コロウラカXの秘密基地@ヤコ夫婦
2児育児&ヤモリたち飼育中のゲーム好きフリーランス夫婦
団長:グラフィックデザイナー・デザインメンター&父
助手:文章全般・企画編集・テスト制作・シナリオライター・イベント主催&母
新しい働き方LAB2期生夫婦で挑戦中
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【私の働き方実験】「『オリジナル教材・テスト』をフリーランスチームで作ったら、教育関連の大型案件をとることができるのか?」指定企画:助手の研究計画書
助手です。 この記事では、私たち夫婦が今回挑戦する指定企画、 「フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった案件を何件受注できるのか?」 の研究計画書を公開します。 ↓新しい働き方LABの研究員制度と指定企画の詳細はこちら↓ ↓団長の研究計画はこちら↓ 助手の研究計画について助手の企画や活動は大抵、「生き方」「子育て」「学び」のどれかに関わっています。 個人企画では「生き方」と「子育て」に関する実験を行う計画を立てています。 この記事で紹介するチームの指定企画では
【私の働き方実験】「『新生児+幼児の子育て』と『フリーランスの仕事』を“楽しんで“両立する条件とは?」個人企画:助手の研究計画書
助手です! 2週間前ごろにアップしようと思っていた助手の「新しい働き方LAB」自主企画の計画書を公開します。 ↓新しい働き方LAB、研究員制度についてはこちらから↓ 今回の個人企画の大前提として、出産後の育児について研究しようと考えていたのですが、全体キックオフミーティングの当日に出産しまして。 バタバタと入院〜退院〜通院などなどしていた2週間でした。 本当にまさかの当日出産でしたが、これもまた何かの縁だと捉えています! 今回の研究を通じて、自分自身や家族にとって、また