マガジンのカバー画像

やっぱり発酵食品

18
腸は第二の脳、免疫の7割をつかさどる場所。腸を労わるのはやっぱり発酵食品。いろんな種類の発酵食品を取り入れて自分の免疫や代謝機能を育てる^_^ 結果、体内での代謝もスムーズで、体…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ひしお麹【肉味噌に見立てたピリ辛茄子田楽】

ひしお麹【肉味噌に見立てたピリ辛茄子田楽】

手作り発酵調味料のひとつ、ひしお。

ひしおとは、醤(ひしお)で、醤その物の事を言う時もありますが、仕込んだ事がなかったので自分で発酵させて作ってみました。

ひしおの糀に濃口醤油を入れて発酵させたもので、限りなくもろみ味噌に似ています。
塩分がそんなに高くなく、そのままご飯と食べられたり、もろみ味噌のように使えます。

発酵食品は、こまめに色々なものから摂りたいのと、麹から発酵させたものは一定量

もっとみる