見出し画像

🌱パブコメを出してみよう🌱

みなさんは
パブリックコメント(通称パブコメ)って
出してみたことはありますか?

私は
ナチュアクさっぽろの活動を始める前は
パブコメの存在は
何となく知ってはいたものの提出はおろか、
詳しく調べたこともありませんでした😅

パブコメは
公的な機関が規則あるいは命令などの
類のものを制定しようとするときに、
広く公に(=パブリック)、
意見・情報・改善案など(=コメント)
を求める手続きをいいます。
(byウィキペディア)

パブコメは別に専門家でなくても
誰にでも提出することが出来ます。
法案などの制定時に直接意見が言える
貴重な機会です✨

以前、こちらにも投稿しましたが
北海道の有機農業推進計画策定時には
パブコメからの意見が1件ですが採用され
新たな計画案に反映されました😆❗
(私の提出した意見ではなかったですけど😂)
法律や政策って意外と身近😲❗

今回の
みどりの食料システム法については
ナチュアクさっぽろも何度か触れて
お伝えしてきていますが
持続可能な食料生産に直接的に関係してくる
大切な法律です。

法案は5月2日に交付され
パブコメはその日から5月31日まで募集、
提出件数は43件。
その内容は6月22日に公示されています。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=550003476&Mode=1
そして7月1日よりこの法律は施行されました。

今回は基本方針案、活動事業案などについて
7月11日から8月9日まで
パブコメ募集しています。

SNSでいくら思いを発信しても
行政には届きません。
直接伝えてみませんか?😊
提出には氏名の届け出は必要ですが
その公表については匿名を選択できます。
ぜひぜひ、Let'sアクション❗
⬇️⬇️⬇️
____________________

環境負荷低減事業活動の促進及び
その基盤の確立に関する基本的な方針(案)
についての意見・情報の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003515&Mode=0

「環境と調和のとれた食料システムの確立のための
環境負荷低減事業活動の
促進等に関する法律施行規則
(令和4年農林水産省令第42号)
第1条第1項の農林漁業に由来する環境への
負荷の低減に相当程度資するものとして
農林水産大臣が定める事業活動案」等
についての意見・情報の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003516&Mode=0

#パブリックコメント #パブコメ
#みどりの食料システム戦略
#みどりの食料システム法
#エシカル消費 #エシカル給食
#こだわりじゃなくておもいやり
#ひとりの100歩より100人の一歩
#ナチュラルスクールランチアクション北海道
#ナチュラルスクールランチアクションさっぽろ
#オーガニック給食 #有機給食 #エシカル
#有機農業 #自然農業
#アグロエコロジー #生物多様性 #生態系正常化
#地産地消 #食と農
#サステナブル #サスティナブル
#sustainable #持続可能 #持続可能な暮らし #SDGs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?