を想

          バーガーバーガー

          プレイ時間:20-30時間 値段:3000円(ブックオフ) 面白い度:☆☆☆☆☆☆ オリジナルバーガー度:☆☆☆☆☆☆☆☆ コスパ:☆☆☆☆☆ オリジナルバーガーでトップを目指す ・素材の種類が豊富いっぱいあって楽しい。ユニークな食材もあるのでガチバーガーもネタバーガーも作れる ・経営シミュレーションでもある原価率とか経費とかおおよそ子供のころわからなかったであろうものもある。今やるとわかってて楽しい。 楽しかった。終わる寸前に負けて最初からやり直した。

          バーガーバーガー

          Dの食卓

          プレイ時間 :約3時間 2020/07/16 クリア お値段:   :100円(ブックオフ) 面白さ   :☆☆☆ 不思議度  :☆☆☆ コスパ   :☆☆☆ プラットフォーム:SEGA SATURN Play Station 3DO 今やると不思議な感覚になるゲームでした。 一人でやるより人とやったほうがいいよ!

          Bloodstained: Curse of the Moon2

          プレイ時間 :約10時間 2020/07/14 クリア お値段:   :1,480円(通常) 面白さ   :☆☆☆☆☆☆☆☆ 正統派度  :☆☆☆☆☆☆☆ コスパ   :☆☆☆☆☆☆ プラットフォーム:Play staion4 Nintendo switch Xbox one Steam ・面白い。2Dアクション好きならおすすめ。2Dアクション好きなんでもうなんかプレイしてみて下さい。 周回要素がありますがただ周回させずにストーリー性を持たせているのもGood。 アクシ

          Bloodstained: Curse of the Moon2

          Subnautica

          プレイ時間 :約50時間 2020/05 クリア お値段:   :約2700円(セール時) 3000円(通常) 面白さ   :☆☆☆☆☆☆ 未知の遭遇 :☆☆☆☆☆☆☆ コスパ   :☆☆☆☆☆☆ プラットフォーム:Play staion4 steam 「深海って怖いんだあ・・・」 電気店でパッケージを見て楽しそうだなと思いつつ買わず、セールで少しお安くなっていたのでDL購入。 墜落した未知の惑星から生き残り、脱出のために奮闘 最初は美しい海の世界、未知との遭遇による

          Disease -ディジーズ-

          プレイ時間:6時間 2020/06 クリア お値段: :500円(セール時) 800円(通常) 面白さ :☆☆ 怖い度 :☆☆☆ コスパ :☆☆ プラットフォーム:Nintendo Switch Switchダウンロード専用のホラーアドベンチャー マップ上に散りばめられたアイテムを探して ストーリーを進めていくクリックゲーム。 精神疾患の主人公が廃病院にて依頼された医療品や資料などを回収していくのが基本動作で謎解きも少しある。 その過程で主人公の精神状態や幻覚などがマ

          Disease -ディジーズ-

          SILENT HILL

          プレイ時間:20時間ぐらい 2020/06 クリア お値段: :800円(ブックオフ) 面白さ :☆☆☆☆☆ 怖い度 :☆☆☆☆☆☆☆☆ コスパ :☆☆☆☆☆ プラットフォーム:Play Station 「hehe...ホラー苦手だけど昔のグラフィックなら俺でもいけんだろ!」 舐めてました。怖いです。面白いです。 名作サイレントヒルの第1弾。中古相場で800円ぐらいかな? 視覚、聴覚、雰囲気全てを駆使してプレイヤーを怖がらせにくる。やめてくれ。 敵が近づくとラジオが鳴

          SILENT HILL