障害ひとりじゃ解決できないの巻

なんと今日、
関連のツイート
関連のYouTube
関連のテレビ番組

怒涛の障害者と周りの理解について、が流れてきた。

労基にチクるぞ!とか、
過激な反応を自分はしてしまったけれども。

結局の所、ひとりじゃ解決できないから障害なんだろうなぁという所。




今日、仕事から帰ってきたら、
夜にNHKEテレで取り上げられてた。


しかも、双極性障害について。
今自分の一番の問題は躁状態のときなのよね。


上4つはまさにそれ。


周りの人が無視したり誤魔化したりして怒らせてくるんだ!
くらいに思っちゃうけど、自分のペースがドンドン攻めてるのは分かってる…はず…



そう、それよ……

感情的になったってどうしょもできないんだから…


自分で言うのも残念だけど。


感情的になったら、なった人も疲れるし、言われた人も傷つくし。

それがいいよなぁ。




そして、さっき見かけたもの

絶対部長こう思ってるやんけ!と思っている。



そしてトドメのYouTube



本当にそれ。

自分よがりに言ってしまえば、
「もうみんな知ってくれたら、自分が生きやすくなるからそうして下さい!」

なんだけれどもね。



なんでそんな人達(自分含む)に助成金や援助までしてくれるんだろう?優しすぎるよな~
ってどこかな記事でも書いた気がするけど、

障害の人を助ける=福祉、ってめっちゃ大事な事なんだなぁと思った。


障害者に構ってられん、って国が切り捨てたら、そもそも人力をめっちゃ失って回らなくなる業界が殆どだろうし。

盲目のピアニストみたいな天才もおるわけだし。

少しでも欠けてるからって、見捨てないでくれよなぁ
得意な事もあるんだしさぁ

って、確かになるな💡


障害者として働いて、自分の為にも国の為にもなるなんてめっちゃいい話じゃんか。


それとて、マイノリティって性的少数派のイメージが強かったけど、障害者もたった2%のマイノリティだったんだな~


そんなに少なけりゃ、排除した方が早えわって言われるのも少し分かるけど。


合理的な配慮とか、なんか聞いた言葉が散りばめられてる動画だな…


なんかこれも頭に叩き込んで、部長にプレゼン出来るくらいだったらいいのになぁ…

まずは自衛優先だけど、その先にいいこともあるんやでって。



精神疾患って何、とか
そもそも人間の精神って何、とか
そこら辺をめっちゃ丁寧に説明してくれてる動画等は↑の記事にベタベタ貼り付けてある。


この記事を書いてる時は、頭の中ではっぱ隊の歌が流れ始めてた。
 
YATAAA~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?