見出し画像

理想の給食プロジェクト🍚レポートその6🍚

『理想の給食べんとう』
そして
『理想の給食プロジェクト』
についてシリーズでレポートしています。

さて、今回は1回目の試作の反省をもとに
更なる栄養価UPを
特に鉄分のUPを狙っていきます😎

ほうれん草と小松菜の比較では
小松菜に軍配があがり
磯部和えは小松菜で作ることにしました。
そして
鉄分といえばひじき!ということで
海苔に加えて、ひじきも入れることにしました。
ただし、
みなさんはご存じかと思いますが
市場に流通しているほとんどのひじきは
ステンレス窯で炊いているので
鉄分がそれほど含まれていません。
ですので、
今回使ったひじきは鉄窯炊きのものです。

それから
にんじんのナムルには梅酢を使い
味のアクセントになるのと同時に
たっぷりのクエン酸で鉄の吸収率UPを狙います👍

さぁこれで
今回の献立がだいたい決まりました。
・もっちり玄米ごはん
・豆腐とぶたにくの焼肉風そぼろ
・うまみたっぷり無限切り干し大根
・小松菜とひじきの磯部和え
・にんじんのさっぱりナムル うめ風味

これに彩り、兼、箸休めで
赤パプリカの塩蒸しを添える予定でしたが…
はっっ!イベント本番は11月末…
地元産のパプリカはもう手に入らないかも!😱
ということに気づき💦
より季節感、旬を考えて
代わりにさつまいもと黒豆を選択しました。

実際の給食ならば、
ビビンパ丼以外に汁物などを付けて
見た目も食感もバラエティをつけられますが
私たちの提供できるのは『お弁当』なので
ここでは
デザート代わりのさつまいもと黒豆で
お弁当らしい彩りとお楽しみを添えてみることに😊

さてさて
このラインアップで果たして
学校給食摂取基準は超えたのか?!

じゃーーん!!!

結果は画像をご覧ください😆💕


*************

はい!
カルシウムと鉄分クリアしましたーー♡
やったー😭😭😭

この苦労を
栄養士さんたちは日々重ねているのだと思うと
本当に頭が下がります。
それが分かっただけでも
給食献立作りにチャレンジした甲斐がありました。

考えさせられたこと、
思うところはまだまだいっぱいありまして
少しづつ情報を整理して
引き続き発信していきますね。😊

今回
パプリカの代わりに
さつまいもと黒豆を使ったことで
より季節感や味わいも広がり
黒豆で鉄分もさらにUP!で、結果オーライ!
だったのですが

実は
赤パプリカは季節に問題なければ
ぜひ使いたかった素材でした。
というのも、
最初の試作で
りえこさんが作ってくれた焼肉風そぼろには
パプリカのたねやワタを刻んで入れていたのです。

前回書いた
『普段は食べずに捨ててしまう、ある材料』
というのはパプリカのたねとワタのことでした😁

今回、
りえこさんにマクロビの調理法、考え方を
あれこれ教わりながら調理しましたが
一番心に残ったのは
一物全体(ひとつの命の全体を丸ごと頂くこと)を基本にすること、
そして、野菜の扱いの丁寧さ!

そんな話はまた詳しくしたいので
後日、
フードロスや
野菜の廃棄部分の栄養価といったテーマで
改めてお話させて頂きますね!

まずは出来上がった
理想の給食べんとうの全材料を公開します。
(小松菜は当日の品物の入荷次第なので
生産者が抜けています)
PDFファイルはNSLA北海道のホームページで
公開しましたのでどうぞご覧ください♡

↓NSLA北海道ホームページ
https://nslahokkaido.wixsite.com/website
↓PDFファイルはこちら
https://3991c022-c1e5-474e-97c4-108aa689efee.filesusr.com/ugd/95aea3_13ba373c15ad4447a3eb6b710b2e8e4e.pdf


↓『Vegeラボ 結』のホームページ
https://vegelabo-musubi.com/
↓らる畑さんのホームページ
http://rarubatake.com/

#こどもと地球のみらいフェス2022
#理想の給食プロジェクト
#理想の給食弁当
#こどもマルシェ
#エシカル消費 #エシカル給食
#こだわりじゃなくておもいやり
#ひとりの100歩より100人の一歩
#ナチュラルスクールランチアクション北海道
#ナチュラルスクールランチアクションさっぽろ
#オーガニック給食 #有機給食 #エシカル
#有機農業 #自然農業 #環境保全型農業
#アグロエコロジー #生物多様性 #生態系正常化 #プラネタリーヘルス
#地産地消 #食と農 #食と環境
#サステナブル #サスティナブル
#sustainable #持続可能 #持続可能な暮らし #SDGs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?