見出し画像

病院面接でやらかしてしまった、失敗3選!!

.
今日は私が病院面接でやらかした3選です!!


は〜と聞こえた、看護部長のため息

私は病院の志望理由に学校で教えてくれた先生の授業が面白くてこの病院で働いていたから、病院説明会に男性看護師も来てくれたので多様性を大事にする病院だと感じた、自分が社会人から看護師となるため、多様性のある職場の方が自分が働きやすそうだからと理由を話しました。

しかし、それらの話に看護部長からの反応はほとんどありませんでした。

もっと他にはありませんか?と聞かれ(自分ではこれ以上に何があるのかと思ったが)。

実習もこの病院だった、やりがいを持って働く看護師が多く、自分もそんな環境で働きたいと話しました。

どうやら看護部長は実習だけには興味があったよう「どこの病棟でどんな患者さんを受け持ちしたのか?」と質問を受けたのですが。

私は緊張で頭働かず、答えられませんでした。思わず、「消化器の病棟だったのですが。すみません、病棟はどこか覚えたないです」と答えるとあからさまにこの人ないわ的な態度を取られたのを覚えています。笑

理不尽な面接官に逆質問!


また、病院面接の最後に今後の就職活動で改善した方がよいと思う点はありますか?と聞くと。

年配の男性に「コミュニケーションに問題があると思います。営業やってたってホントですかね。」という内容を話してきて。

私はカッチーンとキレてしまい。思わず言い返してしまいました。

・普通面接だから人間、緊張するでしょ。あんたは緊張しないの?など

内容はざっくりとしか覚えていませんが、当時はこんな感じで言い返してしまったことを覚えています。もちろん不採用ですよ、笑。

個別性って何なんでしょうか?

この病院の面接はそれまでの実習(他の病院)でメンタルめっちゃ病んで後だったので面接も行くので精一杯でした。

ご飯食べられなくて4kgくらい痩せたことを覚えてます。

意外にも面接は受け答えもまぁまぁできたなと思いました。しかし、最後に質問ありますか?と聞かれたときに私は個別性って何なんでしょうか?と質問してしまいました。笑

実習の記録で個別性が足りないって散々言われて、思わず面接で聞いてしまいました。

こんなのが私の面接での失敗談です!皆さんも面接ではキレないように頑張りましょう!

#看護学生 #看護実習#看護過程#看護師国家試験#看護師勉強垢#看護学生とつながりたい#看護技術#看護師#社会人看護学生#看護学生1年生#看護学生2年生#看護学生3年生

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?