マガジンのカバー画像

精神障害手帳取得2022年

31
手帳を取得するまでの通院とイベント、手帳を取得後の通院の様子と手帳関連知識の詰め合わせ。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

手帳交付通知が来た

待ってました…

ずっとソワソワしてたこの2ヶ月弱。

7/11に申請したから、1ヶ月半ちょっと?

今までの心配が無くなった~!!、!!

手帳取れなかったら会社で認められなくて、めっちゃ怒られがちになってしまうんだろうかとか心配してた。

あとはネットで調べると、

カードなら発行に更に3週間かかるとか、

服薬してたら確実に貰えるとか、
鬱は3級、躁鬱は2級、統合失調症は1級とか。

色んな

もっとみる

病院に上司がついてきた

課長は、「自分は素人だし本当の正しい情報を医者から聞きたい」って話だったけど。

部長も病院についてきた。
なぜかと言うと、私の症状が気に食わなくて規制させたいからだ。

禁止事項を医者から聞き出して、私を大人しくさせようと企んでいた。

それでも私はついてくる事を拒まなかった。それでまた何か理不尽なことされたら嫌だし。

そしてあとに知るが、部長自ら内示は断ってもいいものだと言ったのに、社長や部

もっとみる

通院20220810

この時点では薬の変わった理由を知らなかった。
0723。

リスパダールOD錠がむしろジェネリック医薬品だと今日知った。

そしてなんでリスペリドンがリスパダール錠に切り替わってしまってたのかの理由がわかった。

このご時世で手に入らないからだったらしい。

コロナで人がバタバタ休むし(この間の一日の感染者数24万人とか、何%の人が今コロナに掛からず働けているんだろうというレベル)、それで医療機関

もっとみる

障害ひとりじゃ解決できないの巻

なんと今日、
関連のツイート
関連のYouTube
関連のテレビ番組

怒涛の障害者と周りの理解について、が流れてきた。

労基にチクるぞ!とか、
過激な反応を自分はしてしまったけれども。

結局の所、ひとりじゃ解決できないから障害なんだろうなぁという所。

今日、仕事から帰ってきたら、
夜にNHKEテレで取り上げられてた。

しかも、双極性障害について。
今自分の一番の問題は躁状態のときなのよね

もっとみる

厚労省のハラスメント相談窓口

に、相談してみた結果。

メールが大変長いが、なんと労基の窓口を紹介してくれた。

労基に相談してからの動きは千差万別だろうけど…

あの強行捜査できる労基じゃん。

なんだかすごく安心した。
(会社上司へ
こっちは後ろに労基がいるんだぞ!)

ってことが言えるわけだし。

明日課長に言ってみようと思う。

課長から部長に障害のことを理解して貰えるように伝えてもらえれば、(部長はパワ

もっとみる